fc2ブログ
2010-10-11(Mon)

秋の平城宮、ゆったり散策がオススメ。

↓こんな風に、平城京で★最先端映像★を見てきた日に撮影した平城京の写真を掲載。

▼最先端映像で、るんるんダーリン。



秋の平城京、素敵な風景がいっぱい

ということで、いくつか写真のご紹介です。
ゆっくり散策をすると、いろんな発見がありますね

▼曽爾高原みたいにススキいっぱい。
遠くに大極殿がみえますよ~。



↓ 可愛い発見など、続きはクリックしてみてね。
★▼お天気は曇り空でした。



▼ハート形の四ツ葉を見つけました



▼田んぼのあぜ道には、彼岸花が満開でした。



▼今回は初めて「東院庭園広場」まで歩きました。
残念な事に、藻の大掃除中だったよ…。


東院庭園広場はこちらをチェック

▼バッタさんがいっぱいでした。
有る意味「秋の草原」だけあって、バッタが本当に多い。
こちらは「おんぶバッタ」って言うのかな?



ところで、今日は音絵巻コンサートにいってきます。
10月は大極殿で「音絵巻」でダンスナイト!

▼大極殿からの眺め
現在開催中の音絵巻用にブースが出来てる。



さぁって、楽しんできまーす♪

よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっと ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Happy Birthday

v-315 Happy Birthday v-330

ダンスナイト楽しんで来てねv-354
 
旦那様、、、若い~v-441

こんにちわ。

昨日は東京スカパラさん達が来られてたんですよね

むかしはよく平城宮跡で四つ葉のクローバー探してましたよ
結構あるんですよね

遷都祭もあと1ヵ月きりましたねぇ。
全然ゆっくり行けなかったなぁ

ハート

ハートv-238のクローバー
かっわいいv-353

採らずにそっとしている みやみやさんが
また、かわいいわv-345

おんぶバッタもなつかしぃ~~
よくとったなぁ~。

Re: Happy Birthday

▼かなでさん

> v-315 Happy Birthday v-330

ありがとうございます!

> ダンスナイト楽しんで来てねv-354

イベント会場も、私達も大盛り上がりでした。
久しぶりに踊りました~。

> 旦那様、、、若い~v-441

えぇ?! 私と同い年ですよ。
(彼の誕生日までの期間限定)

Re: こんにちわ。

▼まくまくさん

> 昨日は東京スカパラさん達が来られてたんですよね

そうなんですよー。
トークによると、以前は東大寺に来ていたそうですよ。

> むかしはよく平城宮跡で四つ葉のクローバー探してましたよ
> 結構あるんですよね

本当にありそうです。
歩きながら四ツ葉のクローバーを見てみましたが見つかりませんでした。
でも偶然みつけたハート形はちょっと嬉しかったです♪

> 遷都祭もあと1ヵ月きりましたねぇ。
> 全然ゆっくり行けなかったなぁ

ほんとあっという間ですよね。
あと1ヶ月はいろんなイベントがたくさん有る様です。

残りは、どれくらい行けるかな~。

Re: ハート

▼なららん♪さん

> ハートv-238のクローバー
> かっわいいv-353

ですよね!
かわいーって思って♪

> 採らずにそっとしている みやみやさんが
> また、かわいいわv-345

えぇ!?!? 採るなんて考えもしなかった…。

> おんぶバッタもなつかしぃ~~
> よくとったなぁ~。

実は、通りかかる人が「おんぶバッタやん」って言うまで、何のバッタか判りませんでした。

久しぶりに見ましたよ~。

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪