2011-02-23(Wed)
新生アムリットで初ディナー&友人からの嬉しいサプライズ♪
先日、新しくなったアムリットでディナーをしてきました。
ダーリンのお誕生日記念もかねた休日ディナー。
事前予約をしていたのですが、行ってみるとお客様は2組だけ。
奈良の飲食店の方々によく伺う話なのですが、日曜日の夜って奈良の人は外食しない事が多いそうなんです。
特に、立地的(大通りにも隣接していないし、駅もターミナル駅から離れているし)にもアムリットは穴場スポットかもしれませんね。
さすがにあの広さに1組だけだと、落ち着いて食事ができませんが、幸いにして他にもお客様がいらしたので、ゆっくりとディナーを楽しみました。
新生アムリットの利用は初めてだったので、ディナーは事前予約不要のオーソドックスコースにしてみました。
偶然、同じ日にランチ利用していた友人(わざわざ東京から来ていた)からのサプライズがあったり、楽しいディナーになりました
↓ メニューなど詳細は続きをチェック
ダーリンのお誕生日記念もかねた休日ディナー。
事前予約をしていたのですが、行ってみるとお客様は2組だけ。
奈良の飲食店の方々によく伺う話なのですが、日曜日の夜って奈良の人は外食しない事が多いそうなんです。
特に、立地的(大通りにも隣接していないし、駅もターミナル駅から離れているし)にもアムリットは穴場スポットかもしれませんね。
さすがにあの広さに1組だけだと、落ち着いて食事ができませんが、幸いにして他にもお客様がいらしたので、ゆっくりとディナーを楽しみました。
新生アムリットの利用は初めてだったので、ディナーは事前予約不要のオーソドックスコースにしてみました。
<メニュー>
Aコース 4,500円
プリフィックススタイル (各料理8~10品の中から選択)
前菜、パスタ、メイン(デザート、ドリンクは別途)
→詳しくはこちら
▼オリジナルカクテルにはノンアルコールも有りました。
車利用者が多いから、嬉しい配慮。
偶然、同じ日にランチ利用していた友人(わざわざ東京から来ていた)からのサプライズがあったり、楽しいディナーになりました

↓ メニューなど詳細は続きをチェック
★
まずは自家製フォカッチャが到着。
▼オリーブが練り込まれた味がしっかりしたタイプ。
オリーブとタマネギの風味がとても美味しいです。

▼途中で追加サーブしてくださった、シンプルなパン。

自分で焼いちゃうくらいにフォカッチャ大好きっ子のみやみやですが、個人的な好みとしては、冷たかったのと、味が濃いのが残念でした。フォカッチャでお料理のソースを味わうには、これは味が濃すぎて、しょっぱい感じになってしまうので…。
でも、追加サーブしてくださったパンでソースなどを楽しむ事ができました。そちらはホカホカでしたし。
フォカッチャは冷たい方がいいという判断?温め忘れ?
でも、単体で食べるには本当に美味しいフォカッチャでしたよ。
自分でも、オリーブとオニオンソテーを入れて焼いてみようっと♪
メニューは前菜からスタート。
▼(みやみや選択)前菜盛り合わせ
これだけの種類が楽しめて、お得です。

▼(ダーリン選択)鴨、豚、フォアグラのテリーヌ

続いてパスタ
▼(みやみや選択)生ハムとカチョカパッロチーズのトマトソーススパゲッティ
チーズが濃厚で美味しかった♪

▼(ダーリン選択)ペコリーノチーズと黒こしょうのフィットチーネ
店員さんにもご紹介されたんですが、生パスタの風味を楽しむパスタで、シンプルにチーズと黒胡椒の風味を楽しみながら、パスタのうまみ(小麦粉とかね)を堪能するパスタです。シンプルで、濃厚な感じ。妊婦モードの私の今の味覚的には、あまり…でしたが、パスタをこよなく愛するダーリンは他では食べられない感じにご機嫌でした♪

最後にメイン
▼(みやみや選択)手長海老と殻付きホタテのオーブン焼き、シチリア風

▼(ダーリン選択)いろいろなお肉のグリル盛り合わせ

全体的にしっかりとした味付けですね。
(ある意味、奈良っぽいのかしら?)
素材の味を楽しむくらいの薄味好きとしては、濃厚に感じました。
とはいえ、妊娠中で以前と味覚がかわっている可能性も高く、判断しかねるんで、今度はランチを利用してみたいですね(苦笑)。
さて、今の私には全体的な味の濃さにあまり食べきれず、ダーリンに大半を食べてもらっちゃったの。
おかげで、お誕生日ディナーなのに、彼もデザートまで届かず。
ここでディナー終了。。。 と、思ったら~!
お友人からのサプライズ登場。

twitterをみていたら、偶然同じ日に都内の友人がアムリットにランチしに来るって書いてたので、私たちはディナー予約をしている事を連絡していたのです。
それだけで、しっかり仕込むかごちんの嬉しい演出

夫婦で、一気にテンション



お気づきかもしれませんが、実はプレートだけじゃなくって、最初からライトが置いてあると思ったら、これも彼からのプレゼントでした。
▼こんなライト
まるで蝋燭が光っているように灯ります。
息を吹きかけたり、ちょっと触るとライトがON/OFFするんです。

プレゼントの説明で「愛を育むように」って店員さんがおっしゃっていたけど、あーちゃん(お腹の子のあだ名)のことをプレートに書いてくれてるから「あーちゃんがすくすく育つ事を祈ってくれてる」のだと思っています。
かごちん、本当に本当にありがとうお~!
▼アムリットの売店で売ってますよ~。

また、アムリットの店員さんからも素敵なプレゼントをいただいてしまいました♪
お店の皆様も、本当にありがとうございました。
広い空間で、西ノ京の静けさに包まれ、窓の外には薬師寺のライトアップ。
他では味わえない貴重な環境なので、雰囲気重視の方には特にオススメです。
今度は、ランチ利用してみようと思います。
そうそう、ディナー後でもカフェエリアでプリンが購入できましたよ!
今回はA.W.P.チョコレートケーキのプリンにしたけど、これまた美味しかった♪
★追記★
今までのAMRITのブログ記事
★薬師寺発、世界に発信★AMRITプロジェクト」を堪能してきたよ。
http://miyanara.blog5.fc2.com/blog-entry-621.html
★今度は薬師寺観光の途中、AMRITのCafeでランチしてきた。
http://miyanara.blog5.fc2.com/blog-entry-655.html
★AMRITで休日ランチ(レストラン2回目)
http://miyanara.blog5.fc2.com/blog-entry-689.html
★「ラ・ベットラ」落合シェフのランチ@AMRIT
http://miyanara.blog5.fc2.com/blog-entry-738.html
★新しくなった薬師寺門前Amrit Cafeで自慢のプリンをTake Out!
http://miyanara.blog5.fc2.com/blog-entry-833.html
▼アムリットも受賞したんですね。

まずは自家製フォカッチャが到着。
▼オリーブが練り込まれた味がしっかりしたタイプ。
オリーブとタマネギの風味がとても美味しいです。

▼途中で追加サーブしてくださった、シンプルなパン。

自分で焼いちゃうくらいにフォカッチャ大好きっ子のみやみやですが、個人的な好みとしては、冷たかったのと、味が濃いのが残念でした。フォカッチャでお料理のソースを味わうには、これは味が濃すぎて、しょっぱい感じになってしまうので…。
でも、追加サーブしてくださったパンでソースなどを楽しむ事ができました。そちらはホカホカでしたし。
フォカッチャは冷たい方がいいという判断?温め忘れ?
でも、単体で食べるには本当に美味しいフォカッチャでしたよ。
自分でも、オリーブとオニオンソテーを入れて焼いてみようっと♪
メニューは前菜からスタート。
▼(みやみや選択)前菜盛り合わせ
これだけの種類が楽しめて、お得です。

▼(ダーリン選択)鴨、豚、フォアグラのテリーヌ

続いてパスタ
▼(みやみや選択)生ハムとカチョカパッロチーズのトマトソーススパゲッティ
チーズが濃厚で美味しかった♪

▼(ダーリン選択)ペコリーノチーズと黒こしょうのフィットチーネ
店員さんにもご紹介されたんですが、生パスタの風味を楽しむパスタで、シンプルにチーズと黒胡椒の風味を楽しみながら、パスタのうまみ(小麦粉とかね)を堪能するパスタです。シンプルで、濃厚な感じ。妊婦モードの私の今の味覚的には、あまり…でしたが、パスタをこよなく愛するダーリンは他では食べられない感じにご機嫌でした♪

最後にメイン
▼(みやみや選択)手長海老と殻付きホタテのオーブン焼き、シチリア風

▼(ダーリン選択)いろいろなお肉のグリル盛り合わせ

全体的にしっかりとした味付けですね。
(ある意味、奈良っぽいのかしら?)
素材の味を楽しむくらいの薄味好きとしては、濃厚に感じました。
とはいえ、妊娠中で以前と味覚がかわっている可能性も高く、判断しかねるんで、今度はランチを利用してみたいですね(苦笑)。
さて、今の私には全体的な味の濃さにあまり食べきれず、ダーリンに大半を食べてもらっちゃったの。
おかげで、お誕生日ディナーなのに、彼もデザートまで届かず。
ここでディナー終了。。。 と、思ったら~!
お友人からのサプライズ登場。

twitterをみていたら、偶然同じ日に都内の友人がアムリットにランチしに来るって書いてたので、私たちはディナー予約をしている事を連絡していたのです。
それだけで、しっかり仕込むかごちんの嬉しい演出


夫婦で、一気にテンション




お気づきかもしれませんが、実はプレートだけじゃなくって、最初からライトが置いてあると思ったら、これも彼からのプレゼントでした。
▼こんなライト
まるで蝋燭が光っているように灯ります。
息を吹きかけたり、ちょっと触るとライトがON/OFFするんです。

プレゼントの説明で「愛を育むように」って店員さんがおっしゃっていたけど、あーちゃん(お腹の子のあだ名)のことをプレートに書いてくれてるから「あーちゃんがすくすく育つ事を祈ってくれてる」のだと思っています。
かごちん、本当に本当にありがとうお~!
▼アムリットの売店で売ってますよ~。

また、アムリットの店員さんからも素敵なプレゼントをいただいてしまいました♪
お店の皆様も、本当にありがとうございました。
広い空間で、西ノ京の静けさに包まれ、窓の外には薬師寺のライトアップ。
他では味わえない貴重な環境なので、雰囲気重視の方には特にオススメです。
今度は、ランチ利用してみようと思います。
そうそう、ディナー後でもカフェエリアでプリンが購入できましたよ!
今回はA.W.P.チョコレートケーキのプリンにしたけど、これまた美味しかった♪
★追記★
今までのAMRITのブログ記事
★薬師寺発、世界に発信★AMRITプロジェクト」を堪能してきたよ。
http://miyanara.blog5.fc2.com/blog-entry-621.html
★今度は薬師寺観光の途中、AMRITのCafeでランチしてきた。
http://miyanara.blog5.fc2.com/blog-entry-655.html
★AMRITで休日ランチ(レストラン2回目)
http://miyanara.blog5.fc2.com/blog-entry-689.html
★「ラ・ベットラ」落合シェフのランチ@AMRIT
http://miyanara.blog5.fc2.com/blog-entry-738.html
★新しくなった薬師寺門前Amrit Cafeで自慢のプリンをTake Out!
http://miyanara.blog5.fc2.com/blog-entry-833.html
▼アムリットも受賞したんですね。

よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村