2010-11-01(Mon)
ウマ塩ラーメンとオヤジさんが良いお店「いごっそ」
ダーリンのお友達夫婦とドライブした日の夕飯。
寒くなって来たのでラーメンがイイネ!って事になって、「あまのじゃく」に回ったものの定休日で入れず。
続いての美味しいお店の候補がこちらでした。
お店は
「いごっそ ら~めん」
と言います。

はっきり言って、わかりにくい場所だった(苦笑)
だってー、毎週の様に近所の歯科に通って、お店前の通りを通過していたのに、1年以上経っても気付かなかった立地なんですもん。
▼見てみると、次々とお客さんが並ぶ人気っぷり

でも…、このお店はスゴい。
美味しくて!
お得な600円で!
アレンジできる味で!
何よりオヤジさんを見てると楽しい。
そんな、超庶民派オススメ店でした。
↓ 詳細は続きをクリックしてみてね。
寒くなって来たのでラーメンがイイネ!って事になって、「あまのじゃく」に回ったものの定休日で入れず。
続いての美味しいお店の候補がこちらでした。
お店は
「いごっそ ら~めん」
と言います。

はっきり言って、わかりにくい場所だった(苦笑)
だってー、毎週の様に近所の歯科に通って、お店前の通りを通過していたのに、1年以上経っても気付かなかった立地なんですもん。
▼見てみると、次々とお客さんが並ぶ人気っぷり


でも…、このお店はスゴい。




そんな、超庶民派オススメ店でした。
↓ 詳細は続きをクリックしてみてね。
★お店は駐車場の奥に有る長屋風の建物の一角なので、通りからは全く見えません。
駐車場は比較的あるので、すんなりと停める。
長屋の方に行くと、「いごっそ」の前だけ行列が。
でも、5分もしないで私達4人(W夫婦デートだった)が入れるくらいの回転の良さでした。
それも、そのはず。
オヤジさんの動きが機敏で無駄が無い!
見ていて超面白いの。
▼チャキチャキと機敏なオヤジさん
噂に寄ると体調を崩してもお店を再会し、一人で切り盛りしているようです。この美味しさに、いつまでも元気で居て欲しいな~って思いました。

私達がオーダーしたのは2種類。
▼ノーマルな「塩ラーメン」

なんと!
たった600円なのに、チャーシューがどっさり入っている。
野菜と麺の間に、6枚ぐらい敷き詰められています。
別メニューでチャーシューラーメンがあるんで「どれだけ入るんだろう?」って気になるほど。
▼もう1つは「塩バターラーメン」

こちらは650円。
バターがあるだけで濃厚さが加わるの。
シンプルにラーメンだけでも美味しかったのです。
(私はあっさり系の塩が大好きだから、特にね)
でも、友人が言う人はカウンターに置いてある「柚子胡椒」を入れるとビックリするらしい。
▼柚子胡椒&辛しペーストをお好みで。

柚子胡椒を入れたとたんに、風味が全く別モノに。
これ、かなりビックリ

しかも、柚子胡椒は市販キムチの容器に詰められている。
これまた味が有り過ぎで良い感じww
通りかかって気付くようなお店じゃないので、わざわざ調べて行くお店だと思います。
子連れの若い夫婦がいたんだけど、3歳ぐらいの女の子が
「おいちゃんのラーメン好きぃー」
って言ってたり、常連と思われる綺麗系なマダム2人が
「今日も美味しかったです。ありがとう」
って言って帰って行ったり。
そんなお客さんの声が聞ける、お店なんです。
どの感謝の言葉にも、オヤジさんは作業しながら顔を合わせずに下を向いて照れくさそうに「ほんに、おおきに」って連呼して、お返事していました。
照れてるオヤジさんも可愛い
この雰囲気、普段の私なら近づけない雰囲気だけど、ココは通いたいな~って思いました。
是非一度、お試しください。
いごっそ ら~めん
駐車場は比較的あるので、すんなりと停める。
長屋の方に行くと、「いごっそ」の前だけ行列が。
でも、5分もしないで私達4人(W夫婦デートだった)が入れるくらいの回転の良さでした。
それも、そのはず。

見ていて超面白いの。
▼チャキチャキと機敏なオヤジさん
噂に寄ると体調を崩してもお店を再会し、一人で切り盛りしているようです。この美味しさに、いつまでも元気で居て欲しいな~って思いました。

私達がオーダーしたのは2種類。
▼ノーマルな「塩ラーメン」

なんと!
たった600円なのに、チャーシューがどっさり入っている。
野菜と麺の間に、6枚ぐらい敷き詰められています。
別メニューでチャーシューラーメンがあるんで「どれだけ入るんだろう?」って気になるほど。
▼もう1つは「塩バターラーメン」

こちらは650円。
バターがあるだけで濃厚さが加わるの。
シンプルにラーメンだけでも美味しかったのです。
(私はあっさり系の塩が大好きだから、特にね)
でも、友人が言う人はカウンターに置いてある「柚子胡椒」を入れるとビックリするらしい。
▼柚子胡椒&辛しペーストをお好みで。

柚子胡椒を入れたとたんに、風味が全く別モノに。
これ、かなりビックリ


しかも、柚子胡椒は市販キムチの容器に詰められている。
これまた味が有り過ぎで良い感じww
通りかかって気付くようなお店じゃないので、わざわざ調べて行くお店だと思います。
子連れの若い夫婦がいたんだけど、3歳ぐらいの女の子が

って言ってたり、常連と思われる綺麗系なマダム2人が

って言って帰って行ったり。
そんなお客さんの声が聞ける、お店なんです。
どの感謝の言葉にも、オヤジさんは作業しながら顔を合わせずに下を向いて照れくさそうに「ほんに、おおきに」って連呼して、お返事していました。
照れてるオヤジさんも可愛い

この雰囲気、普段の私なら近づけない雰囲気だけど、ココは通いたいな~って思いました。
是非一度、お試しください。
いごっそ ら~めん
よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっと ↓
にほんブログ村