2010-04-09(Fri)
見納めの「姫路城」にいってきました!
5日間の東京帰省から帰ってきました~!
で、翌日の4月8日はお釈迦様のお誕生日ですね。
そして、私たち夫婦の入籍記念日
なのです。
しかし…、東京で流行っているという「風邪」をもって帰ってきた私。
最悪なお土産だよ

一昨日には熱を出し、それでも東京のお仕事関係者との打ち合わせなど気合いで5社をまわり、1晩で熱を下げて奈良に帰ってきた、翌日。
すっかり声がガラガラに変わっちゃってます。
でも~、ダーリンが記念日休暇をとってくれたし。
本当に今日がラストチャンスだし!!!
ってことで、頑張って「姫路城」に行ってきました。
(助手席に乗ってるだけなんだけど)
▼すごいでしょう!見事に桜が満開です。

姫路城は、来週の12日から本格的な天守閣の工事が始まり、今の姿は見納め。
5年間かけて工事をおこなうそうなのですが、12日から10ヶ月かけて天守閣の工事がスタートしてしまうそうです。
(詳細は、姫路城のホームページで)
桜も見事に満開でだし、見納めに来た人たちが、本当にたくさん集まっていました!!!!
↓ということで、桜が奇麗な姫路城の写真はこちら
で、翌日の4月8日はお釈迦様のお誕生日ですね。
そして、私たち夫婦の入籍記念日

しかし…、東京で流行っているという「風邪」をもって帰ってきた私。
最悪なお土産だよ


一昨日には熱を出し、それでも東京のお仕事関係者との打ち合わせなど気合いで5社をまわり、1晩で熱を下げて奈良に帰ってきた、翌日。
すっかり声がガラガラに変わっちゃってます。
でも~、ダーリンが記念日休暇をとってくれたし。
本当に今日がラストチャンスだし!!!
ってことで、頑張って「姫路城」に行ってきました。
(助手席に乗ってるだけなんだけど)
▼すごいでしょう!見事に桜が満開です。

姫路城は、来週の12日から本格的な天守閣の工事が始まり、今の姿は見納め。
5年間かけて工事をおこなうそうなのですが、12日から10ヶ月かけて天守閣の工事がスタートしてしまうそうです。
(詳細は、姫路城のホームページで)
桜も見事に満開でだし、見納めに来た人たちが、本当にたくさん集まっていました!!!!
↓ということで、桜が奇麗な姫路城の写真はこちら
★▼天守閣から見渡す町も桜がいっぱい

▼青空でしゃちほこも気持ち良さそう

▼桜が絵になるの

▼お城は桜がいいね。

▼ちょうど桜の満開宣言がでた翌日でした

▼ダーリンも撮影中に集中

移り込まないように撮影をしていたのですが、実は既にすっごい巨大なクレーン車も設置されていて、撮影角度によっては、かなり邪魔!!!
▼すごい巨大なクレーン

これから5年間はこんな感じの工事中になるそうです。
今は天守閣が見えてるから良いけど、しばらく見れなくなるんだって!!!
行くなら今週末までですよ!
今なら、見事に桜も満開。
(今週末は散りかけているだろうけど)
平日の閉館時間間際(閉館40分前だった)なのに、すっごーーーーい人でした。
この土日は、もっともっとすごそうだよ。
ところで、びっくりした~!
▼お花見ができるんだね!!!!

お城前の公園ではビニールシートをひいてお花見をする姫路のみなさまがいっぱい。
▼木曜日だから空いてるの?

この日は桜の下にだけ人がいて、中心部の桜がないエリアは広々とあいているの。ちゃんと仮設トイレも公園の四方にあって、ゴミ捨てなどのお花見用施設が充実していたし、土日のにぎわいが想像できる。
まるで上野公園を思い出すわー。
(上野ほど、ぐちゃぐちゃになっていないのが最高に良い)
▼日曜日までに行こう!
今ならライトアップもあるんだよ。

私の体調もあって、ライトアップ前に帰ってきましたけど(苦笑)。
でもね、とっても綺麗な晴天の元で桜と美しい姫路城を見る事ができたので十分すぎるくらい堪能できました。
白鷺城とは、良く言ったものだねー。
こんなに巨大で美しい日本のお城は初めて見ました。
★ところで
もちろん、コロプラで兵庫エリアのスタンプをあつめ、「姫路城の置物」もゲットしてきました。
たのしかったな♪
〓都〓

▼青空でしゃちほこも気持ち良さそう

▼桜が絵になるの

▼お城は桜がいいね。

▼ちょうど桜の満開宣言がでた翌日でした

▼ダーリンも撮影中に集中

移り込まないように撮影をしていたのですが、実は既にすっごい巨大なクレーン車も設置されていて、撮影角度によっては、かなり邪魔!!!
▼すごい巨大なクレーン

これから5年間はこんな感じの工事中になるそうです。
今は天守閣が見えてるから良いけど、しばらく見れなくなるんだって!!!
行くなら今週末までですよ!
今なら、見事に桜も満開。
(今週末は散りかけているだろうけど)
平日の閉館時間間際(閉館40分前だった)なのに、すっごーーーーい人でした。
この土日は、もっともっとすごそうだよ。
ところで、びっくりした~!
▼お花見ができるんだね!!!!

お城前の公園ではビニールシートをひいてお花見をする姫路のみなさまがいっぱい。
▼木曜日だから空いてるの?

この日は桜の下にだけ人がいて、中心部の桜がないエリアは広々とあいているの。ちゃんと仮設トイレも公園の四方にあって、ゴミ捨てなどのお花見用施設が充実していたし、土日のにぎわいが想像できる。
まるで上野公園を思い出すわー。
(上野ほど、ぐちゃぐちゃになっていないのが最高に良い)
▼日曜日までに行こう!
今ならライトアップもあるんだよ。

私の体調もあって、ライトアップ前に帰ってきましたけど(苦笑)。
でもね、とっても綺麗な晴天の元で桜と美しい姫路城を見る事ができたので十分すぎるくらい堪能できました。
白鷺城とは、良く言ったものだねー。
こんなに巨大で美しい日本のお城は初めて見ました。
★ところで
もちろん、コロプラで兵庫エリアのスタンプをあつめ、「姫路城の置物」もゲットしてきました。
たのしかったな♪
〓都〓