2010-02-24(Wed)
銀座マキシム・ド・パリでジャポネをお箸で食べる。
ダーリンの実家に帰省した時、彼が友人とお出かけしてる間に、仲良しの義理ママンと銀座でデート。
二人でどこにランチしに行くか相談した結果、ママンのお友達がお気に入りの銀座マキシムのランチメニューにお箸で食べるコースに行く事にしました。
→メニューはマキシムのサイトで
私は銀座マキシム2回目。
1度目は彼の友人が企画するパーティーに一緒に参加したんだよね。
し・か・も!!!
私たちは結婚直後だったのでサプライズお祝いしてもらいました。
(→詳しくはこちらのブログ記事でどうぞ)
▼マキシム店内の落ち着く雰囲気が好き。

予約時間が11:30と早かったし、平日だったので、入店直後はお客様は私たちだけ。
マキシムが貸し切り気分♪
(思わずウエイターさんに、ママンと私がテーブルに座っている様子の記念撮影をお願いしちゃいましたもん:笑)
オーダーは決めていたジャポネですね。
↓この日のメニューの詳細は続きで
二人でどこにランチしに行くか相談した結果、ママンのお友達がお気に入りの銀座マキシムのランチメニューにお箸で食べるコースに行く事にしました。
→メニューはマキシムのサイトで
私は銀座マキシム2回目。
1度目は彼の友人が企画するパーティーに一緒に参加したんだよね。
し・か・も!!!
私たちは結婚直後だったのでサプライズお祝いしてもらいました。
(→詳しくはこちらのブログ記事でどうぞ)
▼マキシム店内の落ち着く雰囲気が好き。

予約時間が11:30と早かったし、平日だったので、入店直後はお客様は私たちだけ。
マキシムが貸し切り気分♪
(思わずウエイターさんに、ママンと私がテーブルに座っている様子の記念撮影をお願いしちゃいましたもん:笑)
オーダーは決めていたジャポネですね。
↓この日のメニューの詳細は続きで
★で、当然ながらテーブルにはお箸!
左上にはメニューがあるでしょ?
メニューリストが貰えるレストランは、1つ1つを確認しながら楽しんで食べられるので個人的にとても好きです。テーブルについた時に、メニューが置いてあるのを見ると嬉しくなるもんね♪

▼まずはこのセット
お椀のような不思議な4段の盛りつけ。

▼まずは蓋の上(これが1段目だよね)

右上のパンが美味しかった。
ドライトマトが入っているの。
この組み合わせって美味しいんだね。今度作ってみよう!

▼あけて2番目の段

ハートのパイが可愛い!

カニのサラダがさっぱりしていて美味しい!

▼3段目
綺麗な模様になっているムースなどの盛り合わせ。
1つ1つのブロックをお箸でいただきます。メニューリストを見ながら楽しめます。でも、お味がわからないものがあって、ウエイターさんに教えて頂きました(笑)。

▼4段目(一番下の段)
濃厚なフォアグラとムース

1つ目のセットがたくさん出てくるので、お話しながらゆっくり食べてたみたいで、メインが出るまでに1時間以上経過してたみたいです。
続いてメインですが、ママンと私で別々のモノをオーダー。
▼母のメインは牛肉。
ソテーされたポテトが付いてます。

▼私のメインは鴨
すっごく柔らかくって、美味しかったー。

▼最後のドリンクにはマカロン付き

とても凝っていて、複雑なお味のモノも多かったです。
おいしゅーございました。
▼インテリアが好き。
やっぱりこの空間がマキシム・ド・パリの一番の最高なポイントなんだろうな。お食事がますます美味しくなるもの。
壁は鏡張りなので、地下の空間だし、あまり広くない空間ですが、意外と広く見えます。ダウンライトだからますますいいのかもね。

こういう雰囲気の中で、1つ1つのメニューをゆ~っくり味わうのが楽しいですね。
義理ママンと一緒に雰囲気&お味うっとりにうっとりしながら、楽しいひとときを過ごせました。
ボリュームも少なめだと思うのですが、私にはちょうど満腹。
1つ1つ丁寧に作られたメニューの個々を楽しむ感じが、たくさん食べられない私にはとっても嬉しいメニュー構成でした。
当然ながら、接客も雰囲気も良いので心地いいです。
特に女性には、あのお手洗いの空間もホテルのような気分で過ごせて良いですよね。
さすがマキシム!って感じでしょうか。
とはいえ、価格を考えると日常使いができない主婦な自分が、ちょっと残念です(笑)。
Maxim's de Psris(マキシム・ド・パリ)
ソニービル店
http://www.maxim-s.co.jp/
〓都〓
左上にはメニューがあるでしょ?
メニューリストが貰えるレストランは、1つ1つを確認しながら楽しんで食べられるので個人的にとても好きです。テーブルについた時に、メニューが置いてあるのを見ると嬉しくなるもんね♪

▼まずはこのセット
お椀のような不思議な4段の盛りつけ。

▼まずは蓋の上(これが1段目だよね)

右上のパンが美味しかった。
ドライトマトが入っているの。
この組み合わせって美味しいんだね。今度作ってみよう!

▼あけて2番目の段

ハートのパイが可愛い!

カニのサラダがさっぱりしていて美味しい!

▼3段目
綺麗な模様になっているムースなどの盛り合わせ。
1つ1つのブロックをお箸でいただきます。メニューリストを見ながら楽しめます。でも、お味がわからないものがあって、ウエイターさんに教えて頂きました(笑)。

▼4段目(一番下の段)
濃厚なフォアグラとムース

1つ目のセットがたくさん出てくるので、お話しながらゆっくり食べてたみたいで、メインが出るまでに1時間以上経過してたみたいです。
続いてメインですが、ママンと私で別々のモノをオーダー。
▼母のメインは牛肉。
ソテーされたポテトが付いてます。

▼私のメインは鴨
すっごく柔らかくって、美味しかったー。

▼最後のドリンクにはマカロン付き

とても凝っていて、複雑なお味のモノも多かったです。
おいしゅーございました。
▼インテリアが好き。
やっぱりこの空間がマキシム・ド・パリの一番の最高なポイントなんだろうな。お食事がますます美味しくなるもの。
壁は鏡張りなので、地下の空間だし、あまり広くない空間ですが、意外と広く見えます。ダウンライトだからますますいいのかもね。

こういう雰囲気の中で、1つ1つのメニューをゆ~っくり味わうのが楽しいですね。
義理ママンと一緒に雰囲気&お味うっとりにうっとりしながら、楽しいひとときを過ごせました。
ボリュームも少なめだと思うのですが、私にはちょうど満腹。
1つ1つ丁寧に作られたメニューの個々を楽しむ感じが、たくさん食べられない私にはとっても嬉しいメニュー構成でした。
当然ながら、接客も雰囲気も良いので心地いいです。
特に女性には、あのお手洗いの空間もホテルのような気分で過ごせて良いですよね。
さすがマキシム!って感じでしょうか。
とはいえ、価格を考えると日常使いができない主婦な自分が、ちょっと残念です(笑)。
Maxim's de Psris(マキシム・ド・パリ)
ソニービル店
http://www.maxim-s.co.jp/
〓都〓