fc2ブログ
2009-06-05(Fri)

「真っ赤なダニ」は宝らしい。

5月中旬にヨーロッパから戻ってきて今朝までの間に、天気のいい日を見つけては部屋中の掃除やお布団を干している主婦のみやみやです。

ダイソンが欲しい今日この頃です。

さて、夏に見かけると思うんですけど、コンクリートとかにいる小さな虫というか、赤いダニって知ってますか?

うちのマンションには南と北に面して大きなベランダがあるんですけど、南側の暑くなり直射日光が気持ちよいベランダで布団やお洗濯物を干しています。大きなベランダは気持ち良くってお気に入りなんですけど。。。

そのベランダの嫌なもの発見!

昔から暑くなるとアスファルトやコンクリートの上に見かけるヤツです。

そう!!!

真っ赤なダニくん。

こいつが事も有ろうに、ベランダの手すりにも居たんですよ!!

地面のアスファルトならまだしも、よりによって布団をかける、手すりに!

いつも手すりは布団を干す前に全体を軽く拭く程度だったんだけど、赤ダニが居るのを知ったら、悪寒が

なんか気持ち悪い~。

大好きなお布団にダニがぁ~。

しかも、真っ赤だ~。



恐怖になり、手すりはかなり磨き上げてから気をつけて干していました。(干している最中も、時々近づいていないかチェックしたりしつつ、諦めずに干した。)

そしたら、次はもっと恐ろしい場所に発見。。。

リビングに掃除機をかけていたら、ベランダから見てリビングの一番奥手に、この赤いヤツがちょろちょろ。。。。orz

がーーーーーっん!

即座に掃除機で吸い取る。

まだまだヤツは出てきた。

リビングで1匹みつけてから3日間。
私は部屋中の隅々からラグマットまで念入りに掃除をする日々だったんです。

けど、今朝になってもっと嫌な場所で発見。


自慢のL字キッチンのカウンターの上!!

今朝は珍しく彼が朝からカウンターに置いてあるMacでメールチェックしてるから、「どうしたのかな?」と様子をみにキッチン側と反対側にあるカウンターに行ってみると、赤いヤツがちょろちょろ。。。

きゃーーーーーーーー!

こいつ、ダニだよね?

そんなヤツがキッチンカウンターに居るなんて!!!
恐ろしすぎるー

何か害はあるだろうか?
彼も私もアレルゲンには弱いぞ。

と思って、こいつの事を調べてみた。

ーーーーーーーーーーーーーー

名前「カベアナタカラダニ」

参考
 京都府保険環境研究所
 ★文章もこちらのサイトから抜粋しています。

<正式名>
ニ目前気門亜目タカラダニ科アナタカラダニ属のカベアナタカラダニ
Balaustium mutotum(Hermann)

<不思議な生体>
タカラダニはこの季節に、全国のあちこちで大量に見かけられることが報告され、不快という苦情が寄せられるようになったのは1980年代頃からです。
このダニ、その生活史や生態など、不明な点がたくさんあります。
まず、5月から長くて7月にしか見られないこと。
そして、見つかるのはすべてメスであること。このダニで、オスが見つかった例はない。

★7月まで?
宮城では夏休みの8月中もプールや学校の銅像のあたりで見かけた記憶が有るけどな。


<人への被害>
日本では確実なヒト刺咬例は報告されていません。
アメリカで同種のダニで刺咬被害があったという報告はあります。ヒトを刺すということがあり得ないわけではありませんが、まず心配はありません。
タカラダニの苦情は、赤くて小さいものがうようよいるので気味が悪いという理由が大半。
セミに赤いダニがくっついていると宝物を抱えているように見えるということから、この種のダニをタカラダニと呼ぶようになったと言われています。
気持ち悪いと決めつけず、この季節だけに現れてくる、不思議なダニ、タカラダニ。その生態をじっくり観察してみませんか?

★害がなくって良かった!
でも小さくて真っ赤な子が居るのは気持ち良くないですよね。
とはいえ、今のところチェックしている範囲ではイビングに2匹見かけただけなんだけど(苦笑)


ーーーーーーーーーーーーーー


私がベランダ&リビングで見かけたと言っても、まだ5匹程度。

京都府保険環境研究所のお花のような大量発生ではないので、見かけるととても気持ち悪い気分なんだけど、共存しか方法はないようでうですね。

でも調べてよかった。
不安は無くなって、すっきり♪

そうそう!
そういえば、この赤いダニって、ルーブル美術館の中庭に置かれた彫刻にも大量にいましたっけ

世界に居る、謎の赤ダニ。

貴重な美術品である人類の宝に生息してたね。タカラダニだけに?

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪