2009-06-26(Fri)
ガトー・ド・ボワ(6品追加)
ミキティ&あつこも一緒にガトー・ド・ボワでお茶。
しかも、土日と2日間連続(苦笑)
だって、美味しいし。
大和西大寺で良いカフェを他に知らないんだもの。
ということで、新たに6種類を食べました♪
相変わらずどれもこれも美味
▼ミルティーユ・ブラン
myrtiile blanc
奈良の夏は盆地ならではの蒸し暑い日が続きます。暑い夏でもさっぱり、すっきりと召し上がっていただけるお菓子を作りたいと思い、相性抜群のブルーベリーとヨーグルトを組み合わせてみました。口溶けのよい2層のムースに、アーモンドプードルを加えたスポンジ生地を構成。見た目にも爽やかなガトーに仕上がりました。
(→詳細はHPで)

▼ノワール マント
noire menthe
フレッシュミントをアンフュゼ(抽出)したバヴァロワをピラミッドの形に仕上げて、アニス風味のムース・ショコラの上にのせました。ミントとアニスの香りが、ムース・ショコラの後味をすっきりとまとめています。デザインも美しく、男性の方に人気の、夏に味わっていただくムース・ショコラです。
(→詳細はHPで)

ホームページに掲載されているデザインとは全く変わってるけど、たしかこれだよね?
(たしか・・・:弱気)
想像では、よくみかけるチョコミント的なものを想像していましたが、全く違う。メントールがきいてるミントじゃなくって、とても上品な自然な感じのミント風味です、ガトー・ド・ボワらしくチョコも濃くって大人なチョコミント!
▼ココ オランジュ
coco orange
香り豊かなココナッツとオレンジの2種のムースに、清涼感溢れる日向夏のジュレ、食感のアクセントにココナッツのメレンゲとシュクレを合わせました。素材の爽やかな味わいが、季節を先取りして、初夏の香りを感じさせてくれます。おいしい紅茶とともにお楽しみください。
(→詳細はHP)

↓中はこんな感じ。

ココナッツが本当に濃い。でも、オレンジのムースと合わさってとても爽やかです。かなり暑い日だったけど、オリジナルブレンドのホットティーと一緒に美味しく頂けました。
▼レ コンサントレ
Lait Concentré
イチゴに甘い練乳をつけて食べる苺狩りの美味しさをイメージして作った、楽しい春のお菓子の登場です。イチゴの爽やかな甘酸っぱさとミルキーな練乳の甘さが口の中でひとつとなり、ふわーっとイチゴの香りが広がります。女性の方にはもちろん、お子様にもきっと喜んでいただけるお菓子です
(→詳細はHPで)

ミキティオーダーの甘い甘いケーキ。特に子供が好きな味だろうな。練乳が濃厚にあまぁ~ぃ。

▼名前わかんない~

ホームページで掲載してるだろうと思って、確認しなかったなぁ・・・。名前わかんないです。(自分が選んだ物じゃないと、覚えてないものだね。。。)
こちらはコーヒー味でした。
合わせた物が紅茶だったから「コーヒーにすればよかったね(笑)」って話してた。かなりコーヒー風味が濃厚でしたよ。

よくわからない。。。
味見したのになぁ
むむむっ

今月からパフェがスタート!
2日ともにパフェを食べたかったんだけど、ボリュームがあったので断念!
しかも、6月の限定パフェは10日間の限定発売なので、食べるならあと少しのチャーンス。食べに行こうか、悩んじゃうっ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
過去のガトー・ド・ボワの記事
・初めて行ってみた(店舗情報の詳細)
・ガトー・ド・ボワ(ラ・ギャラクシー&マロンタルト)
・ガトー・ド・ボワ(ル シャタン&ティラミスフレーズ)
・ガトー・ド・ボワ(春の祭典)
・ガトー・ド・ボワ(6月スリーズ・アン・デュオ)
・今回:ガトー・ド・ボワ(6品も食べたよ)
〓都〓
しかも、土日と2日間連続(苦笑)
だって、美味しいし。
大和西大寺で良いカフェを他に知らないんだもの。
ということで、新たに6種類を食べました♪
相変わらずどれもこれも美味

▼ミルティーユ・ブラン
myrtiile blanc
奈良の夏は盆地ならではの蒸し暑い日が続きます。暑い夏でもさっぱり、すっきりと召し上がっていただけるお菓子を作りたいと思い、相性抜群のブルーベリーとヨーグルトを組み合わせてみました。口溶けのよい2層のムースに、アーモンドプードルを加えたスポンジ生地を構成。見た目にも爽やかなガトーに仕上がりました。
(→詳細はHPで)

▼ノワール マント
noire menthe
フレッシュミントをアンフュゼ(抽出)したバヴァロワをピラミッドの形に仕上げて、アニス風味のムース・ショコラの上にのせました。ミントとアニスの香りが、ムース・ショコラの後味をすっきりとまとめています。デザインも美しく、男性の方に人気の、夏に味わっていただくムース・ショコラです。
(→詳細はHPで)

ホームページに掲載されているデザインとは全く変わってるけど、たしかこれだよね?
(たしか・・・:弱気)
想像では、よくみかけるチョコミント的なものを想像していましたが、全く違う。メントールがきいてるミントじゃなくって、とても上品な自然な感じのミント風味です、ガトー・ド・ボワらしくチョコも濃くって大人なチョコミント!
▼ココ オランジュ
coco orange
香り豊かなココナッツとオレンジの2種のムースに、清涼感溢れる日向夏のジュレ、食感のアクセントにココナッツのメレンゲとシュクレを合わせました。素材の爽やかな味わいが、季節を先取りして、初夏の香りを感じさせてくれます。おいしい紅茶とともにお楽しみください。
(→詳細はHP)

↓中はこんな感じ。

ココナッツが本当に濃い。でも、オレンジのムースと合わさってとても爽やかです。かなり暑い日だったけど、オリジナルブレンドのホットティーと一緒に美味しく頂けました。
▼レ コンサントレ
Lait Concentré
イチゴに甘い練乳をつけて食べる苺狩りの美味しさをイメージして作った、楽しい春のお菓子の登場です。イチゴの爽やかな甘酸っぱさとミルキーな練乳の甘さが口の中でひとつとなり、ふわーっとイチゴの香りが広がります。女性の方にはもちろん、お子様にもきっと喜んでいただけるお菓子です
(→詳細はHPで)

ミキティオーダーの甘い甘いケーキ。特に子供が好きな味だろうな。練乳が濃厚にあまぁ~ぃ。

▼名前わかんない~


ホームページで掲載してるだろうと思って、確認しなかったなぁ・・・。名前わかんないです。(自分が選んだ物じゃないと、覚えてないものだね。。。)
こちらはコーヒー味でした。
合わせた物が紅茶だったから「コーヒーにすればよかったね(笑)」って話してた。かなりコーヒー風味が濃厚でしたよ。

よくわからない。。。
味見したのになぁ


今月からパフェがスタート!
2日ともにパフェを食べたかったんだけど、ボリュームがあったので断念!
しかも、6月の限定パフェは10日間の限定発売なので、食べるならあと少しのチャーンス。食べに行こうか、悩んじゃうっ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
過去のガトー・ド・ボワの記事
・初めて行ってみた(店舗情報の詳細)
・ガトー・ド・ボワ(ラ・ギャラクシー&マロンタルト)
・ガトー・ド・ボワ(ル シャタン&ティラミスフレーズ)
・ガトー・ド・ボワ(春の祭典)
・ガトー・ド・ボワ(6月スリーズ・アン・デュオ)
・今回:ガトー・ド・ボワ(6品も食べたよ)
〓都〓