fc2ブログ
2010-09-16(Thu)

明治ブルガリア×Cookpadのタイアップにのせられて…、ケーキ作り。

最近、明治ブルガリアヨーグルトがスーパーでセールになってる気がする。
(我が家の近所だけかしら?月間奉仕品になってるお店が多いよ。)

ヨーグルトって、水分を絞って美味しいレシピがあたはず…と、いつもの様にiPadでレシピ検索してたら、こちらのレシピを発見して作ってみました。

すると、Cookpadでタイアップやってるのね。
読めば読む程、いろいろ作ってみたくなるレシピを発見。


Cookpad × 明治ブルガリアヨーグルト
スクリーンショット(2010-09-15 17.13.08)

タイアップページ
(2010年9月27日 10時まで)

私は、こちらのレシピ投稿にチャレンジしてみました。
ふだんのスフレチーズケーキ(ID:502237)
(by 123ママ'sキッチン)



このレシピは、水切りヨーグルトってのを使うんです。
スクリーンショット(2010-09-15 17.19.11)

「水切りヨーグルト」って!!!

この響きで想像できるモノ。
チーズ好きには気になりませんか?

水切り、やってみたい(笑)

(想像するだけでも、好きそうなモノだったんだけど、作ってみたら本当に好みのモノになって嬉しかった。これからは、わざわざカッテージチーズを買わなくても代用品が安く作れる!なんて思っちゃったよ。)

本当は、甘いものを欲していたダーリンの好物(シュークリーム)を作ってあげようかと思っていたのだけど、この間の外食先でヒドイ目にあった食中毒騒ぎのせいで、夫婦で胃腸の調子が悪くって、ヨーグルトとか優しいメニューを身体が求めてる感じが(私が勝手に)しています。それと、ほんと単純に「作ってみたい」という、私の興味でこちらのレシピを作る事にしました。
(ダーリンごめんよ。また今度シュークリームを作ってあげるからね…。きっと。)

↓ で、作ってみました。
(続きをクリックしてね)
★本当に簡単で、あっという間に出来ました!
愛用のヘルシオによる、スチームオーブン効果でふわふわです。
(ヘルシオについて⇒我が家にヘルシオがやってきた!


ですがー!!!!

じ、じつは失敗したんです

▼これをみて判るかしら?



焼きたてのふわふわの時期はよかったのだけど、充分に冷やしてしっとり感を楽しもうと冷やしたら、

▼こんなに薄くなってしまった!




分量を増やして、義理ママンから引き継いだ21cmサイズで焼いたら、薄くなったの。
愛用の15cm型で焼けば良かった…(反省)

それに、チーズケーキって思って食べると物足りなく感じました。

「ヘルシーヨーグルトケーキ」って思って食べた方がいいね。

普段は濃厚チーズケーキを作ってるものだから、ダーリンは私のチーズケーキを想像してしまっていたようで、口にいれた時のギャップに、ショックを受けてました(顔に出てて、ウケた:笑)


味見をしてから、思ったの。
「絶対に柑橘系ジャムがぴったりだ!」
ってね。

そこで、翌朝には冷蔵庫にあったサンダルフォーの「マンゴー&パイナップル」と一緒にたべてみました。

▼サンダルフォーはダーリンの好物



▼しっとり感&濃厚さupです。
拡大してみると、本当に薄いのが判る(苦笑)



これは美味しい。

薄いとはいえ、朝から2カット(1/4カット)を食べてからダーリンは出社して行きました。



よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっと ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ
にほんブログ村


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

はじめまして~

こんばんわ~
はじめましてv-344

お邪魔致しますv-353

ヨーグルト!!
すっごい!!
わたしチーズ大好きなんですv-345
必ず作ってみたい!!

萬春堂さんのシュークリームですが・・・
ん~ロールケーキがお勧めです・・・
シュークリームは、ちょっと普通かも。
美味しいですが、画期的なものではないかもです。

奈良2年ですか??
わたしと同じくらいですねv-290
これからブログお邪魔させていただきますe-291

よくやるよ~

私はヨーグルトの酸味がちょっと苦手なので。
(食べられないほどではないけど)

あ、でも水切りするようになったきっかけは
トルコで食べた、干杏と芥子の実と蜂蜜をかけたヨーグルトが
すっっっっごくおいしくて、その時のヨーグルトが水分が少なく
固めのホイップクリームみたいな食感で。
酸味もほとんどなく濃厚な味だったから
日本のプレーンヨーグルトで作ってみようと思ったとき
水切りしたら近くなるかな?と思って。

普段はもっぱらドライフルーツを入れたりして食べてるけど
私も料理に使ってみよう♪

Re: はじめまして~

▼なららん♪さん

わざわざ、コメントありがとうございますー。

> 萬春堂さんのシュークリームですが・・・
> ん~ロールケーキがお勧めです・・・
> シュークリームは、ちょっと普通かも。
> 美味しいですが、画期的なものではないかもです。

そうなんだ…。
じゃ、ロールケーキにしてみようw
貴重な情報ありがとうございます!
大事な情報だわ。


> 奈良2年ですか??
> わたしと同じくらいですねv-290
> これからブログお邪魔させていただきますe-291

そうなんですねー。
同じような方と知り合えるなんて,ブログやっててよかった♪

ブログ拝見しますので、よろしくお願いいたします。

Re: よくやるよ~

▼yupuさん

> 私はヨーグルトの酸味がちょっと苦手なので。
> (食べられないほどではないけど)

そうなんだ!

> あ、でも水切りするようになったきっかけは
> トルコで食べた、干杏と芥子の実と蜂蜜をかけたヨーグルトが
> すっっっっごくおいしくて、その時のヨーグルトが水分が少なく
> 固めのホイップクリームみたいな食感で。
> 酸味もほとんどなく濃厚な味だったから
> 日本のプレーンヨーグルトで作ってみようと思ったとき
> 水切りしたら近くなるかな?と思って。
>
> 普段はもっぱらドライフルーツを入れたりして食べてるけど
> 私も料理に使ってみよう♪


なるほどね!
トルコ料理も美味しいよねー。
新宿(西新宿のあたり)に気に入っているトルコ料理店があって、
そこのフレッシュな山羊チーズが好きだったー。
まだ有るかしら…なんて、思い出してみた。

そうか、トルコ料理系にもいけるよね。

まだまだ続く、ブルガリアヨーグルトのセールなので、
買ってきては水切りばかりしてる感じですw

ドライフルーツと食べるのもイイネ。
やってみよっと。

なつかしや

水切りヨーグルト、赤ちゃん食にも使えるよー。
「ケーキっぽいものを作ってあげたいけど、生クリームはまだ与えたくない…」という時に、ホイップクリームの代わりに。

第1子の1歳のバースデーケーキは水切りヨーグルトでデコったの。
(ぶっつけ本番でやったからあまり好評ではなかったけど(苦笑))

私もCookpadの特集見てみるー。

Re: なつかしや

▼ままみあ

> 水切りヨーグルト、赤ちゃん食にも使えるよー。
> 「ケーキっぽいものを作ってあげたいけど、生クリームはまだ与えたくない…」という時に、ホイップクリームの代わりに。

そうなんだー!

> 第1子の1歳のバースデーケーキは水切りヨーグルトでデコったの。
> (ぶっつけ本番でやったからあまり好評ではなかったけど(苦笑))

長男くんの誕生日のあのケーキはヨーグルトだったのか。
(記憶してます)

なかなか面白いレシピもあったから、Cookpadのレシピいいかも。
簡単メニューも多かったよ。

見て作ったら教えてねー。
おいしかったら、私も真似してみる!

作ったよん

みやみやさんv-345

ヨーグルトケーキ作りましたよv-353
わたしは、水切りせずにドボドボいれちゃいました。

やっぱ、甘みが足りなかったv-355
今度は、お安いフルーツ見つけたらジャムを作って
もいっかい挑戦v-353

今朝の朝ごはんは私もヨーグルトケーキでしたv-290

Re: 作ったよん

▼なららん♪さん

> ヨーグルトケーキ作りましたよv-353
> わたしは、水切りせずにドボドボいれちゃいました。

えー、どぼどぼっと?!
それでもイケルんだぁ。

> やっぱ、甘みが足りなかったv-355
> 今度は、お安いフルーツ見つけたらジャムを作って
> もいっかい挑戦v-353

甘み少なめなので、いっぱい食べられる特典はありますけどね。
糖分を求めて食べちゃうと期待はずれになりがち?かも…。

> 今朝の朝ごはんは私もヨーグルトケーキでしたv-290

良い朝食ですね~。
朝には糖分をガッツリと取ると元気がでます♪

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪