2009-06-22(Mon)
珍しい日本酒と奈良観光
長期滞在中のミキティに続き、週末には大阪出張帰りのあつこも合流して、初めてと言っていいくらいちゃんと奈良観光をした週末。
土日にかけて、奈良の世界遺産ツアーをしてきました。
《土曜日》
★東大寺
★春日大社
《日曜日》
★法隆寺
★唐招提寺
暑い中あるき回ってヘトヘトだったので、日曜の夜はゆっくりと自宅ごはん。
吉野の本くずを使った素麺をいただきながら、珍しい日本酒に舌鼓。

すずねの花しらべは、姉に戴いた、貴重な限定酒。
私にぴったりの甘い微発砲のにごり酒。
大好きです♪
もう一つは彼が持ってたお酒。
モーツァルトを聞いて熟成した逸品です。
しかし、毎日暑い…。
2人の晴れ女パワー全開で、暑すぎてびっくりします。
この暑さの中に、鹿さんは点々模様に衣替えしてました。
まるで作り物のような角まで生えちゃって、つい先日見てた子達とは様変わりしていてびっくり!
水玉がかわいいだけじゃなく、毛も綺麗にツヤツヤしていて驚きました。
▼生まれたての子のお尻。
細い!

▼冬の鹿さんとぜんぜん違う。
→鹿さんのふわふわのお尻がたまらない
しかし、可愛いなぁ~♪
ケータイで撮影した写真もUP
▼東大寺

▼大仏様
大仏様の鼻のサイズという木の穴も通りました!
この歳になっても、中学の体型とほとんど変わらないので(体重だけ3キロ増えたけど)あの頃と同じく通れました♪

▼東大寺の後ろ姿
空ともみじが奇麗です。
梅雨時に何故かもみじが紅葉しているのは何故かしら。

▼春日大社

▼巻物から水。
春日大社のお清めの水場は、巨大な鹿さんデザインです。巻物をくわえてて、そこから水が出てるよ!

世界遺産だけあって、全てが素敵でした。
のんびりした世界遺産観光は、奈良がオススメ。
人も少ないし、奇麗な庭園が山ほど有るよ!
土日にかけて、奈良の世界遺産ツアーをしてきました。
《土曜日》
★東大寺
★春日大社
《日曜日》
★法隆寺
★唐招提寺
暑い中あるき回ってヘトヘトだったので、日曜の夜はゆっくりと自宅ごはん。
吉野の本くずを使った素麺をいただきながら、珍しい日本酒に舌鼓。

すずねの花しらべは、姉に戴いた、貴重な限定酒。
私にぴったりの甘い微発砲のにごり酒。
大好きです♪
もう一つは彼が持ってたお酒。
モーツァルトを聞いて熟成した逸品です。
しかし、毎日暑い…。
2人の晴れ女パワー全開で、暑すぎてびっくりします。
この暑さの中に、鹿さんは点々模様に衣替えしてました。
まるで作り物のような角まで生えちゃって、つい先日見てた子達とは様変わりしていてびっくり!
水玉がかわいいだけじゃなく、毛も綺麗にツヤツヤしていて驚きました。
▼生まれたての子のお尻。
細い!

▼冬の鹿さんとぜんぜん違う。
→鹿さんのふわふわのお尻がたまらない
しかし、可愛いなぁ~♪
ケータイで撮影した写真もUP
▼東大寺

▼大仏様
大仏様の鼻のサイズという木の穴も通りました!
この歳になっても、中学の体型とほとんど変わらないので(体重だけ3キロ増えたけど)あの頃と同じく通れました♪

▼東大寺の後ろ姿
空ともみじが奇麗です。
梅雨時に何故かもみじが紅葉しているのは何故かしら。

▼春日大社

▼巻物から水。
春日大社のお清めの水場は、巨大な鹿さんデザインです。巻物をくわえてて、そこから水が出てるよ!

世界遺産だけあって、全てが素敵でした。
のんびりした世界遺産観光は、奈良がオススメ。
人も少ないし、奇麗な庭園が山ほど有るよ!