fc2ブログ
2010-08-04(Wed)

奈良にも有った、温泉スタンド&名産ブルーベリーソフト

吉野の葛屋さんでお茶をし、夏の長谷寺で観音様を拝観し、きみごろもを購入した吉野&宇陀のドライブ観光。

特に用事もなく、途中で道の駅に立ち寄ったら、面白いものを発見しました。

奈良にも温泉スタンド&足湯ってあるんだね!

▼奈良で初めて見た!



この温泉は
大宇陀温泉「あきののゆ」
と言うみたい。

帰り道に気付いたんだけど、源泉がわき出しているところが、この道の駅の隣のところにあるようです。(道に看板がでてたの)


私達は温泉好きで(特にダーリンが大好き)、品川在住の時にも、車で1時間くらいかけていける源泉掛け流しの温泉施設をチェックしてあって、週末にふらっとドライブに出かける事があるだけど、奈良に来てからは温泉に全然行けていません。良い温泉って、奈良では十津川ぐらいまで行かないと温泉が湧いてないのかと思っていたし、奈良の道は長距離ドライブが疲れるんだよね。本当に道幅が狭い&渋滞(迂回ルートが少なくってハマると大変)だから、あまりドライブする気になれない。

宇陀にあるなんて、チェック不足だったわー。

さらに知った事がもう1つ。

宇陀といえば近畿で有数のブルーベリー産地なんだって。
しかも、この時期はブルーベリー狩りができるらしいです。


道の駅にブルーベリーソフトの登りを発見し、お店の方に伺ったら教えてもらいました。

▼こんなに目立つのぼりが…




ブルーベリー産地だったなんて、知りませんでしたー!

しかも、ここの道の駅では、100%宇陀でとれたブルーベリーをこの場でミキサーでジュースにして作ったブルーベリーソースを練り込んだソフトクリームを販売中なんですって


そんな事をきいちゃったらね…。

満腹なのに…。



ついつい買ってしまいました
(もちろん友人も…。ちょっと離れていたダーリンは、食べきれないくせに勝手に買ってる私を見てあきれてたよ。)

↓ 温泉スタンド&ブルーベリーソフトの詳細は続きをクリック
★そもそも、建物周辺の旗もそうだけど、店内にまで目立っていたソフトクリーム。

コレを見たら、「名産なのかな?」って思うじゃん。

▼店内にもあるのぼり




ソフトクリームは、店内右手のカウンターで買えます。

▼ココです
店員さんが居ない時もあるので、声かけてね。



最初は店内にお客様もいらっしゃらなかったし、カウンターには店員さんが居なかったんですよ。広島から来ていた友人と私が興味をもってしまって、カウンター周辺で珍しそうにソフトクリームの案内を見てたものだから、店員さんがカウンターにいらしゃった。そうしたら、直ぐに友人が店員さんに話しかけちゃったんだよね。それで説明を聞いたら食べたくなっちゃったわけです。


▼これがブルーベリーソフト



ミキサーで撹拌しただけあって、ちょっとつぶつぶとした果肉も見える感じ。

夏にはサイコー。
美味しいですね。

でも、見事にお腹が苦しくって、半分はダーリンに食べてもらっちゃった

CMとかで効能を見すぎているせいか、こんなたっぷりのブルーベリーソフトを食べたら、アントシアニン効果で目が良くなりそうな気がしちゃう…。(気がするだけだってね。)そもそも、吉野や宇陀の緑豊かなドライブで、目がリラックスできているのかもしれないけれど。気持ち良いドライブだったなぁ。


そんなソフトクリームを食べて涼んだところで、今度はお店の外に回った友人と私達。

そこで、「温泉スタンド」を発見したんです。

▼温泉は100円だって。



100円なら買ってみたかったけど、「40リットル続けて温泉がでます」なんて書いてあるし、そもそも1リットル入る入れ物すらないじゃん。40リットルって…(苦笑)。

でも、すごいよね。

例えば、お風呂に200リットルで入るなら、500円で家族が楽しめる計算だもん。
(追い炊き必須だけど。)

近所にあれば、便利だよねー?

ただし、運ぶ入れ物が問題なのかしら。
(道の駅では売ってなかったよ)


▼ちゃんと効能もかいてあるよ。




横には綺麗な足湯もありました。

▼新しいみたい。



▼足湯にもしっかり効能が書いてある。



でも、足湯利用は17時まで
蓋がしてあって私達は使えなかったのが残念。


道の駅としては、看板をみても古そうなのに、足湯がとても綺麗だったなぁ。
温泉は新しく出来たものなのかしら??

▼看板が、歴史ある道の駅って様子なんだけどなー。





とにかく「効能」ってみちゃうと、入りたくなるよね

17時前に、近くを通る時には足湯につかってみたいなー。



道の駅 宇陀路 大宇陀
国道166・370号沿い
奈良県宇陀市大宇陀区拾生714-1
こちらのホームページを参照しました。




よかったら、ご投票をお願いいたします。
↓ポチッと↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪