fc2ブログ
2010-06-13(Sun)

ずっと行きたかったカフェ、やっと見つけた「よつばカフェ」

いつも地図を見て歩いても見つけられずに、疲れて別のお店に入る事になってしまうお店が有りました。

ならまちって、近鉄奈良駅から歩くと距離があるの。
奥の方の人気のカフェにも直行しても30分ぐらい歩いてしまう。
ましてや知らないお店を探すと1時間以上探しまわる事になってしまう事もよくあります。

何度か挑戦して、別のお店に入る事になったお店。

それは
「よつばカフェ」
と言います。

食べログの口コミでも人気で、とても落ち着ける町家カフェらしいんですよ。

ある日、yumiちゃんと自転車で奈良町を散策した日に、ぐるぐる回ってやっと見つけました!

「こんなところにあったのねー!」って感じ。

▼お店には「よつばカフェ」という手づくりバス停が有る
よつばカフェ外観

日曜日のお茶時間帯だったけど、すぐに入れました。

そして、期待通りだった。

店内の様子もメニューも良い感じ!!!!

私が大好きな組み合わせのチーズケーキ。
自家製の氷珈琲。

良いです。このカフェ!

↓ 美味しいケーキは続きをクリックしてみてね。
★まずはいつも迷っていた、お店の位置を。
奈良っ子でも、迷う人が居る「ならまち」の町家街の奥地にあります。

お店の入り口にはこんな地図が貼ってありました。

▼にゃらまち!
この猫マップっていろんな場所にあるんだって。
知りませんでした。yumiちゃんに教えてもらった。
入り口に面白い看板
↓こちらは手書きのにゃらまちまっぷ?
手書きのならまち地図
左下の方に有るピンクのが、よつばカフェの位置ですよ。

169号線の市立飛鳥小学校前の交差点から左折して道に入るとわかりやすかったです。奈良町の細い路地を、近鉄奈良駅方面からたどり着くには目印もわかりにくくって、迷ってばかりでした。169号線にでてしまうと、少し行き過ぎる感じがしますが、一番判りやすかったなー。自転車で行くのがオススメなほど、駅から離れています。かといって自転車を止める場所がなくって、困ったので(向かいにある空き地に、ドキドキしながら勝手に止めてしまいました)、レンタサイクルで向うのが手段としてはオススメだけど、駐輪場についてお店に相談した方がいいかも~。

▼門を入ると入り口はこんな感じ
入り口

1階は満席だったので、2階席に案内されました。
町家独特の急で狭くて天井に頭をぶつけそうな階段を少し上ると、すぐ2階です。

体の大きな人は、移動に注意してね。
(長身の男性店員さんはサクサクと移動してました)

▼可愛い手づくりメニュー
└クリックすると拡大するよ
手づくりメニューが可愛い
↓ 珈琲は中の氷も珈琲でできてるんだって!嬉しい。
拡大するとこんな感じ
↓ ケーキメニューは別用紙に書いてありました(5~6種あったかな?)
その日のデザートは別の紙に

もちろん、桃好き&チーズケーキ好きの私は迷わず
「白桃のベイクドチーズケーキ」
をオーダーしました。

そして、自転車で汗だくになった日のドリンクは
「自家製の珈琲氷の入ったアイスコーヒー」
です。

▼このセット
└ナプキンに猫カット♪こういう細かな気遣いが可愛い。
とどいた

▼ケーキにはアイスもついてきた★
└これで450円かー。安いよね?
白桃のチーズケーキ

んで、手づくり感が伝わるコッテリしない感じが良い。
ケーキは美味しいです!


▼yumiちゃんは最後の1個のプリン
└とっても柔らかくって、優しい和の味。
 何より鹿さんのクッキーが可愛すぎる!
最後の1個のプリン

これまた味見させてもらったけど、胡麻の風味が美味しかった。
この日のプリンはyumiちゃんのがラストだったみたい。
ちょっと嬉しいよねー。

▼ここにも可愛さ!
└シロップの横に抹茶味のよつばクッキー。
シロップによつばのクッキー(抹茶味)

やっぱり、細かな気遣いがいい!

入店してから、ずーっとゆっくりさせてもらえる雰囲気もいい。
(2階席だから、気にせずにのんびりできたのかも)

しかも価格帯が450円程度と少しお手頃がいい!

ここはオススメですよー!
人気がある訳だ。

ここは同じ450円で食べられるパフェが人気だよね。
ついつい白桃ベイクドチーズケーキに惹かれてしまいましたが、次回はパフェを食べたいな♪

ほんと、とぉ~っても納得なクオリティーです。

友達と奈良町をじっくり散策する時には、ここに案内しよっと!
(カナカナよりも少し歩くけど、行列できていないから良いのだ★)



よつばカフェ
0742-26-8834
よつばカフェホームページ
 イベント情報もいっぱいあるよ。



テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪