fc2ブログ
2011-01-06(Thu)

(3)和歌山&十津川観光【玉置神社】

えびす荘に宿泊した翌朝、どこを回ろうかと考えが結果。

すごいマイナーだけど、由緒正しい神社を参拝する事にしました。

そこは「玉置神社」といいます。

十津川温泉からすごい細い道を登って行きます。

途中、学生さんが部活のマラソンをしているので、気をつけて追い越して行きます。
あんな山道を登り続けるランニングって…、かなり鍛えられそう!

登りきってみるとビックリ!

▼あんなに狭い路を登って来たのに、駐車場が広いんです!



▼しかも展望台エリアとして充分に楽しめる。
看板にはどの方角に何があるのかの案内がでてます。



▼眺めは最高!



なお、駐車場には綺麗なお手洗いもあるので、ご安心を。
(神社にもありますが、丁寧にお掃除されていて洋式もあるものの、ボットンおトイレですので…。こちらを利用するのがオススメです。)

▼建物に溜まった雨水を利用した水洗トイレです。
ちゃんとウォシュレットつき!
moblog_bf8d1d62.jpg


しかし、駐車場から玉置神社までの道のりはまだまだありました…。

↓ 続きはクリックしてみてね。
★実は、この駐車場から神社まではかなり歩きます。
(700mって看板が出ていたよ!)

新車のお祓いを受ける方や身体の不自由な方は、この駐車場から500mぐらい進んだ奥の駐車場まで進む事が出来る様になっていました。私達は理由をお話しして、入り口に販売店を出している方に声をかけて、車で奥まで進んで行く事ができました。

すると、また小さな駐車場がでてきます。

この駐車場からさらに徒歩で進んで玉置神社へ向います。

途中で道が二手に分かれます。

▼1つは、階段を下りて行く本来の参道と思われる場所。
お友達が進んでみました。



上の写真に出ている様に、右手には歩きやすい道がありました。

▼もう1つは、比較的歩きやすそうな道。
こちらを私達夫婦で進む事に。



その比較的歩きやすそうな道を歩いて行くと、途中でスゴい光景を見つけました。

道中の山肌にも氷柱ができてる滝があったのです!

▼滝が凍っているよー!(デジカメ撮影)
taki.jpg


しかも、滝の奥にある岸壁からも湧き水が溢れ出したんだと思われる、大量の氷柱が。

まだ温かいと思っていた奈良で、こんな風景に出会うとは!

かなり感動しちゃいました。

どうりで、体感温度も非常に寒いわけですよ。

私達が歩いた「比較的」楽な方の道を経由して神社に進むと、社務所のエリアに到着します。

手水で手を洗うのですが、コレがすごい綺麗な水&激しく冷水!

▼社務所横の手水の柄杓にも氷柱が!



▼社務所の横にはマップと休憩スペースがありました。
休憩スペースには、あたたかい黒豆茶と紙コップがおいてあり、自由に休憩する事が出来るんです。



そこから奥に進むと各種の神社があります。

▼これですね。



▼とにかく、神社付近まで登ると杉の超大木がすごいんです。
御神木、夫婦杉などから始まり、様々な見応えの有る大きな木がありました。



本当に秘境といった感じ。

苦行僧がどれだけの日数と体力をつかって通ったのか、想像するだけでも大変そうな山奥でした。

奈良に来て、いろんな仏閣を見る機会が増えましたが、ここはまた別格!

とても楽しめました。


ちなみに、こんな山奥ですが日曜日の昼間ともなれば、観光客もちらほら。
機会があれば、参拝してみてくださいね。



玉置神社
http://www.tamakijinja.or.jp/

和歌山&十津川観光(1)【パンダ編】
和歌山&十津川観光(2)【宿泊:えびす荘 編】
和歌山&十津川観光(3)【玉置神社】⇒本記事
和歌山&十津川観光(4)【星の湯&滝の湯&吊り橋】




よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪