2009-07-09(Thu)
JR大阪駅の環状線ホーム。
バックからパスケースを取り出す時に手元がくるって、パスケースを落としてしまった…
すると、前から来た大阪女性にヒールでガッツリ踏まれ、何事もなく通り過ぎてった。
あり得ないんですけど!!!!
かといって、文句も舌打ちすらとっさにだせない私…。
今までに経験したことのない衝撃だった。
しかも、女性だよ!!
ありえんー (>_<。)
私のパスケースがぁ(泣)
〓都〓
>かといって、文句も舌打ちすらとっさにだせない私…。
とっさに出てくるみやみやは想像できないよ!
ひどい目にあったねー。。
・・・けど大阪って、そんな人がわんさかいるイメージだ
大阪だからじゃないだろ~笑
どんなイメージやねん、大阪・・・
▼れなこ
そっかぁ、とっさに固まってしまうのは私らしいのかもね…
しかし、びっくりしたよ。
▼おらちゃん
クラスメートに事件(←大げさだな)を話たら、全員が「普通、ありえへんよ!」って共感してくれたよ。
さすがにオカシイよねー。
でも、例えば電車待ちで平気で割り込む人とか、降りる人を待たずに無理に先に乗ってく事はよくあって、関東よりルールを知らずに平気でそんな事やる人が多いエリアも有るんだって聞いたよー。(どこだかは不明だった)
たまたま悪いのに当たったのかもね。
しかしー、女性なんすけど。
ピンヒールでパスケース踏んだら、絶対に気付くだろうにぃ…。
とにかく、私はパスケースを踏まれて悲しかったんです…
いーやいやいやいや・・・
確かにヒドイが、大阪だからではないぞ!
パーソナルの問題かと。
逆に私は東京に出たとき
「こいつらぶつかってスンマセンもなしか(怒)」
と、思ったよ。
ついこの前は、電車で、ピンヒールで足の甲がっつり踏まれた。
穴あくかと思ったけど知らんぷりの女・・・
やわらかいもの踏んだ!と思ったはずなのに。
このように、パーソナルの問題ですよ。
そんな人ばかりじゃありませんよ。元気出して。
関西人より。
▼hiro
ありがと。
確かに都内だと人とぶつかるのが当たり前すぎて、いちいち謝ったりしないのが多いな。
ぶっかって謝ったり、通り過ぎるときに挨拶したりは、関西の方が礼儀正しいと感じるよ。
奈良の場合は、道路が細いから、車では道を譲り合わないといけなくて、その時には必ず車内から運転手さんが挨拶してくれてて気持ち良いくらいだし。
ただ、話は変わるけど、無理やり車線変更したり、ましてや車線変更にウインカー出さなかったり、ケータイ使って運転してる交通違反が多すぎて怖い。
都内なら確実に逮捕だ。
なんで覆面パトカーや白バイがいないんだー!
自己中な運転が多くて危なすぎるよー。
私の宮城の田舎でも、こんなに自己中な運転はなかったから、地方とかって問題じゃなく地域性だと思うのだ。
行くたびに、大阪だとさらにルール違反や割り込みが多い思う。
私みたいなトロトロ運転のペーパードライバーは、混ざれませんよ↓