2011-02-03(Thu)
お友達と急な新年会開催2011年1月のイ・ルンガでディナー♪
急な来客があった1月のある日。
友人と夕飯をするコトになったんだけど、せっかく遠方から来てくれた友人に、奈良でオススメの料理を食べてもらいたい!
なので、ダメもとで電話をしてみたの。
なんと、当日にイ・ルンガに入れちゃいました♪
お友達2名とダーリンと私の4名でのディナーは、あまり沢山食べられない私のみアラカルトオーダーにし、他の友人達はコースを堪能してきました。
ということで、ほぼ恒例になりつつあるイ・ルンガ料理のメモ。
まずは珍しかった、私のアラカルトメニュー。
▼アラカルトオーダー
珍しいチーズを使ったリゾット(もちろん、メニューに無い料理)
超貴重なチーズなんだって。

▼材料も添えてくださいました。
単品で食べるとサッパリとしたパルメジャーノって印象。
でも濃すぎ無い感じがスゴく美味しい。
(これもパンにつけて全て食べちゃった♪)

このチーズのお名前,何だったっけかなー?
(またメモしないで帰って来ちゃったので、美味しいチーズだったのに記憶が…。)
この貴重なチーズは、日本にはブロック単位で何個かしか届かなかったそうです。そんな貴重なチーズの一部がイルンガにあるそうなんです!
今のところメニューには無いようなのですが、ブロックの一部が入荷しているそうなので、夜のアラカルトメニューとかに出てきそうですね。今後が楽しみ♪
↓ コースメニューは続きをクリックしてみてね
友人と夕飯をするコトになったんだけど、せっかく遠方から来てくれた友人に、奈良でオススメの料理を食べてもらいたい!
なので、ダメもとで電話をしてみたの。
なんと、当日にイ・ルンガに入れちゃいました♪
お友達2名とダーリンと私の4名でのディナーは、あまり沢山食べられない私のみアラカルトオーダーにし、他の友人達はコースを堪能してきました。
ということで、ほぼ恒例になりつつあるイ・ルンガ料理のメモ。
まずは珍しかった、私のアラカルトメニュー。
▼アラカルトオーダー
珍しいチーズを使ったリゾット(もちろん、メニューに無い料理)
超貴重なチーズなんだって。

▼材料も添えてくださいました。
単品で食べるとサッパリとしたパルメジャーノって印象。
でも濃すぎ無い感じがスゴく美味しい。
(これもパンにつけて全て食べちゃった♪)

このチーズのお名前,何だったっけかなー?
(またメモしないで帰って来ちゃったので、美味しいチーズだったのに記憶が…。)
この貴重なチーズは、日本にはブロック単位で何個かしか届かなかったそうです。そんな貴重なチーズの一部がイルンガにあるそうなんです!
今のところメニューには無いようなのですが、ブロックの一部が入荷しているそうなので、夜のアラカルトメニューとかに出てきそうですね。今後が楽しみ♪
↓ コースメニューは続きをクリックしてみてね
★私だけはアラカルト1品のみだったのですが、他はコース料理。
男性のお友達とダーリンは、ボリューム満点の都のコース。
▼都のコース

女性のお友達は、ボリュームを控えてコルトのコースでした。
▼コルト

しかーし、途中から話に夢中になっちゃって、全ての写真を取り忘れちゃったよ。
一部のメモになっちゃった(苦笑)。
▼私もいただいちゃった一口アミューズ

▼今回はパンも久しぶりに撮影。
お気に入りのグリッシーニが大きくなってたよー!
これは人数分しか無いので、追加で食べられないので、大きいのは嬉しいね♪

▼定番前菜の庄内牛の岩塩包み焼き。

▼ダーリンが選んだバーニャカウダ
ランチのソースがセットされたものをいつも頂いてましたが、ディナーで選ぶとちゃんと蝋燭を灯すタイプの保温ポットにソースが乗ってでくるんですね。

↓ こちらのポット

▼手打ちパスタ

▼カボチャのリゾット
トリュフ満載ですね。

▼メインはジビエを選ぶダーリン。
うちのダーリンは、相変わらず濃厚なものがお好きなのよね…。

ボリューミーです。臭みもなくって、美味しいって言ってました。

▼お口直し
デザートワインを使ったシャーベットらしい。

▼ドルチェはミルフィーユをオーダー

定番の最後の焼き菓子とドリンクは撮影してません。
お友達にも喜んでもらえたし、今回も美味しかったです♪
【今までのイ・ルンガ記事】
毎回書こうと思いつつ…、度々と抜けてますけど。
1奈良でイタリアン食べるなら、i-lunga(イルンガ)でしょう。
2 2009年の結婚式記念日に初ランチ
3もちろん2009年クリスマス限定メニューもいただいてきました。
4 大切な友達とイルンガでランチ
5 2010年春にスペシャルなメニュー登場(イルンガでburrataを食べる)
6 イ・ルンガの2010夏メニュー(もしかしたら今回だけ?の特別編)
7 イ・ルンガの2010年秋メニュー
8 イ・ルンガ2010年秋ランチ(今月2回目はお店からのサプライズ♪)
9 イ・ルンガでアラカルトのディナー(2010年秋メニュー)
10 お友達と急な新年会開催2011年1月のイ・ルンガでディナー♪
11 奈良観光にきた姉とイ・ルンガでのんびりランチ♪(2011年2月メニュー)
【奈良県情報】
男性のお友達とダーリンは、ボリューム満点の都のコース。
▼都のコース

女性のお友達は、ボリュームを控えてコルトのコースでした。
▼コルト

しかーし、途中から話に夢中になっちゃって、全ての写真を取り忘れちゃったよ。
一部のメモになっちゃった(苦笑)。
▼私もいただいちゃった一口アミューズ

▼今回はパンも久しぶりに撮影。
お気に入りのグリッシーニが大きくなってたよー!
これは人数分しか無いので、追加で食べられないので、大きいのは嬉しいね♪

▼定番前菜の庄内牛の岩塩包み焼き。

▼ダーリンが選んだバーニャカウダ
ランチのソースがセットされたものをいつも頂いてましたが、ディナーで選ぶとちゃんと蝋燭を灯すタイプの保温ポットにソースが乗ってでくるんですね。

↓ こちらのポット

▼手打ちパスタ

▼カボチャのリゾット
トリュフ満載ですね。

▼メインはジビエを選ぶダーリン。
うちのダーリンは、相変わらず濃厚なものがお好きなのよね…。

ボリューミーです。臭みもなくって、美味しいって言ってました。

▼お口直し
デザートワインを使ったシャーベットらしい。

▼ドルチェはミルフィーユをオーダー

定番の最後の焼き菓子とドリンクは撮影してません。
お友達にも喜んでもらえたし、今回も美味しかったです♪
【今までのイ・ルンガ記事】
毎回書こうと思いつつ…、度々と抜けてますけど。
1奈良でイタリアン食べるなら、i-lunga(イルンガ)でしょう。
2 2009年の結婚式記念日に初ランチ
3もちろん2009年クリスマス限定メニューもいただいてきました。
4 大切な友達とイルンガでランチ
5 2010年春にスペシャルなメニュー登場(イルンガでburrataを食べる)
6 イ・ルンガの2010夏メニュー(もしかしたら今回だけ?の特別編)
7 イ・ルンガの2010年秋メニュー
8 イ・ルンガ2010年秋ランチ(今月2回目はお店からのサプライズ♪)
9 イ・ルンガでアラカルトのディナー(2010年秋メニュー)
10 お友達と急な新年会開催2011年1月のイ・ルンガでディナー♪
11 奈良観光にきた姉とイ・ルンガでのんびりランチ♪(2011年2月メニュー)
★イ・ルンガ最新情報★
ところで、イ・ルンガにホームページが出来たんですよ。
(一時期、中途半端に表示されちゃっていた時期がありましたが、年末から正式公開したそうです。)
http://i-lunga.jp/
【奈良県情報】
よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村