2010-12-05(Sun)
志津香の秋限定釜飯★人気No.1の「栗しめじ釜めし」
相変わらず続く、11月のお話。
(11月中は本当に余裕が無くて更新が滞りました:汗)
釜飯が食べたくなって、久しぶりに志津香(新大宮店)にいってきました。
週末だけあって、駐車場は満杯だったんですが店舗横の本来は庭風な場所に車を誘導してもらって、ぎりぎり1台止める事が出来ました。
駐車場が満杯でも、店内にはすぐに入れて、炊く時間を40分ぐらい待てばお料理を頂けるってことだったので、さっそくオーダーしてお話しして待ちます。
▼キタコレ!秋限定。

栗の釜めしを食べたかったんだよね~♪
↓ メニューなどの詳細は続きを見てね。
(11月中は本当に余裕が無くて更新が滞りました:汗)
釜飯が食べたくなって、久しぶりに志津香(新大宮店)にいってきました。
週末だけあって、駐車場は満杯だったんですが店舗横の本来は庭風な場所に車を誘導してもらって、ぎりぎり1台止める事が出来ました。
駐車場が満杯でも、店内にはすぐに入れて、炊く時間を40分ぐらい待てばお料理を頂けるってことだったので、さっそくオーダーしてお話しして待ちます。
▼キタコレ!秋限定。

栗の釜めしを食べたかったんだよね~♪
↓ メニューなどの詳細は続きを見てね。
★
栗釜めしですが、いろんな組み合わせから選ぶ事ができますよ。
▼しかもイロイロなセットメニューから選べます。

私は「栗しめじ釜めし」にしました。
人気No.1って書いてあるし♪
▼40分ほどで釜めし登場。

▼やっぱり栗ごはん大好きだー!

期待通りのほくほくな栗に、大満足でした♪
ちなみに、この日は3人で行ったのです。
他の2人のオーダーは
ママンは「大和肉鳥の釜めし」
ダーリンは「かに釜めし」
でした。
▼ダーリンは、かに釜飯。

▼それはコチラ。

12月に入ったから、今度は冬の釜めしが出てる季節ですね。
冬は「牡蠣」の釜めしなので、牡蠣にアレルギーがある私は食べられないのですが、大好物のダーリンは食べたがるだろうから、また行くんだろうな♪
寒い季節は釜めしサイコーです。
奈良で釜めしならココだよね~。
ごちそうさまでした♪
お店の詳しい情報や大和肉鳥の釜めしについては、前回書いておいた新店舗オープン時の記事にあるので、こちらをご参照ください。
食べ方も載せてるよ
⇒志津香の新店で大和肉鳥の釜飯を堪能
栗釜めしですが、いろんな組み合わせから選ぶ事ができますよ。
▼しかもイロイロなセットメニューから選べます。

私は「栗しめじ釜めし」にしました。
人気No.1って書いてあるし♪
▼40分ほどで釜めし登場。

▼やっぱり栗ごはん大好きだー!

期待通りのほくほくな栗に、大満足でした♪
ちなみに、この日は3人で行ったのです。
他の2人のオーダーは
ママンは「大和肉鳥の釜めし」
ダーリンは「かに釜めし」
でした。
▼ダーリンは、かに釜飯。

▼それはコチラ。

12月に入ったから、今度は冬の釜めしが出てる季節ですね。
冬は「牡蠣」の釜めしなので、牡蠣にアレルギーがある私は食べられないのですが、大好物のダーリンは食べたがるだろうから、また行くんだろうな♪
寒い季節は釜めしサイコーです。
奈良で釜めしならココだよね~。
ごちそうさまでした♪
お店の詳しい情報や大和肉鳥の釜めしについては、前回書いておいた新店舗オープン時の記事にあるので、こちらをご参照ください。
食べ方も載せてるよ

⇒志津香の新店で大和肉鳥の釜飯を堪能
よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村