fc2ブログ
2010-02-24(Wed)

新祝園で元キルフェボンパティシエがケーキ屋さんをやってた!

だんだん温かくなるこの季節、白桃が気になりだす。

白桃のシーズンは、レストランのデザートも白桃が多いし。
各店舗が「桃」を扱うよね。
シーズンが終わるまで、いろいろ気になってしょうがないです。

でね、美味しい白桃がいっぱい食べられるタルトが好き。


そうです!!

キルフェボンの期間限定桃のタルトが好き。
(美味しいタルト屋さんがあったら教えてください♪)

そもそも、キルフェボンのタルトが大好き

東京では代官山と銀座をメインに、月1~2ヶ月に1回ぐらいのペースで食べてたんだけど、奈良に来てからは気軽にキルフェボンにいけないので、ここ1年以上はガトードボワでケーキにありついてます。
(京都にあるのは知ってるけど、引っ越してからは1度も行っていません)

タルトが食べたいのぉ~!

でねー。

そんな事を思って調べていたら、発見。

なんと比較的近い京都の精華町に、キルフェボンでグランシェフ(ってなんだろ?)を担当されたパティシエが出店しているっていうじゃないですか!!!

オーナーシェフ 宮脇 和也

<プロフィール>
1968年 京都市生まれ
高校卒業後、京都と岡山の洋菓子店で働く。
23歳の時に神戸の繁盛店レーブ・ドゥ・シェフに入社。製造部係長を歴任。
その後、銀座、青山など全国に展開しているパティスリー、キルフェボンのグランシェフとして招かれる。
その後、大手乳業メーカーや全国有名パティスリーの講師をしながら独立準備をする。
2007年7月 京都精華町にてパティスリー ル・フルティエを開店。
HPのプロフィール参照




これは行かなくちゃ!!!

ってことで、↓こんなタルトが食べられるお店に地元っ子のリナちゃんと行ってきました。




★ ↓続きもみてね↓ ★
★お店は「Le-fruitier(ル・フルティエ)」といいます。

精華町(近鉄、JRともに繋がっている)の駅ビル「せいかガーデンシティ」の1階にありました。

テイクアウトがメインのようで、ケーキと焼き菓子が同じような品数あって、ロールケーキや焼き菓子などのお土産ものが充実したお店でした。小さめのテーブルが6席ぐらいあったかな?テーブルの数をみても、テイクアウトに力を入れているのがわかります。住宅地だからねー。


もちろん、私たちはイートイン。

タルトを食べなくちゃね!



▼私がオーダーしたのはこちら


ぱっとみた感じは、キルフェボンのチーズケーキのミニバンって感じだけど(→キルフェボンのチーズケーキ)、タルトも似てるような食感はあるものの、チーズの味は全く違う感じ。使ってるチーズが違うからかな?焼き加減かな?サイズかな?
こちらの方が酸味があって、クリーミーな印象をもちました。



普通に美味しいね。

▼友達がオーダーしたティラミス
季節限定商品らしいです。
クリームがすごい量なので、あっさり目の味付け。
でも私にはちょっと…なクリームもりもり感でした。
こちらは完全にキルフェボンとは違う感じだね。



私のチーズケーキもこんな盛りつけになっていて、試食の生チョコがセットになっていて、アイスの上に乗っていました。

イートイン特典だね。嬉しいぃ♪

この食べ慣れたバニラアイス。
アイスはレディーボーデンとみたけど、どうだろう?(笑)


▼ドリンクをセットにすると50円オフです。
私はカフェ・オ・レにしました。



ところで、ランチ抜きだったので、本当はサラダサンドセットにしようとおもったの。

でも、夕方だったので既にクロワッサンが完売していて、オーダーできませんでした。残念。

このセットで892円はお手頃だよね!

▼サラダサンドセット





ちなみに、サンドはツナもありました。

▼ツナサンドセット





さらに参考にドリンクメニューも。

▼ドリンクメニュー





でね、帰る時に彼へにもお土産を物色。

2時間ものんびりお茶している間に、けっこう品切れになった商品もありました。

▼そんな時に、このショーケースを発見。



単品でも購入できる事を知って、マロンパイに決定。

▼ラスト1個をお買い上げ。
完売しましたねー。



ということで。

帰宅して夕飯後のデザートに登場したマロンパイがこちら。
(もちろん、彼だけのデザートです。)

▼これがマロンパイ


↓中身は餡子でした。そして、マロンが丸々1個入っていたよ。




全体的に、低価格で住宅地を考慮した気軽さが有ると思います。
地元の人にとても人気でした。

もちろん、キルフェボンとは全くの別物だね。
美味しいけど、私が求めていたモノとは全く違う感じ。
(別のお店だもん、そりゃそうかー:笑)

やっぱ、そろそろ京都に食べに行かねばー。




パティスリー ル・フルティエ
0774-95-0809
京都府相楽郡精華町祝園西1-9-46
せいかガーデンシティ 1F

http://www.le-fruitier.jp/




〓都〓

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪