fc2ブログ
2009-11-16(Mon)

「たこせん」を初めて食べた!(かすたこ香芝店)

初めて「たこせん」を食べたよー。

そして、初めて「あぶらかす」入りのたこ焼きも食べました。

奈良にきてスーパーで初めて見た「あぶらかす」

あまり美しくない、不気味な物体。

油の固まりのようなごろっとしたもの、比較的お高い値段がついてる。

なんだこれ?

と思う訳です。


お友達に「あぶらかすって何?」と聞いたら、うどんやお好み焼きに入れて食べるんだって。人によってはカレーに入れて、オリジナルの味にしているとも言う。

旨味があって、美味しいらしいのね。

どんな味か気になる私たち。
彼がここならたこやきで食べられる!と連れて行ってくれました。
(ピザを食べに行った帰りなんだけど。)

▼お店はこんな感じ。
クリスマス仕様。
元祖というだけあって、それらしい。
ちゃんと右手にはイートインスペース付き。
(彼が購入中)
20091117093654


▼お品書き
20091117093653


▼私の希望で、和風あんかけ味にしました。
美味しかった~。
20091117093659


▼これがたこせん
大きな駄菓子のえびせんにたこ焼きが2個入り。
これで150円。
20091117093657


▼彼がたこせんボリボリ。
たこ焼きが入っているところまで、けっこう食べる距離があります(笑)。おもしろい。なんか、くせになる味だね!
20091117093658


↓店頭に貼られていた、気になるポスター。

▼たこー1GPをやってるんだって(笑)
20091117093655


たこ焼きは確かに美味しかったけど、あぶらかすの味が何なのかはよくわからなかった。

ただねー、
たこ焼きなのにお肉の風味を感じたのは「あぶらかす効果」なのかしら??
よくわからなかったけど、美味しいたこ焼きだったな。

ホームページによると、「かすめし」というものもあるらしいの。

これを食べればわかったんだね。

だって、たこ焼きが食べたかったんだもん(笑)。

まだ味もわからず、スーパーで売っているあぶらかすを買う気にはなれないけど、あぶらかす入りは美味しいのが判ったのでした。

ごちそうさまでした~。



元祖!!かすたこ 奈良香芝店
0745-71-8989
奈良県香芝市今泉441-1
http://kasutako.com/




〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪