2010-10-13(Wed)
県営うだ・アニマルパーク(室内のシュールなアイテム編)
さて、県営の「うだ・アニマルパーク」の続編です。
可愛い動物達とのふれあいも有るのですが、園内には様々な建物があり、勉強スペースもあります。
▼建物の中で乳搾りなどの予約をします。
この日はハロウィンモード。

ここの室内には、たくさんの食育アイテムがありました。
これが、ちょっとシュールなんですよ(笑)。
↓ アイテムは続きをクリックしてみてね。
可愛い動物達とのふれあいも有るのですが、園内には様々な建物があり、勉強スペースもあります。
▼建物の中で乳搾りなどの予約をします。
この日はハロウィンモード。

ここの室内には、たくさんの食育アイテムがありました。
これが、ちょっとシュールなんですよ(笑)。
↓ アイテムは続きをクリックしてみてね。
★まず気になったのは、建物の中央にある巨大なオブジェ風のモノ。
▼中央にある大きなモノ

▼受精(卵)から誕生までの絵合わせになってる。

一層づつクルクル回転させて、絵柄を合わせる形式。
▼しかもリアルな模型。

なんでコンなモノがぁ…。
子供が見るにはとっても見難い構造だし、生物を有る程度学ばないと難しそうだし。隣の子が回すと、自分は回せないし。150cmの私ですら見上げる感じなので、横に階段状の台があるんだけど、登ると回せないし。不思議すぎるアイテムだ。
シュールなんですけどぉ!
▼続いてこの子
何がシュールなんだと思います?

▼輪切りのお腹を持ち上げると、食べる部位が。

▼さらに、きゃー!
事実なんだけど、豚さんのお腹に書くにはハードじゃない?

続いてこの子。
▼牛さんのモニュメント

↓胸をめくると…(笑)

そんなシュールなアイテムは室内に、ところ狭しと並んでました。
とにかくたくさんありましたよ。
ウケた
もちろん、ソレ以外にも園内にはリアルな動物さんもたくさんで楽しかったです。
<コチラも見てね>
県営うだ・アニマルパーク(野外の動物編)
▼中央にある大きなモノ

▼受精(卵)から誕生までの絵合わせになってる。

一層づつクルクル回転させて、絵柄を合わせる形式。
▼しかもリアルな模型。

なんでコンなモノがぁ…。
子供が見るにはとっても見難い構造だし、生物を有る程度学ばないと難しそうだし。隣の子が回すと、自分は回せないし。150cmの私ですら見上げる感じなので、横に階段状の台があるんだけど、登ると回せないし。不思議すぎるアイテムだ。
シュールなんですけどぉ!
▼続いてこの子
何がシュールなんだと思います?

▼輪切りのお腹を持ち上げると、食べる部位が。

▼さらに、きゃー!
事実なんだけど、豚さんのお腹に書くにはハードじゃない?

続いてこの子。
▼牛さんのモニュメント

↓胸をめくると…(笑)

そんなシュールなアイテムは室内に、ところ狭しと並んでました。
とにかくたくさんありましたよ。
ウケた

もちろん、ソレ以外にも園内にはリアルな動物さんもたくさんで楽しかったです。
<コチラも見てね>
県営うだ・アニマルパーク(野外の動物編)
よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっと ↓
にほんブログ村