2010-09-16(Thu)
明治ブルガリア×Cookpadのタイアップにのせられて…、ケーキ作り。
最近、明治ブルガリアヨーグルトがスーパーでセールになってる気がする。
(我が家の近所だけかしら?月間奉仕品になってるお店が多いよ。)
ヨーグルトって、水分を絞って美味しいレシピがあたはず…と、いつもの様にiPadでレシピ検索してたら、こちらのレシピを発見して作ってみました。
すると、Cookpadでタイアップやってるのね。
読めば読む程、いろいろ作ってみたくなるレシピを発見。
このレシピは、水切りヨーグルトってのを使うんです。

「水切りヨーグルト」って!!!
この響きで想像できるモノ。
チーズ好きには気になりませんか?
水切り、やってみたい(笑)
(想像するだけでも、好きそうなモノだったんだけど、作ってみたら本当に好みのモノになって嬉しかった。これからは、わざわざカッテージチーズを買わなくても代用品が安く作れる!なんて思っちゃったよ。)
本当は、甘いものを欲していたダーリンの好物(シュークリーム)を作ってあげようかと思っていたのだけど、この間の外食先でヒドイ目にあった食中毒騒ぎのせいで、夫婦で胃腸の調子が悪くって、ヨーグルトとか優しいメニューを身体が求めてる感じが(私が勝手に)しています。それと、ほんと単純に「作ってみたい」という、私の興味でこちらのレシピを作る事にしました。
(ダーリンごめんよ。また今度シュークリームを作ってあげるからね…。きっと。)
↓ で、作ってみました。
(続きをクリックしてね)
(我が家の近所だけかしら?月間奉仕品になってるお店が多いよ。)
ヨーグルトって、水分を絞って美味しいレシピがあたはず…と、いつもの様にiPadでレシピ検索してたら、こちらのレシピを発見して作ってみました。
すると、Cookpadでタイアップやってるのね。
読めば読む程、いろいろ作ってみたくなるレシピを発見。
Cookpad × 明治ブルガリアヨーグルト
⇒タイアップページ
(2010年9月27日 10時まで)
私は、こちらのレシピ投稿にチャレンジしてみました。
⇒ふだんのスフレチーズケーキ(ID:502237)
(by 123ママ'sキッチン)
このレシピは、水切りヨーグルトってのを使うんです。

「水切りヨーグルト」って!!!
この響きで想像できるモノ。
チーズ好きには気になりませんか?
水切り、やってみたい(笑)
(想像するだけでも、好きそうなモノだったんだけど、作ってみたら本当に好みのモノになって嬉しかった。これからは、わざわざカッテージチーズを買わなくても代用品が安く作れる!なんて思っちゃったよ。)
本当は、甘いものを欲していたダーリンの好物(シュークリーム)を作ってあげようかと思っていたのだけど、この間の外食先でヒドイ目にあった食中毒騒ぎのせいで、夫婦で胃腸の調子が悪くって、ヨーグルトとか優しいメニューを身体が求めてる感じが(私が勝手に)しています。それと、ほんと単純に「作ってみたい」という、私の興味でこちらのレシピを作る事にしました。
(ダーリンごめんよ。また今度シュークリームを作ってあげるからね…。きっと。)
↓ で、作ってみました。
(続きをクリックしてね)
★本当に簡単で、あっという間に出来ました!
愛用のヘルシオによる、スチームオーブン効果でふわふわです。
(ヘルシオについて⇒我が家にヘルシオがやってきた!)
ですがー!!!!
じ、じつは失敗したんです

▼これをみて判るかしら?

焼きたてのふわふわの時期はよかったのだけど、充分に冷やしてしっとり感を楽しもうと冷やしたら、
▼こんなに薄くなってしまった!

分量を増やして、義理ママンから引き継いだ21cmサイズで焼いたら、薄くなったの。
愛用の15cm型で焼けば良かった…(反省)
それに、チーズケーキって思って食べると物足りなく感じました。
「ヘルシーヨーグルトケーキ」って思って食べた方がいいね。
普段は濃厚チーズケーキを作ってるものだから、ダーリンは私のチーズケーキを想像してしまっていたようで、口にいれた時のギャップに、ショックを受けてました(
顔に出てて、ウケた:笑)
味見をしてから、思ったの。
「絶対に柑橘系ジャムがぴったりだ!」
ってね。
そこで、翌朝には冷蔵庫にあったサンダルフォーの「マンゴー&パイナップル」と一緒にたべてみました。
▼サンダルフォーはダーリンの好物

▼しっとり感&濃厚さupです。
拡大してみると、本当に薄いのが判る(苦笑)

これは美味しい。
薄いとはいえ、朝から2カット(1/4カット)を食べてからダーリンは出社して行きました。
愛用のヘルシオによる、スチームオーブン効果でふわふわです。
(ヘルシオについて⇒我が家にヘルシオがやってきた!)
ですがー!!!!
じ、じつは失敗したんです


▼これをみて判るかしら?

焼きたてのふわふわの時期はよかったのだけど、充分に冷やしてしっとり感を楽しもうと冷やしたら、
▼こんなに薄くなってしまった!

分量を増やして、義理ママンから引き継いだ21cmサイズで焼いたら、薄くなったの。
愛用の15cm型で焼けば良かった…(反省)
それに、チーズケーキって思って食べると物足りなく感じました。
「ヘルシーヨーグルトケーキ」って思って食べた方がいいね。
普段は濃厚チーズケーキを作ってるものだから、ダーリンは私のチーズケーキを想像してしまっていたようで、口にいれた時のギャップに、ショックを受けてました(

味見をしてから、思ったの。
「絶対に柑橘系ジャムがぴったりだ!」
ってね。
そこで、翌朝には冷蔵庫にあったサンダルフォーの「マンゴー&パイナップル」と一緒にたべてみました。
▼サンダルフォーはダーリンの好物

▼しっとり感&濃厚さupです。
拡大してみると、本当に薄いのが判る(苦笑)

これは美味しい。
薄いとはいえ、朝から2カット(1/4カット)を食べてからダーリンは出社して行きました。
![]() 284g砂糖、着色料、保存料 一切無しオールフルーツ!!!の最高級フランスジャムの最高峰「サンダ... 価格:458円(税込、送料別) |
よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっと ↓
にほんブログ村