fc2ブログ
2010-03-16(Tue)

志津香の新店舗で釜めし。大和肉鳥の旨味がいいよ!

ずっと気になっていた志津香に行ってきました!

それも、3月8日にオープンしたばかりの新店です。

▼先週オープンしたばかり



本店は、奈良駅から東大寺にぬける通りにある釜飯屋さんは、系列店が小西商店街のところにあったんですけど、どちらの店舗もなかなか入る機会がなくって、気なる店舗リストにはいったままでした。

ところが、小西店の店舗が駐車場完備の便利な立地に移転してくれたの!!

車社会の奈良では、嬉しい店舗。


さっそくいってまいりました。

私って、鳥釜めしが好物なんですよ。
自宅じゃ作れないし、ずっと行きたかったんだよね。

あのもっちりして、鳥のだしがきいた釜めしが大好物!!

暖簾をくぐったら、とても綺麗な日本家屋のお店でメニューも美味しかったです。

↓たくさん写真を撮ってきたよ↓


★▼店舗外観



とても綺麗な日本家屋になっています。

▼門を入るとそこは素敵な日本家屋でした





店内にはいって、すぐまずは靴をぬぎます。

▼靴を脱ぐよ
この下駄箱の前には受付レジがあるの。



冬場のブーツ時期には脱ぐのがちょっと面倒だけど、ゆったりした室内でオーダーしてから作る釜飯を待つなら、靴も脱いでのんびりできるのは良いのかもしれませんね。

受付では「座席」と「テーブル席」のどちらが希望か聞かれました。

▼椅子席は内側です。



▼座席は道路に面した窓側




私たちはテーブル席にしたよ。


▼メニュー
(クリックすると拡大するよ)
ホームページでも見れます。




悩んだあげく
 ダーリン>冬季限定☆かき入り特製釜めし
 みやみや>大和肉鳥釜めし

というオーダーにしました。

ところでテーブル席のボタンの位置が面白かった。

▼ボタンがこんな位置に
椅子席はココにボタンがあるので押して呼びます。ちょっとのぞきこまないとわからない側面ですね。



ここを押して、店員さんを呼びました。


でね、志津香の釜めしは他店同様にオーダーしてから炊き上げるので、まずは食べ方の説明を読みながら、ゆっくりを待ちますよ。

やっぱり炊きたてが最高だからね!

ワクワクしながら待ちます。

▼待っている間に熟読しておいた食べ方
┗写真は拡大してみれます。
詳しくはホームページに載ってるよ(志津香のこだわり)



で、あっという間に到着です。
20分くらいみたい。

▼きたよー



▼釜が面白いね!
普通、土台って中が見える事ないよね。ちょっと変わった形だと思いました。




▼冬季限定☆特選盛り ドアップ写真
7種類の具材に、牡蠣まで入った釜めし。
これも美味しかったですが、牡蠣がダメな私は少ししか味見できませんでした。



▼大和肉鳥の釜めしドアップ写真
私がオーダーした方。
大和肉鳥の旨味&食感が、さいこーでした。



↓1杯目
まずはごはんだけを楽しむって書いてあるのに、大和肉鳥もしっかり取ってしまいました(笑)



↓次はおこげ入りだ
ちゃんと説明通りに食べている間は蓋をしているからか、おこげも綺麗にとれます。



最初はおこげの色が濃い感じがしないし、少なく感じたので「おこげが少なくて残念…?」って感じたんだけど、違うの!

味がしっかり「お・こ・げ!」してるんで、見た目の色よりは十分におこげが楽しめました。しかもちゃんと蓋をして蒸してあるから変に硬くならずに美味しく頂けるのも気に入りました。


▼赤出汁つき
これ、濃いねー。ちょっと薄めたかった(笑)
中には奈良で有名なそうめんの端っこ部分「素麺のふし」って部分があるんですが、それが入ってたよ。



▼お新香つき
これは薄味で甘みも合って美味しかったー。




奈良で釜飯が食べられるなんて嬉しい。

普通に美味しいし、奈良の素材も食べられるし、車で行けるしー。

釜飯好きには嬉しいお店ですね★


ランチから夜まで、休憩無しに営業しているのも嬉しい!

観光してると中途半端な時間にランチになる事もあるしね。私たちみたいに16時に立ち寄ったお客さんはたくさんいたよー。


あと、宴会の受付もしてるせいか、常に予約の電話がなっていました。


私たちが行った15~16時で、10組以上お客さんが居たので、休日のランチタイムには予約した方が良いとおもいます。



釜めし 志津香 大宮店
奈良県奈良市大宮町4-249-4
0742-93-8029


テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪