2009-02-11(Wed)
レシピ:ほうれん草カレーを自宅で手作り
そんな理由で、今日はカレー休日。
ここ3年くらい、我が家のカレーは市販のルーを使いません。
かといって、やたらとスパイスを使って「こだわり」ぬくわけでもなく、
▼こちらの本で知ったレシピを使っています。

an・an料理BOOK―特別編集版 (2) (Magazine House mook)
かなり、古いもの(1998年)なんだけど、簡単で美味しい手作りメニューが
458も掲載されていて、しかも「こうやるともっと美味しい&アレンジできる」と
いった説明もあるので読み物としても楽しい本で愛用しています。
店頭では手に入らないと思うので、amazonでどうぞ。
---レシピ---------------------------
材料などクリックすると大きく見えると思うのでご興味あれば。

→詳しく見た方は、本を購入してあげてね♪
(お詫び)マガジンハウスさん、お怒りの際はご連絡くださいm(_ _ )m
---作った様子---------------------------
ほうれん草ペーストをいれてからの色の変化が楽しい。
▼トマトまでを煮込んだ状態

▼ほうれん草ペーストを投入

赤に濃緑が綺麗。
▼煮込むと見事なほうれん草カレーの色

▼完成
初めて作ったサフランライスと一緒にたべました。おいしー。

→サフランライスのみやみやレシピはこちら
おいしく頂きました。
〓都〓
ここ3年くらい、我が家のカレーは市販のルーを使いません。
かといって、やたらとスパイスを使って「こだわり」ぬくわけでもなく、
▼こちらの本で知ったレシピを使っています。

an・an料理BOOK―特別編集版 (2) (Magazine House mook)
かなり、古いもの(1998年)なんだけど、簡単で美味しい手作りメニューが
458も掲載されていて、しかも「こうやるともっと美味しい&アレンジできる」と
いった説明もあるので読み物としても楽しい本で愛用しています。
店頭では手に入らないと思うので、amazonでどうぞ。
---レシピ---------------------------
材料などクリックすると大きく見えると思うのでご興味あれば。

→詳しく見た方は、本を購入してあげてね♪
(お詫び)マガジンハウスさん、お怒りの際はご連絡くださいm(_ _ )m
---作った様子---------------------------
ほうれん草ペーストをいれてからの色の変化が楽しい。
▼トマトまでを煮込んだ状態

▼ほうれん草ペーストを投入

赤に濃緑が綺麗。
▼煮込むと見事なほうれん草カレーの色

▼完成
初めて作ったサフランライスと一緒にたべました。おいしー。

→サフランライスのみやみやレシピはこちら
おいしく頂きました。
〓都〓