fc2ブログ
2010-03-14(Sun)

イカ餃子がこうなるの!?新大宮で餃子食べるならココ、貘貘がオススメ。

おなかすいたー!って、適当に新しいお店を食べログで探していると、餃子のお店を発見。

最近は食べて無かったし、評価もよかったので行ってみました。

お店は「貘貘(ばくばく)」っていいます。

▼ロゴは今時だね




で、このお店がなかなか面白い。

↓まずは、これを見て!
これでも餃子です。

イカ餃子ですって!



「こんな餃子、あり?!」って感じでしょ。
気になって行っちゃいました。

↓メニューとか、いろいろチェックしてきたよ。

★▼まずは外観
テーブル4つとカウンターだけの小さなお店です。



地元の人が通う、小さなお店って感じ。

▼店内の様子



20:30になったらガラガラになったけど、お店に入った19時頃は地元のお客様で満員。

行列になるほどではなく、満席で待っている人が居るってわかると入ってきたお客さんもすぐに諦めて帰ってましたが、20時ぐらいまでは1組ぐらいは待つ状況で、意外とお客さんの回転が早いお店だったなぁ。

私たちが入った時にも満席で、どうしようか悩んだんだけど、優しいお客さんが「あとちょっとで帰るからね」って私たちに言ってくれたので、店内の隅っこで待つ事にしました。お客さん同士でこういうやり取りをしちゃうのも、地元に愛される店ならではの雰囲気だよね。そういうの好きです。

▼駐車場は2台のみ。
場所はココです。



2台分しかないので、当然ながら停められず、私たちはJR駅近くの60分100円のパーキングに停めて歩いてお店に戻りました。

店内の壁にはいろんなメニューや奈良アナウンサーなどのサイン、新聞に取り上げられた記事などが貼ってあったので、待っている間にいろいろ情報収集しました。

で、噂通りの豊富な餃子の種類でした。

▼餃子のメニュー
(クリックすると拡大するよ)



▼旬の餃子もあります



こんなのを見ながら、オーダーしたのはこの内容。

まずは、餃子4品。

▼2つの餃子が一緒に届いた
左上:貘貘餃子
右下:すじねぎ餃子



ここの餃子は、全体的に小ぶりでバクバク食べられる感じなんです。

本当に小さめで、生地も薄くてちょっとモッチリした程度だから、たくさん食べられます。

で、貘貘餃子はニンニクが強め。
もろニンニク!!!って感じのメニューは苦手な私は、『1個でご馳走さま…。』って感じでした。

ちょっと気になったのは、全てがくっついているので、食べる時に崩壊しちゃうこと。餃子も小龍包みたいに形を崩さずに食べたい私としては、どうやっても切れるのが悔しくなるんだもん…。「すじねぎ餃子」や「竹の子の餃子」は羽根部分が切れても、中身が出てこないのですっきり食べられました(笑)。


で、「すじねぎ餃子」。

こちらは味付けの醤油がかかっているので、餃子のタレには付けずにそのまま食べるんです。

煮込んだ「牛すじ」が甘くて、面白かったー。
他店に無い感じがすごく良いですね。

餃子というより、点心の蒸し料理の1品みたいなの。


もちろん、季節限定の春の餃子も注文。

▼たけのこの餃子
甘みがあって美味しくて優しいお味。
ニンニクがあまり強すぎないので、オーダーした中では私が1番気に入った餃子です。



最後に登場したのはコレ!

▼イカ餃子
入り口の新聞の取材記事にも載っていて気になったの。



イカ餃子っていってもさ、まさか、包む方がイカとは!

みやみや的には、この餃子が一番好きだった!

もはや、姿は一般的に想像する餃子じゃないけど、食べごたえもあってイカの旨味も良い感じ。

↓中身はちゃんと餃子だよ(笑)




一品料理もいろいろありました。

▼メニューの1品目をオーダー。


↓これです。
ワタリガニのチリソース
メニューには「皮まで食べられる」と書いてあったんですが、お店の人が「皮は意外と硬いので気をつけてください」と説明しながら出してくれました。




2匹のカニを2分割してあって、4つ入ってました。

食べてみるとちゃんと皮まで食べられる感じではあるんですが、ハサミ部分は食べれた硬さじゃなかった…。

噛めるけど、ジャリジャリって残ってしまうし、身もぱさぱさしていて期待するほどは美味しい部分ではなかったです。

中心の部分の柔らかい実の部分と、唐揚げっぽく食べられる細い足を楽しみましょう。

で、お味はかなりしっかりしたチリ味。

ぶっちゃけ、けっこう辛い。

辛いものは好きな方なんだけど、「からいー!」と、ひーひー言いながら食べました。

ハサミを残して、1カットを食べるのが一番美味しく感じるタイミングだと思ったので4名で1皿オーダーがオススメ。


▼鍋もありました。



お客さんみんながオーダーしてるみたいだったので、真似してオーダー。

↓チゲ鍋1人前




中には「鱈/豚肉/ワタリガニ/豆腐/お野菜」という内容で1080円に惹かれちゃったのね。


とはいえ…。

ワタリガニのチリ炒めで口の中が火事だったのに、これまたけっこう辛いお味。

熱々のうえに辛いので、ひーひーレベルMaxです。

シメに「中華麺180円」と「ごはん200円」が追加できるので、中華麺を1人前。

おばちゃんが麺を入れる前に、ちゃんとスープも足してくれたし、なかなか美味しかった☆


個人的には、火事状態のお口だったので、たまごも入れたかったけどねー。

お客さんのほとんどが鍋をオーダーしていたのでオーダーしてみんだけど、もやし鍋の方がよかったかも。みんながオーダーしてたのはもやし鍋だったから、そちらの方が良いのかも?!


激ウマ!ってほどではないけど、美味しいし。
地域密着型の和むお店で、日常使いにオススメです。

ラーメンも気になったので、今度はそちらにチャレンジしたいな。



餃子専門店 貘貘 (バクバク)
0742-33-8933
奈良県奈良市大宮町2-4-6




〓都〓

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪