fc2ブログ
2009-07-08(Wed)

超簡単お弁当レシピ★ほうれん草のナンプラー風味

毎日お弁当を作っていると、どんどんと手際よく、バリエーションが増えてくるよねー。

毎度、週末や夕飯作りに余裕がある日など、予めお弁当のおかずをたくさん作り冷凍して貯めておいてます。
いろいろと作ってるんだけど、今週作った簡単レシピが激うまだったの!

久しぶりにφ(._.)メモメモっと。


《ほうれん草のアジア風カップサラダ》
20090708174519

▼材料
・ほうれん草(一束)
・しらす(少々)
・桜海老(少々)
・黒ごま(少々)
・ナンプラー(お好みの分量)



<作り方>
(1)ほうれん草を茹でる
茹でたほうれん草は十分に水気を拭き取り、お弁当一口サイズを考慮してお好みの長さ(3cmくらい)にカット。
 →私はヘルシオで蒸しちゃってます。

(2)全てを混ぜる
ほうれん草にしらすと海老を混ぜ合わせ、味見をしながらナンプラーを振り掛ける。
(私は大さじ4くらいだった)

(3)完成!
写真みたいに紙カップに小分けして、急速冷凍しておくと便利です。
たくさんの量で冷凍してないなら、お弁当にそのまま入れると、食べる頃に自然解凍されてていいですよ。




こんなに簡単で、かなり美味しかったのでオススメです★
ナンプラーある方はチャレンジしてみてください♪

★ナンプラー(魚醤油)
最近では100均にも普通に売ってるよね。
味の濃さがメーカーでかなり異なるから、味見をしながら使ってね!

〓都〓

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

ちょうどほうれん草を茹でたところだったので、
挑戦してみまーす♪ナンプラーLOVE!

教えてくれてありがとうv-218

訂正[i:63913][i:63913]

わぁー
ゴマを書くの忘れてたー、ごめん。

私は黒ごま入れたんだけど、ごま入れた方が美味しいよ♪

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪