fc2ブログ
2009-05-14(Thu)

うぐいす菜って知ってる?

実家から届いたお野菜を使って夕飯。
今日も絶好調で超ぐでぐで

今更ながら思ってたんだけど・・・、時差ボケ&季節ボケって、縛られるモノが全く何も無い主婦(子供も居ないし)には生活リズムを取り戻すきっかけがなくってダメなんですね。

寝たくなると、素直に睡魔に負け・・・。

ダルいと、そのままだらけてしまう。


気づけば旅行中にたまっていたDVDの録画を、たった3日間でほとんど見てしまった。そんな時に午後になって、今日が木曜日ってことに気づいてびっくり。


ランチの予約電話をした時に恥をかいた

私「18日金曜に2名で予約したいんですけど」
(電話なのにニコニコと外向きのスマイルをしてた)
★注意★
 この時、金曜はだいぶ先だと思ってたの。
 (理由:帰国後の彼が出社したのは昨日。
     つまりこの日は火曜だと思ってた


店員「えっとぉ、金曜日は明日の15日ですよね?」

私「・・・? 明日?」

店員「18日ですか? 明日金曜ですか?」

私「あ、明日の金曜日でお願いします


きゃー!
彼が出社したのは月曜じゃなかったんだ

金曜日が翌日なんて、全く気づいてなかった。
翌日を間違えるなんて。大ボケ!

恥ずかしかった

ふと、仕事のアポイント確認ミスを思い出した。
「では、●●日(▲曜日)に伺います」って確認で曜日まで書いたときに「曜日」と「日づけ」がズレてしまっていて、「確認ですけど、●●日ですか?▲曜日ですか?」ってやり取りする事って、時々あるよねー。
(→私だけじゃなく、相手からもよくメールきたよ

ふぅ。またまた主婦ボケだよ。
この間にも友人の発表イベントの日程を1週間ぼけてて参加し損ねたばかりなのに・・・。気づいたらイベントが終わってて悲しかった。

ーーー

そんなぐだぐだした日。
冷蔵庫のものだけで夕飯を作る。
(帰国後、毎日が引きこもり中。やる事はいっぱいあるのにー)

ところで、「うぐいす菜」って知ってます?
実家から送られてきたお野菜に入ってました。

調べてみると、「小松菜の初夏バージョン」という説があるのですが、そもそも「うぐいす菜」としての別品種として説明されているサイトもありました。この時期(初夏)に収穫されるので、とても柔らかいそうです。

届いたのは、うぐいす菜のお花部分
まるで菜の花のようです。

このうぐいす菜も含めて、この日の夕飯は彼の健康診断にむけたヘルシーメニュー。

海外で長い間にさんざんコッテリ&高カロリーな食事をしてきたので、「今更」感がありますが・・・、昨年はコレステロールで血液検査が再検査になっていたので、少しでも悪あがきをしたい気持ち。

<メニュー>
*ごはん
*まいたけと青ネギのお味噌汁
*ニラとエビの和風あんかけ
*新タマネギとキュウリの胡麻サラダ
*うぐいす菜のおひたし
*冷や奴
*小夏
20090515080115



▼ニラとエビの和風あんかけ
1.5cmぐらいに細切りにしたエビを使った和風味のニラ玉って感じ。京だし汁で味をつけて片栗粉でとろみをつけてみたら。美味しかった。
20090515080113


▼新タマネギとキュウリの胡麻サラダ
新タマネギって生サラダが愛しいよね。あまいー♪
20090515080110


▼これが「うぐいす菜」です。
とても柔らかくって、甘みがある。
20090515080108


▼冷や奴。
マイブームは青ネギ&しらすを乗せて京だし汁で食べる事。
20090515080106


関東風に比較してみると、「京だし」って薄味&甘くって。
ほんとうに美味しいと思う。
マイブームでよく使ってます。

▼小夏
文旦に続いて、高知の叔父さまから届きました♪
20090515080103


「小夏」って果物を知ってる?

表面を薄ぅ~くむいて、白い部分と実の部分を斜めにそいで切って食べるものなんです。

酸味がある果実部分と甘い白皮の部分を合わせて食べると美味しいんです。1箱あるのでしばらく楽しめます♪

叔父さま、今年もありがとう~。


さって、金曜は久しぶりの外出!
ゆみちゃんと遊ぶの。
〓都〓

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪