2009-07-08(Wed)
たっぷり「たけのこ」を使ってみた
ちゃんと学校にいった日、梅田から帰宅すると18時近く。
手抜き料理が横行し始めたのですが、昨日はちゃんとご飯を作ったよ。
というのも、春に買った国産たけのこの水煮の賞味期限が近くなっていたもので、張り切って買っておいた筍をつかって料理しました。
筍三昧にしようと思っていたものの、思ったより分量が少なかったのっで、筍をめいっぱい入れたごはんと煮物の2品だけになりました。
(いっぱいあると思ってたのになー。)
▼たけのこごはん
「これでもか!!!」ってくらい、たっぷりと「たけのこ」が入ってます。これくらい入っていると、かなり幸せ


▼たけのこの煮物

あぁ、たけのこっておいしいよね~。
大好きです。
今は、学校のランチタイム。
お弁当も、たけのこ三昧でした♪
さって、午後からも授業。
今は簡単すぎて、暇なんですけどー。
〓都〓
手抜き料理が横行し始めたのですが、昨日はちゃんとご飯を作ったよ。
というのも、春に買った国産たけのこの水煮の賞味期限が近くなっていたもので、張り切って買っておいた筍をつかって料理しました。
筍三昧にしようと思っていたものの、思ったより分量が少なかったのっで、筍をめいっぱい入れたごはんと煮物の2品だけになりました。
(いっぱいあると思ってたのになー。)
▼たけのこごはん
「これでもか!!!」ってくらい、たっぷりと「たけのこ」が入ってます。これくらい入っていると、かなり幸せ



▼たけのこの煮物

あぁ、たけのこっておいしいよね~。
大好きです。
今は、学校のランチタイム。
お弁当も、たけのこ三昧でした♪
さって、午後からも授業。
今は簡単すぎて、暇なんですけどー。
〓都〓