2009-08-03(Mon)
「ヘナ」を知ってますか?
今日は、学校帰りにヘナアーティストさんにヘナを描いてもらってきました~。
ヘナって知ってますかー?
これはインドの民族装飾で、結婚式に女性が手から腕にかけて描いたりするんです。
今では白髪染めにも使われているので知ってる方も多いかもしれないけど、「ヘナ」という泥みたいな染料でデザインを皮膚に直接書きます。
マリさんに誘っていただいて、興味津々!
案内をもらって、すぐに参加表明しておきました。
まずは書く場所を決めます。
先に描いていた人たちは
★二の腕
★デコルテ
★足の甲
が多いみたいね。
最初のうちは、私も「指から手首にかけて」&「デコルテ」にしようと思ってたんだ。
でも、
「よく洗う手元はとれやすいですよ」
と聞いて予定変更。
手から手首にかけて華やかに描いたのに、そっこーで手だけ消えたらダサっ!!!
家事好きな主婦には危険なエリアです。
ということで、初回は「手首」に描いていただいて様子を見る事に。
ドキドキ(〃▽〃)
さて、描くデザインは運気を上げたい内容でデザインを変えるそうなんですよ。
知らなかったー。
「運気は、なにが良いですか?」
と聞かれ、しばし悩む…。
既婚の身では「恋愛運」でもないだろーし。
かといって、一応はまだまだ新婚で「愛情」は足りてるつもりだし、毎日「幸せ」だしさぁ。
(↑さらっとノロケる)
失業中で職業訓練校に通ってるから「仕事」でもないしね。
と、いうことで!
★家庭運
★金運
の2つを組み合わせていただきました。
(幾つか組み合わせて、大きなデザインを描くことも出来るんだってさ)
まぁ、ブログでは気分的に「家庭運」から書いてますが、最初に出たのは「金運!」でしたけどね…(笑)
で、終わって帰路です。
今はこんな包帯テープで保護してあります。

このテープは明日の朝に剥がされるのさ♪
どうなったかは、明日のお楽しみ!!
ヘナアーティストさんのご紹介や私のデザインについての詳細説明と、さらには一緒にセクシーに描いてもらっていたみなさんの作品もご紹介しま~す。
私も人生初ヘナなんで、ちゃんと定着するかドキドキっ
( ̄ー+ ̄)フッ
〓都〓
ヘナって知ってますかー?
これはインドの民族装飾で、結婚式に女性が手から腕にかけて描いたりするんです。
今では白髪染めにも使われているので知ってる方も多いかもしれないけど、「ヘナ」という泥みたいな染料でデザインを皮膚に直接書きます。
マリさんに誘っていただいて、興味津々!
案内をもらって、すぐに参加表明しておきました。
まずは書く場所を決めます。
先に描いていた人たちは
★二の腕
★デコルテ
★足の甲
が多いみたいね。
最初のうちは、私も「指から手首にかけて」&「デコルテ」にしようと思ってたんだ。
でも、
「よく洗う手元はとれやすいですよ」
と聞いて予定変更。
手から手首にかけて華やかに描いたのに、そっこーで手だけ消えたらダサっ!!!
家事好きな主婦には危険なエリアです。
ということで、初回は「手首」に描いていただいて様子を見る事に。
ドキドキ(〃▽〃)
さて、描くデザインは運気を上げたい内容でデザインを変えるそうなんですよ。
知らなかったー。
「運気は、なにが良いですか?」
と聞かれ、しばし悩む…。
既婚の身では「恋愛運」でもないだろーし。
かといって、一応はまだまだ新婚で「愛情」は足りてるつもりだし、毎日「幸せ」だしさぁ。
(↑さらっとノロケる)
失業中で職業訓練校に通ってるから「仕事」でもないしね。
と、いうことで!
★家庭運
★金運
の2つを組み合わせていただきました。
(幾つか組み合わせて、大きなデザインを描くことも出来るんだってさ)
まぁ、ブログでは気分的に「家庭運」から書いてますが、最初に出たのは「金運!」でしたけどね…(笑)
で、終わって帰路です。
今はこんな包帯テープで保護してあります。

このテープは明日の朝に剥がされるのさ♪
どうなったかは、明日のお楽しみ!!
ヘナアーティストさんのご紹介や私のデザインについての詳細説明と、さらには一緒にセクシーに描いてもらっていたみなさんの作品もご紹介しま~す。
私も人生初ヘナなんで、ちゃんと定着するかドキドキっ
( ̄ー+ ̄)フッ
〓都〓