fc2ブログ
2010-12-14(Tue)

これで我が家のキッチンタイマーも汚れ知らず!

発見して1人で感動している裏技をご紹介。

キッチンタイマーを押す時って、手が汚れてませんか?

だって、調理の最中だし!
私はいつも汚れている事が多いんです。

そんな我が家のキッチンタイマーはこんな状況。
ビニールの袋に入れて、壁掛けにしてあります。


▼保存袋に入れて、壁掛けに。



汚れた手でもすぐに押せて便利なのです♪

単純な事だけど、気付いた時には超便利な発見した!って喜びました。

もともとは、iPadを汚さずにキッチンで使えるようにビニールに入れる方法から思いついた訳ですが、汚れたらビニールを取り替えれば良いし。本当に便利なの。

皆様も Let's try it !


みやみや的オススメアイテム

ちなみに、我が家のキッチンタイマーは「A」と「B」で2つの時間を計測できるの。

しかも、ボタン部分がゴム製で押しやすいし、そもそも汚れ難いタイプ。
「A」と「B」でアラーム音も違うので、超便利だよ!
当然ながら、「A」と「B」で別々にカウントダウン、カウントアップも出来るし。




これ1個で様々な料理を計測できちゃう。
オススメの逸品



よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ
にほんブログ村



〓都〓

テーマ : 片付け・収納
ジャンル : 結婚・家庭生活

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

良い考え~!

それ、グッドアイデアですね
うちのはどこにでも売ってるようなトマトの形のです
汚れた手、濡れた手で使いまくりなので真似させてもらおうっと

ところで明日は、おん祭りですね。
奈良市の小、中学校等は午前中に学校終わっておん祭りに行くんですよ
うちの旦那は出身が奈良市じゃないので、おん祭りの事知らなかったんです

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪