2009-11-08(Sun)
ガトー・ド・ボワに新店舗!(ティラミスマロン/タルトグリオット)
突然ですが...
ガトー・ド・ボワ好きのみなさま。
ニュースです!!!
四条大路に新店舗ができるって!

すばらしぃ。
彼の通勤路だぁ。
いつ終わるとも見えない(噂では本年中、完成予定らしい)大和西大寺駅前の超不便な細道を駆使して通っていたガトー・ド・ボワが、いよいよ便利な大通り沿いにできちゃうのね!
車で行きやすい。
ちゃんと駐車場付き。
しかーも、新店舗は自宅の最寄り駅「尼ケ辻駅」の近くなので(パンフレットには徒歩13分と書いてある)、私の自転車行動範囲だから、お散歩ついでに買えるしね。
ちなみに、尼ケ辻駅は元々の店舗がある大和西大寺の隣駅なんですよ。近所に2軒目だ。
11月下旬って何日だ!?
オープニング当日に行きたいよ!!!
限定ケーキとか出ないのかな?(わくわく♪♪)
しかも、店員募集って書いてある!
アルバイトを始めようか悩んじゃったよー。
でもさぁ。
働いたら、確実に食べたくなるでしょう?!
危ないよー。
絶対に、危ないよ!!!
せっかくの結婚式ダイエットの成果である体重をキープしてるってのに・・・、大好物なガトー・ド・ボワのケーキを毎日見ながら食べずに働く自信はないね。(←誘惑に弱いので)
とはいえ、
お散歩エリアの新店舗。
結局は誘惑が増えるのか....。
(買う頻度があがりそうだ。せっかく月に1回程度に抑えてるのに)
そんな I Love ガトー・ド・ボワですが。
各地から奈良観光に来る友人がいるたびに、連れて行く訳で・・・。
今回は広島からきた彼の親友と一緒にいってまりました。
今回のケーキはこれ。
▼マロン好き彼が選んだこれ。
(本当はティラミス好きの私もオーダーしたかったので、半分こしました)

今回は自宅に持ち帰って食べる
あぁ、ピンボケ。

中はティラミスが下に有り、周りを綺麗なピラミッド型にマロンクリームが囲んでました。

▼私はこちら
形が可愛い。

この可愛さで400円って!やすーぃ。

クリーム層はアルコールがけっこう強いので、彼好み。ダークチェリーが何個か入っていて、クリームと一緒に食べる事でアルコールが軽減されて、私でも食べやすい味に。
とっても大人なケーキでした。
ブランデーに合いそうだ。
(ブランデー飲めないけど)

あぁ、今回も美味しかった!
すばらしー。
東京←→奈良の長距離ドライブの後の当分補給をかねてたので、普段よりも美味しさ倍増!
ちなみに、さっそく新店舗の着工具合を見てきました。
1週間じゃそこらじゃ完成しない雰囲気。
ホームページと店頭を見つつ、オープン日のリリースをチェックしておかなくっちゃ!
過去のガトー・ド・ボワの記事
・初めて行ってみた(店舗情報の詳細)
・ガトー・ド・ボワ(ラ・ギャラクシー&マロンタルト)
・ガトー・ド・ボワ(ル シャタン&ティラミスフレーズ)
・ガトー・ド・ボワ(春の祭典)
・6月スリーズ・アン・デュオ
・9月クレーム・オ・ブール&キャラメル・ポワール
・今回
ガトー・ド・ボワに新店舗!(ティラミスマロン/タルトグリオット)
〓都〓
ガトー・ド・ボワ好きのみなさま。
ニュースです!!!
四条大路に新店舗ができるって!

すばらしぃ。
彼の通勤路だぁ。
いつ終わるとも見えない(噂では本年中、完成予定らしい)大和西大寺駅前の超不便な細道を駆使して通っていたガトー・ド・ボワが、いよいよ便利な大通り沿いにできちゃうのね!
車で行きやすい。
ちゃんと駐車場付き。
しかーも、新店舗は自宅の最寄り駅「尼ケ辻駅」の近くなので(パンフレットには徒歩13分と書いてある)、私の自転車行動範囲だから、お散歩ついでに買えるしね。
ちなみに、尼ケ辻駅は元々の店舗がある大和西大寺の隣駅なんですよ。近所に2軒目だ。
11月下旬って何日だ!?
オープニング当日に行きたいよ!!!
限定ケーキとか出ないのかな?(わくわく♪♪)
しかも、店員募集って書いてある!
アルバイトを始めようか悩んじゃったよー。
でもさぁ。
働いたら、確実に食べたくなるでしょう?!
危ないよー。
絶対に、危ないよ!!!
せっかくの結婚式ダイエットの成果である体重をキープしてるってのに・・・、大好物なガトー・ド・ボワのケーキを毎日見ながら食べずに働く自信はないね。(←誘惑に弱いので)
とはいえ、
お散歩エリアの新店舗。
結局は誘惑が増えるのか....。
(買う頻度があがりそうだ。せっかく月に1回程度に抑えてるのに)
そんな I Love ガトー・ド・ボワですが。
各地から奈良観光に来る友人がいるたびに、連れて行く訳で・・・。
今回は広島からきた彼の親友と一緒にいってまりました。
今回のケーキはこれ。
▼マロン好き彼が選んだこれ。
(本当はティラミス好きの私もオーダーしたかったので、半分こしました)

今回は自宅に持ち帰って食べる
あぁ、ピンボケ。

中はティラミスが下に有り、周りを綺麗なピラミッド型にマロンクリームが囲んでました。

▼私はこちら
形が可愛い。

この可愛さで400円って!やすーぃ。

クリーム層はアルコールがけっこう強いので、彼好み。ダークチェリーが何個か入っていて、クリームと一緒に食べる事でアルコールが軽減されて、私でも食べやすい味に。
とっても大人なケーキでした。
ブランデーに合いそうだ。
(ブランデー飲めないけど)

あぁ、今回も美味しかった!
すばらしー。
東京←→奈良の長距離ドライブの後の当分補給をかねてたので、普段よりも美味しさ倍増!
ちなみに、さっそく新店舗の着工具合を見てきました。
1週間じゃそこらじゃ完成しない雰囲気。
ホームページと店頭を見つつ、オープン日のリリースをチェックしておかなくっちゃ!
過去のガトー・ド・ボワの記事
・初めて行ってみた(店舗情報の詳細)
・ガトー・ド・ボワ(ラ・ギャラクシー&マロンタルト)
・ガトー・ド・ボワ(ル シャタン&ティラミスフレーズ)
・ガトー・ド・ボワ(春の祭典)
・6月スリーズ・アン・デュオ
・9月クレーム・オ・ブール&キャラメル・ポワール
・今回
ガトー・ド・ボワに新店舗!(ティラミスマロン/タルトグリオット)
〓都〓