fc2ブログ
2010-10-29(Fri)

キル フェ ボン京都店で2010年秋のタルト。

こちらの記事「キル フェ ボンで新商品「みつ姫」タルトの試食会に参加してきたよ。」で行ってきた、久しぶりの京都店。

私がこちらのお店に行ったのは、大学時代(10年ほど前?)に友人と京都旅行をした時にホテルに戻って食べる用にテイクアウトしたくらいなので、本当に久しぶりの来店でした


とはいえ、キルフェボン大好き!

私が良く行くのは東京の店舗で(使用頻度的に:代官山店=銀座店>青山店)って感じの利用頻度なので、いろんな店舗を利用させてもらっていますが、京都店のイートインは初めてでした。

▼キルフェボンといえば、この外観。



▼京都店は小さな川沿いにオープンスペースも有ります。
(代官山や銀座店のように一軒家風になっている店舗と違って、狭く感じた程です)



こちらで秋のタルトを2つ買って帰りました♪

↓ 美味しいタルトは続きを見てね。
★試食会は店舗のオープン前だったので来店時にみてもあまりタルトが並んで得なかったのですが、試食会が終わると、ショーケースには既にたくさんのタルトが並んでました♪

悩んだあげくに2つを購入。

▼いちじくのタルト



これ、激ウマ!でした。

フレッシュないちじくがとても甘くて柔らかくって、さっぱりと食べやすいいちじくの甘さに、クリームの濃厚さがセットになって、タルトにぴったり。

か・な・り、美味しい!!!!

悩んだあげくにもう1つは試食会で食べた「みつ姫」の商品を。

▼ダーリンにも食べてもらいたかったからね。



こちらも優しい味で、甘さ具合がいい感じです。
(優しい甘みなんです)

プリン風ってコトになってるけど、「プリン」って印象をもたないで食べた方がいいかも?ってくらい「みつ姫」で具沢山なタルトでしたよ。


ところで、ビックリしました。

▼いつの間にか!!!
クッキーがJALのファーストクラスの専用クッキーになっていました。



JALのファーストクラスに乗れたら(乗った事は無い)、クッキー食べ放題なの?
うぅ、乗ってみたい…。


試食会の記事にも書きましたが、京都店の店長さんは赤いターバンが目印なので、判らない事があったら聞いてみると、詳しいタルトの説明がきけちゃうかも♪です。とても丁寧な方でしたよ~。

▼左側の美人さんです。
moblog_c037950b.jpg


ところで!

新しく出来たキルフェボンのカードを知ってますか?

試食会では、お土産として500円チャージされたカードをプレゼントしてもらいましたが、一般にも購入ができます。

▼店内のポスターもチェック。
絵柄は5種類だよ。



▼私のカード
どの柄が入っているかはお楽しみだったのですが、1番欲しかったデザインにビンゴ。ラッキー♪



カードの期限が11月末までなので、東京に帰った時に使おうか、京都に食べに行こうか、悩み中です(笑)。







関連ランキング:ケーキ | 三条駅京都市役所前駅三条京阪駅



よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ
にほんブログ村

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪