2009-12-25(Fri)
イルンガ2009年クリスマスディナーも最高。
昨日のイブのディナーはサイコーでした。
奈良には、この私たちのようなイタリアン好きが最高!と思うお店があるのだよ。
そう、イルンガですね。
すっかり1~2ヶ月に1回はご馳走をいただいているイルンガに、前回利用した時にイブの予約もしていたのです。
今ではなかなか予約が取れないお店になってしまった、イルンガ。
ほとんど連日満席ですって。
当然の人気なんだけど、ちょっと悲しい。
利用する度に、次の予約を入れててよかったなぁー♪
当然ながら、今回は個室をお願いしました。
個室は、受付右横に2つあるうちの道路に面した部屋。
築100年以上の武家屋敷は、入り口に少し段差があって、天井も低くめ、ちょっとだけ寒い気もしましたが、ちょっと薄暗い照明&うぐいす色の漆喰の壁に、と~っても落ち着いた空間でした。
6人がけのテーブルを、2人で利用。
▼わーい、貸し切り!
座って2人になると、きょろきょろと室内を観察する彼。

クリスマスメニューは「都コース」にプリモピアット1品と前菜1品、計2皿が多いメニュー構成になっていました。
↓ 続きをクリックしてみてね。
奈良には、この私たちのようなイタリアン好きが最高!と思うお店があるのだよ。
そう、イルンガですね。
すっかり1~2ヶ月に1回はご馳走をいただいているイルンガに、前回利用した時にイブの予約もしていたのです。
今ではなかなか予約が取れないお店になってしまった、イルンガ。
ほとんど連日満席ですって。
当然の人気なんだけど、ちょっと悲しい。
利用する度に、次の予約を入れててよかったなぁー♪
当然ながら、今回は個室をお願いしました。
個室は、受付右横に2つあるうちの道路に面した部屋。
築100年以上の武家屋敷は、入り口に少し段差があって、天井も低くめ、ちょっとだけ寒い気もしましたが、ちょっと薄暗い照明&うぐいす色の漆喰の壁に、と~っても落ち着いた空間でした。
6人がけのテーブルを、2人で利用。
▼わーい、貸し切り!
座って2人になると、きょろきょろと室内を観察する彼。

クリスマスメニューは「都コース」にプリモピアット1品と前菜1品、計2皿が多いメニュー構成になっていました。
↓ 続きをクリックしてみてね。
★
その他は、都メニューと同じなんですよ。
私の場合は、以前いただいた都コースも食べきるのが辛かった経験があるのでクリスマスコースは断念して、味見させてもらうことにしました。それが調度いいの♪
ま、都(←私の名前)だけに「都コース」です!
▼それぞれのメニューはこちら
★クリスマス限定メニュー★
(↓クリックすると大きく見れます)

★都コース★
やっぱり、超満腹になって、メイン半分とプリモピアット少しを彼に食べてもらいました(汗)。
(↓クリックすると大きく見れます)

ということで、堪能したコースを写真でご紹介。
▼まずはフリッターがきた!
今回も、メニューにない1皿が登場。これが激うま。
濃厚で甘みのあるネギのソースと白子フリッターは食感もお味も1皿目からテンションを盛り上げてくれました。
実は私は白子にあったことがあって苦手なんです。けどね、これはかり&ふわ~な食感も、お味も良くって、白子の苦手意識が吹っ飛びました!白子おいしぃー♪

▼そして、いつもの美味しいパン
ブリオッシュが一番美味ですが、ブリオッシュだけおかわりはできません。
(→詳細は1回目の利用のレポをごらんください)
お変わり自由な「フォカッチャ」をいただきます。
私の大好物。

▼さて、前菜の盛り合わせが登場

▼キジ鳥のサラダ、フォアグラ添え
最後に堀江シェフに伺ったら、このキジはフランスのジビエ(銃でしとめたもの)なんですって!
私の知っているジビエって、すっごく獣っぽくて苦手なイメージだったんですが、これが本当にさっぱりしていて臭みがない。
さっぱりめのキジ肉に、フォアグラの濃厚さがとても合いました。それに、バルサミコの風味ががさっぱりさせてくれるんだろうな~。美味しかった。
私たち、お気に入りの1品です。

▼まぐろのタルタル
甘みのある美味しいマグロに、雑穀のしっかりした食感が好き。

▼オマール海老のサラダ キャビア添え
下にひいた葉とは別にオマール海老だけ食べた方が美味しいかった。濃厚なオマールとキャビアの塩分がいい感じ。

▼バーニャカウダ
これはソースが白いのね!
お野菜も単に全てが生や茹でではなくって、酸味のあるピクルスみたいなものも入っていて、他の濃厚なお味に比べて、すごくさっぱりさせてくれる1品です。

▼和牛のカルパッチョ
お肉、柔らかいです。チーズ濃厚で合います。

★クリスマス限定★
▼冬野菜のグアゼット ポーチドエッグと冬トリュフ
説明で「全て食べるとかなりお腹にくるので、中の黄身だけでも堪能してください」と伺ったのにも関わらず、濃厚な卵の黄身と大好きなトリュフの香りに感動しながら、彼は余裕で完食。

1口もらったけど、この濃厚な黄身とトリュフの香りに冬野菜の食感が本当によくあってました。
▼熟成ジャガイモときのこのスープ 海老のラルド巻き添え
この濃厚なスープは何事?!
上にのっているポルチーニの香りも最高。
さらには、ラルド巻きされた海老のぷりぷり食感。
頭の中のお味噌まで、すすって堪能しゃった。

▼プリモピアット
ロンブリケッリ アマトリャーナ風
もっちもち!のパスタです。ボリューミーなのです。
ソースとフォカッチャの組み合わせが美味。

★クリスマス限定★
クリスマスのコースには、プリモピアットがもう1品つきます。
▼プリン 白トリュフ添え

ということで、既に2時間ちかくかけて、ゆったりたべる私たち。
いよいよメインです。
▼私は、今日はお魚にしてみました。
ソースがとても甘みのある感じで、意外でした。
お魚が本当に、ぷりぷりでやわらかい~♪

▼彼はまたもや大和牛のタリアータをチョイス。
今回は既にトリュフがいっぱいなので、追加はしませんでした(笑)。

▼お口直し
ココナッツのソルベって、本当に美味しいね!
酸味の強い濃厚なマンゴースープと合わさって、本当にさっぱりします。

▼ドルチェ
まるでパンナコッタみたいなとろ食感&濃厚なお味。
すっごい美味しい。
上に乗っているチョコもビターで良い感じ!

金箔がキラキラ★
クリスマスっぽいー

▼小菓子
いつもながら、真ん中にある黒すぐりのゼリーが美味。
今回は、ドライフルーツのケーキが新しい出会い(三角形のやつ)

あぁー、イブも最高に食欲旺盛な私たち夫婦。
幸せです。
神様!
奈良にイルンガを作ってくれてありがとう(笑)
イルンガの皆様(堀江シェフ♪)、ごちそうさまでしたぁ。
今までのイルンガのお食事レポ。
→お誕生日をお祝いディナーをしました。
→結婚式記念のランチしてきました。
→クリスマスイブのディナー★2009
〓都〓
その他は、都メニューと同じなんですよ。
私の場合は、以前いただいた都コースも食べきるのが辛かった経験があるのでクリスマスコースは断念して、味見させてもらうことにしました。それが調度いいの♪
ま、都(←私の名前)だけに「都コース」です!
▼それぞれのメニューはこちら
★クリスマス限定メニュー★
(↓クリックすると大きく見れます)

★都コース★
やっぱり、超満腹になって、メイン半分とプリモピアット少しを彼に食べてもらいました(汗)。
(↓クリックすると大きく見れます)

ということで、堪能したコースを写真でご紹介。
▼まずはフリッターがきた!
今回も、メニューにない1皿が登場。これが激うま。
濃厚で甘みのあるネギのソースと白子フリッターは食感もお味も1皿目からテンションを盛り上げてくれました。
実は私は白子にあったことがあって苦手なんです。けどね、これはかり&ふわ~な食感も、お味も良くって、白子の苦手意識が吹っ飛びました!白子おいしぃー♪

▼そして、いつもの美味しいパン
ブリオッシュが一番美味ですが、ブリオッシュだけおかわりはできません。
(→詳細は1回目の利用のレポをごらんください)
お変わり自由な「フォカッチャ」をいただきます。
私の大好物。

▼さて、前菜の盛り合わせが登場

▼キジ鳥のサラダ、フォアグラ添え
最後に堀江シェフに伺ったら、このキジはフランスのジビエ(銃でしとめたもの)なんですって!
私の知っているジビエって、すっごく獣っぽくて苦手なイメージだったんですが、これが本当にさっぱりしていて臭みがない。
さっぱりめのキジ肉に、フォアグラの濃厚さがとても合いました。それに、バルサミコの風味ががさっぱりさせてくれるんだろうな~。美味しかった。
私たち、お気に入りの1品です。

▼まぐろのタルタル
甘みのある美味しいマグロに、雑穀のしっかりした食感が好き。

▼オマール海老のサラダ キャビア添え
下にひいた葉とは別にオマール海老だけ食べた方が美味しいかった。濃厚なオマールとキャビアの塩分がいい感じ。

▼バーニャカウダ
これはソースが白いのね!
お野菜も単に全てが生や茹でではなくって、酸味のあるピクルスみたいなものも入っていて、他の濃厚なお味に比べて、すごくさっぱりさせてくれる1品です。

▼和牛のカルパッチョ
お肉、柔らかいです。チーズ濃厚で合います。

★クリスマス限定★
▼冬野菜のグアゼット ポーチドエッグと冬トリュフ
説明で「全て食べるとかなりお腹にくるので、中の黄身だけでも堪能してください」と伺ったのにも関わらず、濃厚な卵の黄身と大好きなトリュフの香りに感動しながら、彼は余裕で完食。

1口もらったけど、この濃厚な黄身とトリュフの香りに冬野菜の食感が本当によくあってました。
▼熟成ジャガイモときのこのスープ 海老のラルド巻き添え
この濃厚なスープは何事?!
上にのっているポルチーニの香りも最高。
さらには、ラルド巻きされた海老のぷりぷり食感。
頭の中のお味噌まで、すすって堪能しゃった。

▼プリモピアット
ロンブリケッリ アマトリャーナ風
もっちもち!のパスタです。ボリューミーなのです。
ソースとフォカッチャの組み合わせが美味。

★クリスマス限定★
クリスマスのコースには、プリモピアットがもう1品つきます。
▼プリン 白トリュフ添え

ということで、既に2時間ちかくかけて、ゆったりたべる私たち。
いよいよメインです。
▼私は、今日はお魚にしてみました。
ソースがとても甘みのある感じで、意外でした。
お魚が本当に、ぷりぷりでやわらかい~♪

▼彼はまたもや大和牛のタリアータをチョイス。
今回は既にトリュフがいっぱいなので、追加はしませんでした(笑)。

▼お口直し
ココナッツのソルベって、本当に美味しいね!
酸味の強い濃厚なマンゴースープと合わさって、本当にさっぱりします。

▼ドルチェ
まるでパンナコッタみたいなとろ食感&濃厚なお味。
すっごい美味しい。
上に乗っているチョコもビターで良い感じ!

金箔がキラキラ★
クリスマスっぽいー

▼小菓子
いつもながら、真ん中にある黒すぐりのゼリーが美味。
今回は、ドライフルーツのケーキが新しい出会い(三角形のやつ)

あぁー、イブも最高に食欲旺盛な私たち夫婦。
幸せです。
神様!
奈良にイルンガを作ってくれてありがとう(笑)
イルンガの皆様(堀江シェフ♪)、ごちそうさまでしたぁ。
今までのイルンガのお食事レポ。
→お誕生日をお祝いディナーをしました。
→結婚式記念のランチしてきました。
→クリスマスイブのディナー★2009
〓都〓