fc2ブログ
2009-12-25(Fri)

大和西大寺のほっこりするカフェ・ディネット (Dinette)

2009年のクリスマスイブの日、ディナー前にガールズトークをしてきましたよん。

お店は新規開拓をしようと思ったので、近所で気になっていたカフェ・ディネットにしてみました。
20091225134022


▼外観はこんな感じ。
とっても緑が多くていい感じ。そして住宅街にあるので、使いやすいですね。
20091225134020


この情報が本当かわかりませんが、大和西大寺駅南口ロータリーは2010年には整備が完了するという噂、これが終わると一気に利用者が増えそうな予感の立地なんですよ。

今は駅から直接行けないけど、ロータリーの整備が終われば、駅から直結した大通り沿いにあるお店だし、お店の前に5台ほど車は止められるので、これからどんどん利用者は増えるんだろうな。


▼エントランスの緑が見える席に座りました。
20091225134024



実は、お店の口コミにケーキセットが激安!って書いてあったので、今は駅からだと10分くらい歩くんだけど、わざわざこのお店を使ってみたくなったんですよ。

▼見て!安いよね。
20091225134021




▼チーズケーキをオーダー
素朴な味の手づくりケーキです。少しふわっとした感じがあるベイクドチーズケーキですね。かなり濃厚なチーズケーキ派の私ですが、久しぶりにこの素朴なチーズケーキを食べたら、優しい味に和みましたよ。
20091225134027

▼ケーキセットのコーヒー
20091225134028


そして、友達にいわれて気付いた!

▼お友達がオーダーしたチョコレートケーキ
イチゴがサンタクロースになってるよ!!!
ガトーショコラ風なんですが、スポンジが柔らかい感じで、食べやすいケーキでした。お友達はお気に入り。
20091225134025


イブ限定でしょうか?

サンタクロースのイチゴがかわいいね。


この日はカフェ利用でしたが、ランチ営業もしてるって。
▼メニューを撮影してきたよ。
20091225134023




ところで、この日の会話は恋愛話。

恋愛って、素敵ですよね。

みやみやのような主婦でも、お友達と恋愛話をしていると「きゃぁ~」って照れちゃいます

女の子2人で貸し切り状態で、激安ケーキセットで3時間ぐらい喋りまくりました!


会計の時に、お店で定期的にやっているニットセミナーの事を教えてもらいました。手持ちの材料を持ってくると、ドリンク&ケーキ付きのうえ、ちゃんとした編み物の先生に作り方をレクチャーしてもらえるんですって。

来年は1月20日(水)に開催予定だそうですよ。

眠っている毛糸と編み針があるので、ちょっと興味あります。
行ってみようかなぁ。

赤ちゃんのシューズとか編んでみたいんですよね。




カフェ・ディネット (Dinette)
0742-41-4142
奈良県奈良市菅原町195-1

★駐輪場について★
私は自転車で行ったので、どこに自転車を停めるか悩んだ結果、門の横に停めたのですが、実はお店の前にある自動販売機横のエリアが駐輪スペースなんだそうです。門の横も邪魔じゃないってことで、そのまま停めさせてもらえましたが、自転車利用の方は駐輪スペースをご確認くださいね。

★駐車場について★
お店の前に砂利を敷き詰めた駐車スペースがあります。駅前だっていうのに、5台ぐらい無料で停められるから待ち合わせには本当に便利ですよ。





〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪