fc2ブログ
2009-08-05(Wed)

「ヘナ・ボディアート」はこんな風に完成したよ★

描いてもらった、ヘナ・ボディアートのご報告♪

月曜日に描いてもらってテープで保護されていた「ヘナ・ボディアート」についてまとめます。



--- まずは描く ---

▼こんな風に描く。
御菓子のデコペンみたいなので描いてもらいます。ヘナの染料の元を水で適度に溶いて、自分で作っているペンなんですって。
これは夫婦運UPのクジャク。思ったよりもラブリーなテイストのクジャクちゃん。

20090804212501


▼先に二の腕に書いてもらってた子。
蝶は「幸せ」を表すんですって。余談ですが、ことし二十歳になるかわいい子でした。でも、話しているとかなりしっかりさん。単身赴任のお父さんと2人ぐらししてるんだってー。どうりでしっかりしてるわけだ。
20090804212459


▼こんなポイントに入れるのも素敵
このエロスさ、奇麗すぎます!
大人の女性が描くから良いんだろうなー。
20090804212427

奇麗でしょ?こんな大人の女性になりたい。
(40代らしいっすよ。私より肌つやつやしてた:汗)
20090804212425



↓私はこんな感じ。

▼私が描いてもらった金運UPのマンゴー
周りにはツタと矢印。
ツタは「上昇」を表しているそうです。
矢印は「良い運気を呼び込む」ことを表しているんだって。

20090804212456


▼乾いてきた状態。
少しヘナの水分が減って小さくなった様に思える。
20090804212431


↑この状態にテープを貼って保護します。
(その帰り道がこんな状態だったわけですね)

★ポイント★
乾いているヘナには霧吹き(スプレー)で水分を与えておくと定着しやすく、濃く色づくらしいです。


この日はお風呂には入らず、朝シャワーをオススメされてて、お風呂は「事故」がある可能性があるので入らない方がいいって聞いたのに、腕を避けてシャワー浴びちゃった。

だって、普段は1日2回お風呂に入っているもので、どうも我慢ができなかった(苦笑)。

そこで、説明を聞いてきた言葉を思い出したの「霧吹きで濡らしても良い」のなら、気をつけてシャワー浴びてぬれなければ、全く問題ないか?と思ってたんです。

が、甘かったね・・・(汗)

霧吹きどころじゃなく、濡れまくり。

お風呂でてから少しドライヤーで乾かしちゃいましたよ!


▼特にマンゴーが濡れすぎ。
ヘナで保護テープが染まってきた・・・。やばい。
20090804212423


▼クジャク側は程よい感じ。
20090804212420




--- いよいよ完成 ---

翌朝になってから、保護テープを外します。

保護テープがどんな風にはがれるのかも知らなかったから、ドキドキしながらテープをはがしてみました。

すると、テープにヘナがくっつき、手にはほとんど残らないの!
驚いた。

アーティストさんのホームページの紹介と違うのは、私の生活が悪かったからかしら?

▼ヘナがテープにくっついてる。
20090804212418


▼保護テープが奇麗に描かれてるし(笑)
20090804212416


ということで、こんな感じで完成。

▼夫婦円満のクジャク
20090804212414


▼金運UPのマンゴー
20090804212411


意外とシャワー被害は受けておらず・・・、逆に濡れすぎたマンゴー面が濃く色づきました。
描いた後は水分で濡らすのは、長持ちの秘訣かと!



--- アーティストさんのご紹介 ---


そんな可愛いヘナアーティストさんのご紹介。
初めてお会いしたんだけど、想像に反して「若い」、「可愛い子」でした。

そもそも「ヘナ・ボディアート」って、インドでは「メヘンディ」と言うそうです。

彼女のサイトに詳しい説明が乗っているので、是非みてね!

田中愛子さん
→ profile ←

ホームページはこちら
http://aiko-tanaka.net/
→イベント告知もチェックしてね。お近くの方は愛子ちゃんに会いにいってみて~。

あと、京都ではいつでもヘナを描いてもらえるから、ご興味が有る方は是非♪
よろしくお願いします。


あ、そうそう。
ちなみに価格について。

デコルテや足首へのポイントは1000円。
二の腕ぐらいの大きさは2000円。

私のサイズも2000円でした。
ネイルより安くて持つのねー。
(私は爪が弱いから、ジェルネイルもあまりもたないもので・・・)

可愛いよ♪

ワンポイントで蝶も描きたかったな。

〓都〓

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

わ~、丁寧にご紹介いただきありがとうございます!
手首のメヘンディ、すっごく綺麗に染まってますね!
よかったです♪
きれいにはがれたテープも残してるお客様もおられますよ(笑)
2週間たのしんでくださいね~(^0^)/

ご無沙汰ちゃん

お元気?
ヘナって衣類の染料としては知ってたけどこんな使い方があるんだねー!
色は種類あるの?

なるほどー

▼あいこさん
コメントありがとです。

> きれいにはがれたテープも残してるお客様もおられますよ(笑)
へぇ、それは思いつかなかったー。
そういう方法もあったんですね!

今回は2週間もたなそうなので、次回はそうしようかな。

Re: ご無沙汰ちゃん

▼いくや
お久しぶりですー。
そうそう。
元々はこっちなんだろうけどね。

> 色は種類あるの?
いえいえ。
原料そのままの色だから茶色っぽいのだけだと思うよ。
(言い切るほど詳しくないのですが・・・笑。)

あのぉ

はじめましてデス。うら若きな私をもっと大人にして下さり、まりがとう。。50才までは、も少し先だよ。。
腕のヘナは、くっきりキレイなままだよ。背中は、多少薄いらしい。。

ヘナで、ヘアカラーする人が増えたので認知度アップしたけど、『ヘナ』って言うと『変な』って聞こえるようで、話をそこから修正。『ヘナ・ボディアート』だよ(^0^)/

申し訳ございません!!!

▼結夢
た、大変申し訳ありませんでした!!!
(修正しました。)
それでも40代には見えないお肌&スタイルですけど・・・

> ヘナで、ヘアカラーする人が増えたので認知度アップしたけど、『ヘナ』って言うと『変な』って聞こえるようで、話をそこから修正。『ヘナ・ボディアート』だよ(^0^)/

「変な」って!!(笑)
そう聞こえる人が多いんですか!
なるほど。

でも「ボディアート」ってつけた方が本当にわかりやすいですね。
こちらも修正しておきます。

今回はお声がけいただきまして、本当にありがとうございましたー♪

あらま

修正いただかなくてよかったのに。。ウケてたのよ。。しかも『奇麗』だなんて、そんなにあたしは奇しい(アヤシイ)のかなぁ~(^_^;)

「綺」麗です[i:63913]

あわわっ(*_*;

「綺麗」の間違いです。
申し訳ございません!

まぁ、年齢的にその美貌はキレイすぎ!すごぃ♪って気持ちが漢字の変換ミスを…。
(…って、すみません。)


しかし、私は日焼けを心配する前に、あっという間にとれてしまいました。
残念だー。

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪