2009-12-01(Tue)
クリスマスチャリティーだって。
12月に入りました。
クリスマスシーズンは大好き。
東京に居た時は、どこででもキラキラなイルミネーションを見れました。
奈良のイルミネーション・・・。
頑張って欲しいですね(苦笑)
出身地の仙台でも杜の都として、光のページェントというイベントをやっていて、この時期は人がたくさん集まるんです。東京は区内どこでも最寄り駅でも各ビルでもイルミネーションをするのが当然で、どこをみても綺麗でした。
環境問題もあるのはわかるけど、キラキラの世界を見るのは楽しい!
奈良市...(汗)。
1月からの遷都祭に必死なのかな?
イルミネーションは、あんまり~な雰囲気ですね。
遷都祭に期待しよう。
みなさん、遷都祭は2010年1月から1年間だからね!
=====
そんな中、ネットを見ていたらクリスマスチャリティーというのを知りました。
まずは、百貨店のクリスマス限定チャリティ・グッズ。
売れてるそうです。
★阪急百貨店
リサ&ガスパール展
阪急限定でチャリティーピンバッチがあったそうです。
(既に完売らしい)
↓関心空間でデザインが見れます。
リサとガスパール クリスマスチャリティーピンバッジ
★松屋
キューピーのチャリティ・ピンバッジ

★伊勢丹
ベアサンタBE@RBRICK

さらに、吉祥寺限定もある

さらに、面白いボランティアもありました。
★チャリティサンタ
サンタさんを信じている子供達へご両親に変わってサンタクロースになってプレゼントを届けるボランティア。代わりに両親からいただく1軒あたり1000~2000円のチャリティー金で、今度は世界の子供へプレゼントを届けるのだそうです。
http://www.charity-santa.com/
面白いですねー。
どれも気になります。
=====
私はノルウェーのサンタさんから手紙をもらった事が有り、小学校低学年まで確実にサンタクロースの存在を信じてた気がします。
一番覚えてるサンタさんからのクリスマスプレゼントは「スキー板」だなぁ。(東北らしいプレゼントだね)。
もらったのは幼稚園。
寝返りを打ったら「ゴツン!」って頭をぶつけた衝撃で起きてみると、そこにはスキー板が有ったんです(苦笑)。
飛び起きてスキー板を抱えて両親の元へ走って行き、「サンタさんが来た!」って大騒ぎした経験があります。
頭にぶつかった衝撃と、あまりに大きなプレゼントに感動したっけ。
良い思い出ですねー。
やっぱり、クリスマスって幸せな気分。
家族や大切な人たちと過ごすのがさらに幸せだし。
12月は、母の誕生日に忘年会やクリスマスパーティーと、好きなイベントがいっぱいだなー。
2009年も残りわずか!
早く安定期に入って欲しい(笑)。
クリスマスシーズンは大好き。
東京に居た時は、どこででもキラキラなイルミネーションを見れました。
奈良のイルミネーション・・・。
頑張って欲しいですね(苦笑)
出身地の仙台でも杜の都として、光のページェントというイベントをやっていて、この時期は人がたくさん集まるんです。東京は区内どこでも最寄り駅でも各ビルでもイルミネーションをするのが当然で、どこをみても綺麗でした。
環境問題もあるのはわかるけど、キラキラの世界を見るのは楽しい!
奈良市...(汗)。
1月からの遷都祭に必死なのかな?
イルミネーションは、あんまり~な雰囲気ですね。
遷都祭に期待しよう。
みなさん、遷都祭は2010年1月から1年間だからね!
=====
そんな中、ネットを見ていたらクリスマスチャリティーというのを知りました。
まずは、百貨店のクリスマス限定チャリティ・グッズ。
売れてるそうです。
★阪急百貨店
リサ&ガスパール展
阪急限定でチャリティーピンバッチがあったそうです。
(既に完売らしい)
↓関心空間でデザインが見れます。
リサとガスパール クリスマスチャリティーピンバッジ
★松屋
キューピーのチャリティ・ピンバッジ

★伊勢丹
ベアサンタBE@RBRICK

さらに、吉祥寺限定もある

さらに、面白いボランティアもありました。
★チャリティサンタ
サンタさんを信じている子供達へご両親に変わってサンタクロースになってプレゼントを届けるボランティア。代わりに両親からいただく1軒あたり1000~2000円のチャリティー金で、今度は世界の子供へプレゼントを届けるのだそうです。
http://www.charity-santa.com/
面白いですねー。
どれも気になります。
=====
私はノルウェーのサンタさんから手紙をもらった事が有り、小学校低学年まで確実にサンタクロースの存在を信じてた気がします。
一番覚えてるサンタさんからのクリスマスプレゼントは「スキー板」だなぁ。(東北らしいプレゼントだね)。
もらったのは幼稚園。
寝返りを打ったら「ゴツン!」って頭をぶつけた衝撃で起きてみると、そこにはスキー板が有ったんです(苦笑)。
飛び起きてスキー板を抱えて両親の元へ走って行き、「サンタさんが来た!」って大騒ぎした経験があります。
頭にぶつかった衝撃と、あまりに大きなプレゼントに感動したっけ。
良い思い出ですねー。
やっぱり、クリスマスって幸せな気分。
家族や大切な人たちと過ごすのがさらに幸せだし。
12月は、母の誕生日に忘年会やクリスマスパーティーと、好きなイベントがいっぱいだなー。
2009年も残りわずか!
早く安定期に入って欲しい(笑)。