fc2ブログ
2009-07-16(Thu)

浅草今半の牛丼

3月まで通ってた都内仕事の時に買ってた「今半の牛丼&柳川丼」。

気付けば賞味期限が今月中でした。


せっかく買ってきたお土産をダメにしそうだった。
気づいて良かった!!!


んで、昨日は体調が絶不調でヘトヘトだったので、夕飯はコレに決定。

――《夕飯メニュー》――
★今半の牛丼(彼がチョイス)
★今半の柳川丼(←もう 1品は必然的に私になる)
★冷や奴
★買ってきたローストビーフを使って作ったサラダ
――――――――――――
(↑なんてヒドい手抜きっぷりなんだろ:苦笑)


この今半のレトルトはお土産用に2種がセットで包装されてたから、作り方も見ないでまずはお湯をわかしてました。

パウチに入ってるのを湯煎で温めるタイプだと思ったの。
レトルトタイプの牛丼っていったら、そーゆーもんかと…。


しかーし、お土産用の包装を開封し、パッケージに書いてある作り方を読んでビックリ…。

パウチは3つ入っていて、お鍋で混ぜて調理をするようになってました。

意外とめんどぅだな(^-^;

もちろん、柳川丼もだし…。
(しかも、柳川丼は最後に卵でとじないといけない。)

無駄にお湯を沸かしてしまったし…。
(-_-;)

▼こんな感じになってる
20090716193922


牛丼のパッケージに入ってたのは、この3つ。
 ★牛を煮たやつ
 ★たれ
 ★煮た糸こん

柳川丼の方は、
 ★牛を煮たやつ
 ★たれ
 ★煮たごぼうのささがき
でした。

牛肉は糸こんにゃくと煮ると硬くなるから、別々になってるんだろーな。

お鍋にこの3つのパウチを混ぜ入れて4~5分温めるだけなんだけど、この日の体調じゃー、たったソレだけが、しんどかった


▼でもあっという間に完成
鍋で混ぜるだけだもんね(笑)
20090716193925


でも、さすが

うまぁ~♪♪♪
お肉がかなり柔らかい。

さすが今半だ。

レトルトでも、肉はなかなか美味しかった♪

ーーーーーーーー
▼こちらで購入できますよ
<浅草今半>牛どんのぐ


ーーーーーーーー

しかし、今夜はどうしようかなぁー。
彼が不在だし、まだ体調良くないし。学校から帰って、なんもする気になりません。

食い気より、睡魔に軍配があがりそうな予感。

だるぅぃなぁ~。

〓都〓

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪