fc2ブログ
2010-03-25(Thu)

大切な友達と2010春のイ・ルンガ

3連休にいった、親友とのイ・ルンガ。

今年に入ってからは2回目のイ・ルンガかな。
先月はダーリンの誕生日に行って、今月は親友といって、来月は東京からきてくれる義理両親といくの。

毎月、幸せなひとときが続きます~。

ゆっくりと3時間ぐらいかけて堪能する大好きな料理。
本当に幸せです。

わざわざ東京から来てくれた友人に、奈良の素材を存分に味わってもらうならココだと思うです。

都内では、このクオリティーのランチを3400円じゃ、まず食べられないからね!

だってー。
 *前菜3品の盛り合わせ
 *自家製フォカッチャ
 *プリモピアット
 *セコンドピアット
 *お口直し
 *プレートデザート
 *お茶菓子3種
 *ドリンク
以上はすべて自家製でとぉっても手の込んだ料理が、計10品で3400円って…。

単純計算すると、このクオリティーで
1品がたったの340円
って事でしょう?

ありえんーーー!

本当に嬉しい。

これだからこそ、普通の会社員でも特別な時に通える価格。
絶対に値上げしないで欲しいです。

ってことで、親友にも食べてもらいたかったのでご招待したのです。



ということで、今回のメニューをご紹介。

▼前菜登場
今回の3品は?



↓つづいて、詳細は。
★▼いさきカルパッチョ
いつもの雑穀米がついたやつね。



▼バーニャカウダ
鹿児島産の塩トマトが濃厚で美味しかった。



▼豚塩焼き
このお味がおいしくって、ダーリンが超お気に入り。



▼ファボチーノ
春キャベツとブロッコリーの包み焼き
あまーいキャベツとホワイトソース。さらに超濃厚なチーズ。相変わらず、美味しすぎます。
東京からきたお友達から感嘆の声が上がってました。



続いてのメニューは、プリモピアット。
今回、友達と私はリゾット、ダーリンはパスタとなりました。

▼お芋のリゾット
ほぉーんと、イ・ルンガのリゾットは大好き!!!
お芋の優しい甘さに、しっかりと濃厚なチーズの香りとお味のバランスが私好み。必ずといって良い程、私がリゾット担当。彼がパスタが定番になってますね。
親友もリゾットを選んでて、かなり感動してくれてた!



▼彼はパスタは、大和マナのペペロンチーノ
今回は、だいぶ唐辛子の辛味が聞いていた感じだったな。素材の味を活かしてるイ・ルンガにしては珍しい味付けのような気がした。この菜を忘れてしまったのだけど、かなり辛味があるのね。それのスパイス感を活かしてるのかも?ですね。




さらにセコンドピアット。
珍しく私がお肉料理で、友達とダーリンはお魚料理。


▼彼&親友のメイン
お魚(スズキだっけ?)のボイル、ひよこ豆添え。
これは2月にも食べてたので珍しく私のメインはお魚じゃなくって、お肉にしたの。だって、好物の鶏肉なんだも~ん。
このひよこ豆のほくほく感&優しい味と、ぷりぷりの魚がいいんだよねー。いつも食べてるのに、彼のを味見しちゃった。



▼ってことで、私のメイン
鶏肉のパプリカソース煮。
じっくり中まで味がしみ込んでるのに、ジューシーで柔らかい!!!
鶏肉が硬くならずに、ジューシーなままで、とろとろに煮込むってどうやるんだろう?
この食感が自宅で出せないかしら…、知りたいです(簡単なものじゃないか?)。
しかも、添えてあった空豆がとっても大きい!
そして、いつもの北海道の特注ジャガイモが、他に無いお味。このおイモだけを山盛り食べても幸せだよ、絶対!



▼お口直し
今回は、はっさくとレモンのシャーベット。
ちょっぴり苦め。




いつも2人でいくと、2種類のジェラートから選べるんだけど、3人ってどうなるんだろう?って思ったら…。

なんと、ジェラートが3種類でてきた!!!!

▼今回初登場の塩キャラメル
早い者勝ち!なので、私がゲットさせてもらいました。



▼いつものマンゴー味
オススメの濃厚なマンゴーはお友達が。



▼いつもの木いちご味はダーリン。



みんでシェアして食べたのだけどね、ダーリンがこの濃厚な塩キャラメルがお気に入りだったみたいで、半分以上食べられちゃった。

塩キャラメルは、「塩!」って感じの濃厚さで、横に添えてあるクリームと一緒に食べると塩がマイルドになって、舌触りの濃厚さがより増すというか…、2度楽しめる感じだったの。

これがダーリンお気に入りでしたね。

みやみや的には、やっぱり木いちごが好きかも★

▼最後のお茶菓子
大好きな赤すぐりのゼリーが、今回はだいぶ作り立てやわやわだった。こんなの初めて、ちょっとだけ残念。もちろんお味はいつも通りのあの濃厚な赤すぐりの味なので、初めて食べる友人はそれでも「すっごい美味しい!」って大感動だったけど、私はもうちょいっと固めがお好き(お茶菓子の中で一番大好きなので、細かくってすみません)。



あと、ドリンクはお茶菓子と一緒にいただくのが私たちのお気に入り。

友人は私がオススメしたレモンバーベナのハーブティで、私とダーリンはエスプレッソをダブルで、最後の幸せな時間を過ごしました。


あぁ、今日もおいしかった!!!!



そうそう~、嬉しい事が♪

毎回、帰りには堀江シェフとご挨拶をするんですが、前回の帰りに堀江シェフにイタリア旅行の時に食べて美味しかったチーズが忘れられられない事をお伝えたら、「名前を覚えてるなら、大抵のイタリア素材は何とかなるかも?」って、おっしゃって頂いたの!!!!

なので今回は、忘れずにイタリアで現地のお店の店員さんにメモしてもらったチーズの名前を持って行ったよ。

当然ながらそのチーズをご存知で、超本場な発音(下を巻き×2したイタリア発音ね)で発音まで教えてもらいました。舌ったらずな私には、絶対に真似できないけど(笑)。


なんとか準備できるらしくって、次回予約のタイミングに検討してくださるんですって!!!!

今度はそのチーズと再会できそうな予感です。
わくわく。

こういうお気遣いが、本当に大好きです~★

堀江シェフ、東京から一緒に奈良に着てくれてよかった。
(同じ年に東京から奈良にきたので、一緒に奈良に移住した気持ち:笑)

美味しいもの好きの両親と行く、来月中旬が楽しみ!
絶対にママン達にも喜んでもらえるんだ♪

間違いないね。楽しみ。



【今までのイ・ルンガ記事】
毎回書こうと思いつつ…、度々と抜けてますけどね(苦笑)

初めてのイ・ルンガ体験
ダーリンからの誕生日プレゼント♪
みやみや「都」だけに「都コース」を堪能しました。

2009年の結婚式記念日に初ランチ

2009年クリスマスイブ
もちろんクリスマス限定メニューもいただいてきました。

大切な友人と2010年春のランチ
何度目だろう?
わざわざ東京から来てくれた友人をご招待するならココでしょう?

奈良の素材を存分に味わって、武家屋敷の雰囲気も楽しんでもらえて、東大寺から観光できるロケーションが良いの。

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Re: No title

▼ヨーピーさま

初コメントありがとうございます!
こちらこそ、はじめまして。みやみやです。

> 私も奈良に来てから1年半です。

私と同じくらいに奈良にお引っ越しされたんですね!
「お仲間発見!」って気分で、とっても嬉しいです。
コメントありがとうございます。

> 気になったお店が一杯あったので、参考にさせてもらいます。

行ったのに未だに記事にまとめていないお店や、これから行きたいお店もいっぱいあります。
奈良らしいお店や、楽しいお店も見つけると、うれしいですよね~。

一緒にいろいろな奈良を開拓できたら良いですね☆

市内でお会いする事もあるかも?しれませんよね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪