2010-08-01(Sun)
千駄ヶ谷のヘルシーカフェ「Good Morning Cafe」の低カロリーケーキ
東京出張の時、千駄ヶ谷にある会社に勤める友人のところへ。
近所のカフェでお茶しました。
ここが面白かった。
名前は
「Good Morning Cafe」
といいます。
名前の通り朝6時から営業しているのも特徴だけど、メニューが面白かった。
お見せに行ったのは15時過ぎだったので、ランチメニューは終わり、お昼抜きだった私はとりあえずケーキをオーダーする事に。
すると、気になるケーキが。
メニューを撮影してこなかったので、詳細は忘れちゃったんだけど、
古代米のチーズケーキで、80kcal以下だって!
↓ 詳細は続きをクリックしてみてね。
近所のカフェでお茶しました。
ここが面白かった。
名前は
「Good Morning Cafe」
といいます。
名前の通り朝6時から営業しているのも特徴だけど、メニューが面白かった。
お見せに行ったのは15時過ぎだったので、ランチメニューは終わり、お昼抜きだった私はとりあえずケーキをオーダーする事に。
すると、気になるケーキが。
メニューを撮影してこなかったので、詳細は忘れちゃったんだけど、
古代米のチーズケーキで、80kcal以下だって!
↓ 詳細は続きをクリックしてみてね。
★
で、そのケーキが
▼コレです

お味は…。「面白い」ですね。
かなり柔らかく炊き込んだお米にカッテージチーズのような味が薄めのフレッシュチーズを練ってある中に、オレンジの果肉。正直なところ、けっして「美味」では有りませんが…、しっかりお腹にたまるし、デザートを食べてるって感じがするから、ヘルシーメニューとしての役割は完璧かと。
ほんと、面白いケーキだった。
▼はちみつジンジャーレモネード

↓生姜だらけ!

会社の近くだけあって、いつも通っている友人が言うには「作る人によって味が変わる」という事だったけど、この日の味はかなり辛めで、レモネードって感じはしなかったなぁ。
しかし、広い店内でのんびりできるから、休憩するのにいいね。
千駄ヶ谷って、用事がない限りは使わない駅だけど、こんなお店があるとは。
新発見!って感じ。
そうそう。
レジ横に「タオル、有ります」ってポスターがあったの。
(ちなみに150円だったかな?)
思わず
「何故、タオルを売ってるんですか?」
って店員さんに聞いたら。
店員さんは
「普通の無地のタオルなんですよ。」
「ここはランナーが多いので、提供してるんです」
ということを教えてくださいました。
そっかー!
ここは国立競技場の横だもんね!
東京はランニング人気高くなったし。
ランナーが特に多いのかも。
早朝ランニングの後に、モーニングセットを食べながら休憩する人が多いんだね。
そんなアサイチのメニューも面白いから、ホームページをチェックしてみね。
→アサイチメニューはこちら
Good Morning Cafe
http://www.good-morning-cafe.com/
で、そのケーキが
▼コレです

お味は…。「面白い」ですね。
かなり柔らかく炊き込んだお米にカッテージチーズのような味が薄めのフレッシュチーズを練ってある中に、オレンジの果肉。正直なところ、けっして「美味」では有りませんが…、しっかりお腹にたまるし、デザートを食べてるって感じがするから、ヘルシーメニューとしての役割は完璧かと。
ほんと、面白いケーキだった。
▼はちみつジンジャーレモネード

↓生姜だらけ!

会社の近くだけあって、いつも通っている友人が言うには「作る人によって味が変わる」という事だったけど、この日の味はかなり辛めで、レモネードって感じはしなかったなぁ。
しかし、広い店内でのんびりできるから、休憩するのにいいね。
千駄ヶ谷って、用事がない限りは使わない駅だけど、こんなお店があるとは。
新発見!って感じ。
そうそう。
レジ横に「タオル、有ります」ってポスターがあったの。
(ちなみに150円だったかな?)
思わず
「何故、タオルを売ってるんですか?」
って店員さんに聞いたら。
店員さんは
「普通の無地のタオルなんですよ。」
「ここはランナーが多いので、提供してるんです」
ということを教えてくださいました。
そっかー!
ここは国立競技場の横だもんね!
東京はランニング人気高くなったし。
ランナーが特に多いのかも。
早朝ランニングの後に、モーニングセットを食べながら休憩する人が多いんだね。
そんなアサイチのメニューも面白いから、ホームページをチェックしてみね。
→アサイチメニューはこちら
Good Morning Cafe
http://www.good-morning-cafe.com/