fc2ブログ
2010-09-03(Fri)

品川ecuteの2F「Caffe Classica」で長話なランチタイム

8月の帰省の時に寄ったお店。

時間がなかったので、友人とのランチに駅ナカをつかってみました。
新幹線から降りて、すぐに待ち合わせできて、それでいて有る程度ゆっくりできる場所って「ecute」の2Fあたりが便利だよね。

特にゆっくりランチできるこちらのお店を指定。

12時すぎに到着したら、見事に入り口が混雑していたようだったんだけど、実は店内は推定多層で、5分もしないで入れました。お店を入って直ぐのところには椅子が3、4個並んでいたので座って待てたのも良いところ。

入る前に黒板でもチェックできるけど、入ってからメニューを検討しました。

▼メニュー
クリックすると拡大します。
moblog_5a533b52.jpg

下側には選べるパスタなどが
moblog_9a1acc00.jpg



普通にランチをしただけなのに、気付けば3時間以上も話し込んでるじゃない。

見渡せば、周りのお客様はカフェタイムモードに(汗)

そんな風に、ゆっくりできるお店だとは思ってなかったので、得した気分になりました。

メニューもなかなか良い感じ。

↓ 食べたメニューは、続きを見てね。
★友人と私達夫婦の3人でのランチメニューです。

ダーリンは
「おすすめランチ」1800円
★前菜
★パスタ/リゾット
★ドルチェ
★カフェ

お友達は
「ライトコース」1500円
★前菜
★パスタ/リゾット
★カフェ

私は
「クイックランチ」1200円
★パスタ/リゾット
★カフェ

と、見事にみんな異なる組み合わせ。

ダーリンが言うには
「プラス300円で前菜やドルチェが付くんなら、付けるでしょう!」
だって。まぁ、ごもっともかも?


▼前菜(ライトコース/おすすめランチ)
イカにいろんな具材が詰まってました。
moblog_246deff7.jpg

つづいて、パスタ。

3人3様なものをオーダーしました。

▼たっぷり夏野菜の冷たいカッペリーニ
ダーリンが大好きなのよね。
moblog_5dcd06b0.jpg

▼リングイネ 真タコとオリーブのトマトソース
お友達が「タコ」を食べたがってた。
moblog_c13d1937.jpg

▼トンナレッリ 地鶏の薫製カルボナーラ仕立て
これ!かなりの大当たり。
薫製された鶏肉が美味しかったです。
moblog_18a9d3cf.jpg

つづいて、ダーリンにだけドルチェが登場。

▼デザート(おすすめランチ)
スイートポテト メイプルクリーム添え
moblog_6152bed5.jpg


どのコースにも、ドリンクがセットだから、出発前の時間帯にのんびりランチをするには便利ですね。

とにかく、品川駅のエキナカって立地で友人との待ち合わせにも便利だったし。

何よりも、ランチ後も3時間も話し込んでても大丈夫だったのが良い感じでした。
(悩める年頃の友人と、じっくり話しちゃったよ。いろいろ考えさせられる三十路ガールの夏ですね。)

ごちそうさまでした。



Caffe classica ( カッフェ クラシカ )




関連ランキング:イタリアン | 品川駅北品川駅高輪台駅



よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっと ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ
にほんブログ村

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪