fc2ブログ
2010-08-23(Mon)

2010年みやみや夏休み①江戸川花火大会編

去年は学校にいっていたので、帰省できなかったのですが、今年はちゃんと帰省して義理実家で恒例の花火大会鑑賞ホームパーティーをしてきました。

実家マンションから見えるんだけど、同じマンションで花火が見えない位置のお部屋のお友達も集まって、にぎやかに見るのでした。

毎年心配なのが風の向き。

基本的に市川側に流れる事が多く、自宅マンション側だと花火が煙に消えてしまう事が多いんです。

▼いつも最初は良い感じ(デジカメ撮影)
江戸川花火


途中には、恒例の富士山が現れるんだよ。

▼「富士山が!」って、わかりにくいよね?
moblog_6f83d2d8.jpg
↓ 携帯撮影は厳しいなぁ。



で、今年の風ですが、残念ながら見事に自宅側に風が流れてきて、大量の花火があがると煙で後半が見えなくなった。

でも、今年は幸いな事に風が非常に強かったので、すぐに煙が流れたから比較的良く見れました。

しかし、花火のゴミ&煙がガンガン飛んできて目が痛かった

▼すごい勢いで煙が流れてるだよ。
わかるかな?
moblog_933023bd.jpg


ということで、クライマックスは動画撮影

▼映像もどうぞ。
花火の音もすごいけど…、そんな音を邪魔する感じでご近所さんや私&ダーリンの歓声も聞こえるのですが、あしからず~。
[広告] VPS



毎年ながら、江戸川花火はすごいね。

小さな町の花火大会でも、充分に感動していた東北出身者の私としては、約14,000発という規模の花火大会を初めて間近で見た時には、感動しっぱなしでした。
(今の主人が連れて行ってくれたんですが、初めて江戸川花火を見た時は、江戸川の河川敷に大きなブルーシートを広げて、浴衣で集まったみんなでお酒片手に寝そべってみたんですよ。見た事の無い花火の大きさ&規模で、本当に最高だった~♪)
2010年の江戸川花火大会の詳細はこちら


ところで、こちらの日記にも書いたけど、この日は浴衣で過ごしました。

義理ママンは着替えなかったんだけど、お父さん&私達夫婦は浴衣(甚平)だったので、3人で記念撮影もしてね♪


ダーリンが昔からお世話になっているご近所さまお手製のご飯&お酒をいただきながら、いろんなお話ができて本当に楽しかった~。

来年も行けるといいなぁ。

↓良かったらご投票をお願いいたします
にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ
にほんブログ村

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪