fc2ブログ
2011-03-03(Thu)

奈良でかご屋に乗って『えっさ、ほいさ』してみる?

情報としては知っていたのだけど、実物を初めて見ました!

「えっさ、ほいさ。えっさ、ほいさ

▼カゴ屋さんが目の前を通って行った!



これが、噂の奈良のカゴ屋さんだー!

妊婦なのに小走りで追いかけてパチリ

男性2人で人を乗せるんですもんね。すごいな~。
たくましい

<公式ホームページより抜粋>
しかも、途中で時代劇的なこともしてくれるサービスもあるらしいよ(笑)。
712-3.jpg



人力車は日本各地であると思いますが、かご屋って珍しいよね?

カゴ屋は奈良時代に無いとか、そういう事は気にしちゃダメです。

だって、日本らしくて見ているだけでも楽しいんですもん。

奈良の観光名物になってもらいたいな~。

頑張ってください!




やじきた屋「時代かご」

▼乗りたいならコチラにお問い合わせ!
TEL 0742-26-8117
http://www.nara-kago.jp
〒630-8282
奈良市南半田西町15-1 ディアコート奈良102号

⇒ 運行料金(猿沢池周遊1500円からとお手頃!)
⇒ 運行予定カレンダー(最新が無いけど…)
⇒ 「ただいま、担ぎ手募集中!」だって

よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

こんばんは

おたずねくださりありがとうございました。

このかごやさんの大立ち回りを奈良町物語館の近くで見たことがあります。
かなり、衝撃な風景で、でも大笑いしました。

あ!!そうそう・・
私、みうらじゅんさんの講座当たりました^^
みやみやさんはどうでしたか??

Re: No title

▼*ならら*さん

こんにちは。

> このかごやさんの大立ち回りを奈良町物語館の近くで見たことがあります。
> かなり、衝撃な風景で、でも大笑いしました。

そうなんですか!
大笑いできる雰囲気なんですね。
テレビ放映されたものは見た事が有るのですが、奈良に居るなら実物を一度は見てみたいものです。

> あ!!そうそう・・
> 私、みうらじゅんさんの講座当たりました^^
> みやみやさんはどうでしたか??

夫婦で当りました~。
うかがいますよ♪楽しみですね!

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪