2010-07-10(Sat)
実家(宮城)から自家製の野菜が届いた~♪
暑い土曜日でしたねー。
今日も相変わらずイ・ルンガにいって、美味しいご飯を食べてきました。
(⇒過去のイ・ルンガのメニューはこちら)
し・か・も、行ってみると今回も嬉しい特典があったし!
もちろん、今日も満席のイ・ルンガ。
そんな状況なのに、感動ものですよ。
是非とも、みなさま!
イ・ルンガには、何度も通ってください!
どんどん、魅力が溢れ出てきてますから。
相変わらずな素晴らしさなんです。
今日のイ・ルンガも、
サービス、お味、ついでにワインも最高!
でした

こちらの詳細は、また後日に。
(テンション上がりすぎて、先に自慢したかっただけ:苦笑)
さて、本題は帰宅後に届いたお野菜なのです。
じゃじゃ~ん!

さっき到着したよ。
奈良から帰宅した翌日の朝イチで両親が収穫してくれて、当日中に配送してくれた、新鮮なお野菜たち。
▼右が普通サイズ、左が巨大なの。
奈良に居る間に収穫されずに、巨大化した胡瓜も入ってました。農家育ちの私は良く目にしていたけど、都会っ子なダーリンは初めて見る巨大な胡瓜にビックリしてます(笑)。

▼グリンピース!
生だし、グリンピースご飯を炊こうかな。これだと甘くて、食感もぷりぷりなので、輸入物のよくある冷凍グリンピースが大嫌いなダーリンも喜んで食べてくれそう。

▼ラディッシュの塩漬け
そのまま送られても、一番先にダメになりそうなラディッシュは塩漬けにしてから配送してもらいました。1日経過して良い感じに漬かってるんじゃないかしら?(食べるのが楽しみ♪)

▼ハバネロっぽい形のミニトマト
形も可愛いし、しっかり完熟していて美味しそう。

この他にも、あって
★玉ねぎ
★長なす
★ピーマン
の合計7品目が入っていたよ♪
いろんな種類がたくさんもらえる夏野菜シーズンの小包は、2人暮らしにはとても嬉しい~。
何を作ろうかな~
そうそう。
関係無いけど、お野菜が包まれていた新聞が懐かしい!
宮城と言えば河北新報だね。
▼河北新報

うちの父は、河北新報の他に日経新聞&農業新聞も取っていて、毎日たくさん新聞が到着する家でした。兼業農家だったので、毎朝の農作業後に朝食&全ての新聞に目を通して、その後に出社をしていた父がスゴいと思ってたっけ。未だに実家では契約してるんだろうなー。
iPadで無料閲覧可能だった産經新聞の配信時期も終わってしまい、奈良の私の家ではネットニュースだけになってます。
新聞紙って、毎日溜まるとリサイクルに出すのが困るけど、無いと不便な時もある。今はお父さんの滞在中に朝のお散歩ついでに購入してきた1部以外にうちには無いですよ(笑)。
今日も相変わらずイ・ルンガにいって、美味しいご飯を食べてきました。
(⇒過去のイ・ルンガのメニューはこちら)
し・か・も、行ってみると今回も嬉しい特典があったし!
もちろん、今日も満席のイ・ルンガ。
そんな状況なのに、感動ものですよ。
是非とも、みなさま!
イ・ルンガには、何度も通ってください!
どんどん、魅力が溢れ出てきてますから。
相変わらずな素晴らしさなんです。
今日のイ・ルンガも、
サービス、お味、ついでにワインも最高!
でした


こちらの詳細は、また後日に。
(テンション上がりすぎて、先に自慢したかっただけ:苦笑)
さて、本題は帰宅後に届いたお野菜なのです。
じゃじゃ~ん!

さっき到着したよ。
奈良から帰宅した翌日の朝イチで両親が収穫してくれて、当日中に配送してくれた、新鮮なお野菜たち。
▼右が普通サイズ、左が巨大なの。
奈良に居る間に収穫されずに、巨大化した胡瓜も入ってました。農家育ちの私は良く目にしていたけど、都会っ子なダーリンは初めて見る巨大な胡瓜にビックリしてます(笑)。

▼グリンピース!
生だし、グリンピースご飯を炊こうかな。これだと甘くて、食感もぷりぷりなので、輸入物のよくある冷凍グリンピースが大嫌いなダーリンも喜んで食べてくれそう。

▼ラディッシュの塩漬け
そのまま送られても、一番先にダメになりそうなラディッシュは塩漬けにしてから配送してもらいました。1日経過して良い感じに漬かってるんじゃないかしら?(食べるのが楽しみ♪)

▼ハバネロっぽい形のミニトマト
形も可愛いし、しっかり完熟していて美味しそう。

この他にも、あって
★玉ねぎ
★長なす
★ピーマン
の合計7品目が入っていたよ♪
いろんな種類がたくさんもらえる夏野菜シーズンの小包は、2人暮らしにはとても嬉しい~。
何を作ろうかな~

そうそう。
関係無いけど、お野菜が包まれていた新聞が懐かしい!
宮城と言えば河北新報だね。
▼河北新報

うちの父は、河北新報の他に日経新聞&農業新聞も取っていて、毎日たくさん新聞が到着する家でした。兼業農家だったので、毎朝の農作業後に朝食&全ての新聞に目を通して、その後に出社をしていた父がスゴいと思ってたっけ。未だに実家では契約してるんだろうなー。
iPadで無料閲覧可能だった産經新聞の配信時期も終わってしまい、奈良の私の家ではネットニュースだけになってます。
新聞紙って、毎日溜まるとリサイクルに出すのが困るけど、無いと不便な時もある。今はお父さんの滞在中に朝のお散歩ついでに購入してきた1部以外にうちには無いですよ(笑)。