fc2ブログ
2009-10-30(Fri)

東大寺前で買う、森の奈良漬け

イルンガでランチした帰り道。

東大寺前が紅葉を始めていたので、彼とちょっと散策しました。

そしたら、彼が前から食べてみたかった森奈良漬けを思い出し、買いにいくことに。

森奈良漬け
http://www.naraduke.co.jp/



ホームページにある紹介記事のページによるとこんなコトがわかり、美味しい物に目がない彼がチェックしない訳が無いんです!

 ★2009.7.18★
 ユーキャン発行 「奈良大和路」散策ガイドブック
 「奈良のお土産①」で添加物を使わない老舗の味と弊舗奈良漬をご紹介

 ★2009.4.3★
 新潮社発行 季刊「考える人」2009.春号「日本のすごい味」
 フードジャーナリスト 平松洋子さんが2月に2日間、弊舗、漬け込み蔵、酒粕貯蔵庫で取材いただきました「考える人」が発行されました。見開き8ページでの掲載です。私の思いを平松洋子さんが十分に文章にしていただきました。




ということで、食べてみたくなる。

奈良にきて奈良漬けの魅力を知ったので、とりあえず「きざみなら漬け」を購入してみました。(両親達の分も含めて購入して、それぞれの実家にもお届け!)

彼が調べたところ、東大寺前でしか買えないそうなんですが、パッケージがね。

大仏さまの御手だし!
20091030083835


さっそく食べたら、酒粕の風味がすごい!!!

彼が大好き!な感じでした。

私が知った「奈良漬け」って、山崎屋さんの甘めの味のイメージが作られていたので、私には酒粕の風味が強い感じ。

で、彼に言われた様に少し酒粕&お味噌をちゃんと取ったら美味しかった。
このくらいの味が好き!ですね。

本当に素朴な味って感じです。


彼がすっごく気に入ったので、しばらくの間は彼のお弁当に入れてあげるの。




森奈良漬店
http://www.naraduke.co.jp/

奈良市春日野町23
0742-26-2063
お電話の受付は、AM9:00 - PM 5:00
FAX:0742-27-3148(24時間受付)

★近鉄奈良駅より徒歩15分
★市内循環バス 春日大社大仏殿前より徒歩2分
駐車場についてはこちら
 購入金額でお金をもらえるので、チェック!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪