fc2ブログ
2010-08-02(Mon)

新宿のど真ん中で農家直送を楽しむ「農家の台所」

だいぶ前のお話。奈良記事優先にすると、ついつい東京ネタが放置されちゃいぎみですが、どうしても記載したかったお店を2軒ご紹介。

その1件目は
「農家の台所くにたちファーム」
といいます。

私が友人に連れてってもらったのは、新宿3丁目店

予約して行くのがオススメ。

ものすごい人気で、かなりの混雑っぷり。
3週間前くらいに予約をいれてから女子4人で行きました。

★注意★
予約の場合、メニューはコースのみとなります。
コースメニューはぐるなびでチェック

1000円程度のランチでも充分に楽しめるから、並んでOKなら予約せずに行くのも良いけど、できるだけ早めの時間に行くと良いと思います。



入ったとたんにビックリする店内。

▼ここ、伊勢丹横の飲食店ですよね?
DSCF6024.jpg

この冷蔵庫エリアは、入り口に有って、お野菜を買う事も出来ます。

何より、驚くのは床。
土を感じてもらいたいという事で、ふわふわ!

そして、店内に行くともっとびっくり。

▼店内は野菜農家さんの弾幕だらけ。
DSCF6009.jpg

▼野菜ビュッフェエリアは、選挙ポスターみたいだ。
DSCF6022.jpg


もちろん、メニューもスゴいんです。

↓ 詳細は続きをクリックしてみてね。
★私を含めて食欲旺盛だった3人は、ランチコース2100円をオーダーしました。


まずは、共通のビュッフェへ。

▼見た事が無い野菜も含めて生で食べれるの
DSCF6008.jpg

▼生野菜につける調味料も自由にもっていく
DSCF6006.jpg
塩と調理味噌が2種類。

▼グラスに好きなだけ持って来れる
DSCF6012.jpg

カウンターに並んでいる不思議な葉&根菜などが様々あって、悩んだ結果、一通りを無理矢理つめて持ってきて、少しづつ味見をすることにしました。

特に気に入ったのが、カットされたフレッシュなヤーコン。

▼ディップしてるのがヤーコン
DSCF6016.jpg

フレッシュなヤーコンって、梨のような感じ。本当に美味しかった!

お土産に1本買って帰りました。スライスしてそのまま食べても良いし、細かくカットしてヨーグルトに入れても美味しかった。(ヤーコンって、サツマイモのような形をしているのね)

▼ドリンクは、きき野菜ジュース
3種類のオススメ野菜ジュースが楽しめるの。手前は前菜3種。
(メニューの内容はすっかり忘れちゃいました)
DSCF6015.jpg

いろんな種類を楽しめるのが、本当に楽しいし、どれも新鮮で美味しかった。

▼何か忘れた…(汗
DSCF6020.jpg

▼続いて、焼き物はグラタン
あっさり焼いた感じなんだけど、野菜が甘くて良い。
DSCF6017.jpg


▼メイン登場
野菜だけじゃなくって、鶏肉もぷりぷりで美味しい。お魚か肉料理から選べるので、私はお肉のメニューにしました。
DSCF6019.jpg

そして、とても苦しい。

▼だって、お味噌汁&ご飯や副菜まであるんだもん。
DSCF6018.jpg

▼さらにデザートも
とても美味しい、人参のソルベ。
DSCF6023.jpg


友人はビュッフェで野菜を追加でもらっていたけど、このボリュームに私はKOですよ。

美味しいお野菜もあったのに、本当に食べれきれません。
(ヤーコンだけ追加で1本たべたけど)


▼ちなみに、お魚コース
DSCF6021.jpg

この充実度で2100円は安いよね?!?!?


店内は女性ばっかりでしたが、男性にもオススメ。
カップル利用も楽しいと思うよ。

野菜好きの私としては、予約しないで入れるなら、ちょくちょく行きたいお店だけど、今のところは人気絶頂でふらっと来て入れる感じじゃ無いですね…。


そうそう。この日は、メトロの遅延があって、1人だけ友人が遅れてきたんです。それでも、メニューを出すのを調整してくださったりしたし。メニューも1品づつご説明して頂けるので、サービスも良いと思いました。



農家の台所くにたちファーム 新宿三丁目



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪