2009-10-25(Sun)
キッサコライブ(2009年 第13回 生駒・高山 竹あかりの夕べ 十六夜ライブ)
さて、予定通りいってきました。
キッサコのライプ。
知らなかったんだけど、遷都祭100日前イベントの一環だったそうで、かなりしっかりとしたイベント会場にビックリ。
ライブ15分前に会場に着いたら、会場の駐車場が満車だったので、戻って近所の中学校に駐車し、臨時バス(100円/人)にゆられて会場入りしました。おかげでライブは既に始まっていたよ。。。
正式なイベント名は
第13回 生駒・高山 竹あかりの夕べ
十六夜コンサート
でした。
詳しくは各ホームページで(苦笑)
★キッサコ ホームページ
★生駒市公式ホームページ
会場は竹のオブジェと蝋燭でゆらめいている感じで、まるで燈火会みたいでした。
(参考:2009年燈火会レポート)
ライブは良かった。
歌が美味い。
そして、トークがゆるい(笑)。
▼ライブ風景
遠くからみるとこんな感じ

ステージも竹が組まれていて良い感じ

いろんなオブジェがありました。
▼階段もこんな

▼たくさんあった燈籠

いろんな五七五が書かれてました。

どうなの?このネタ(苦笑)

こちらも、どうなのー?(苦笑)

▼竹とろうそくが会場にはいっぱい

▼和紙?で作ったオブジェとか

▼竹を組んだオブジェとか

▼ステージ近くはこういう蝋燭も

ライブもよかったし、綺麗だったよ!
その後、マリさんとタクさんと夕飯をご一緒していろいろお話ししたもの楽しかったー。
素敵な夜でした。
マリさん、ありがとう。
キッサコのライプ。
知らなかったんだけど、遷都祭100日前イベントの一環だったそうで、かなりしっかりとしたイベント会場にビックリ。
ライブ15分前に会場に着いたら、会場の駐車場が満車だったので、戻って近所の中学校に駐車し、臨時バス(100円/人)にゆられて会場入りしました。おかげでライブは既に始まっていたよ。。。
正式なイベント名は
第13回 生駒・高山 竹あかりの夕べ
十六夜コンサート
でした。
詳しくは各ホームページで(苦笑)
★キッサコ ホームページ
★生駒市公式ホームページ
会場は竹のオブジェと蝋燭でゆらめいている感じで、まるで燈火会みたいでした。
(参考:2009年燈火会レポート)
ライブは良かった。
歌が美味い。
そして、トークがゆるい(笑)。
▼ライブ風景
遠くからみるとこんな感じ

ステージも竹が組まれていて良い感じ

いろんなオブジェがありました。
▼階段もこんな

▼たくさんあった燈籠

いろんな五七五が書かれてました。

どうなの?このネタ(苦笑)

こちらも、どうなのー?(苦笑)

▼竹とろうそくが会場にはいっぱい

▼和紙?で作ったオブジェとか

▼竹を組んだオブジェとか

▼ステージ近くはこういう蝋燭も

ライブもよかったし、綺麗だったよ!
その後、マリさんとタクさんと夕飯をご一緒していろいろお話ししたもの楽しかったー。
素敵な夜でした。
マリさん、ありがとう。