fc2ブログ
2009-09-21(Mon)

宇治ランチは茶蕎麦と鴨南蛮

宇治でランチするお店を探しまわり、宇治上神社に向う途中のこちらのお店に入りました。

店舗名
櫟(くぬぎ)

▼お店外観
20090909122027


店先の看板にあるカフェメニューが美味しそうだったんだけど、ランチをしていなかったので私たちの目的は「茶蕎麦」と「鴨南蛮」でした。

既に15時過ぎだし。
お店の中はガラガラ。

先客の方が帰った後は、川が見渡せる座敷を4人で貸し切っちゃったお得な気分♪

ゆったりと過ごせました。

ここで注文したのはこの2品。

▼私が注文したのは
「茶蕎麦お膳」
20090909122024


後からもう1品。

▼お吸い物も登場
20090909122026


うなぎの酢の物がついてました。
(写真がわかりにくいけど)

▼うなぎの酢の物
20090909122025


うなぎの酢の物って美味しいのね。


続いて、彼がオーダーした鴨南蛮。

▼鴨南蛮
20090909122022


「鴨がネギしょってるー」
と、彼が喜びコメントを出すくらいに、
鴨が多いよ!

▼鴨がたっぷり。
20090909122023


宇治観光協会での店舗案内でも「ゆったりと時間が過ぎます」と紹介されているように、本当にゆったりと過ごせました。

お店に入って右手の座敷から川を見ながら過ごしたんですが、そこの座敷には「瀬戸内寂聴さん」の色紙・・・、だよね?

▼なおさんが発見してくれた。
(拡大できるよ)
20090909122028.jpg

母が寂聴さんを大好きなんで、さっそく写メしておきました。
喜んでくれたよ。

なおさん見つけてくれてありがとう。



櫟(くぬぎ)
0774-22-7140
京都府宇治市宇治又振66-4
宇治観光協会のマップの12番です。
宇治観光協会の店舗紹介



<宇治観光情報>

みやみやのブログ記事
通園でお茶
★櫟(くぬぎ)で茶蕎麦(←本記事)
平等院(世界遺産)と茶だんご
宇治上神社(世界遺産)と宇治神社

宇治市観光協会
http://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/

〓都〓

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

ザルは

つけ汁が甘すぎてイマイチだった。
茶そば自体はおいしかったから残念。
鴨そばはおいしかったよ。

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪