fc2ブログ
2010-04-17(Sat)

2010年春の東福寺で新緑を満喫!、のはずが…(汗)

関西に来たら、絶対行きたかったスポット「東福寺」。

2年目の春になって、やっと行ってきました。

大学時代の旅行から約8年ほどたった2回目の東福寺は、残念ながら雨模様でとても寒かったんです…。

とはいえ、新緑が綺麗なこの季節。

気持ちはいい…、はずなんだけど、とにかく寒くって!!!!

ゆっくり撮影しながら観光するには大変な天気でした(苦笑)。

▼東福寺に到着
東福寺駅から歩いて東福寺へ。



この頃は小雨で、雨にぬれる紅葉の新緑が綺麗で楽しめました。

↓ 庭園も素敵だったのですが…。
★四方で異なる庭園が楽しめる「方丈(→詳細はHPで)」似は行った頃から、雨が悪化。

▼写真もなんだか暗い



本降りになってしまいまうと、光量もないし。
なかなか外の新緑も美しく撮影するのは難しいみたい
(撮影がメインの目的だった母談)

▼撮影中の義理ママンと休憩中の父
私と父は座って待ってたら寒かった
東福寺の両親

そんな中で私が撮影した写真をご紹介。
(私はデジカメの素人撮影ですからね)

▼本降り前の紅葉
東福寺の緑

▼本降り中の紅葉
東福寺雨にぬれるもみじ

▼雨に濡れる方丈の燈籠
東福寺置物

▼開山堂にあったおじぞうさま
東福寺のおじそうさん


もう寒くって、途中から手足の感覚がなく、母が持ってきていた使い捨てカイロを身体に貼り、そそくさと退散。

駅に戻るまでカフェも見つけられず、駅前にあった「ここかふぇ」に入って休憩するまで、風邪をぶり返すんじゃないかと心配になる程でした。

この日は4月16日だったのに、本当に今年は寒いですよね。

雨と寒さに、東京から京都に新幹線で着いたばかりの両親もヘトヘトになっていましたもん。


とはいえ、東福寺は好きなスポットの1つ。
今年こそは秋の燃えるような紅葉のシーズンに見に行きたいです。




東福寺を観光してから休むなら、このカフェが便利
五感カフェ ここはな

〓都〓

テーマ : 京都
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪