2011-04-21(Thu)
厳選お紅茶のテイクアウトも出来る西寺林スイーツでTea time♪
ダーリンと奈良駅前に車を止めて、用事を済ませて散策。
奈良からの贈り物等を買い出しして疲れちゃったので、お茶をするお店を探していました。
すると、新しいお店を発見
お紅茶好きのダーリンが気になるメニューが出ていたお店です。
お店は
「Nishiterabayashi Sweets (西寺林スイーツ)」
と言います。
もちいどのセンターを奈良駅を背に進んで、車1台しか通れなさそうな小道の交差点を左手に曲がったエリア「西寺林」にあるお店です。
▼お店外観

お店の入り口には面白い案内が。
観光スポットだし、こんなサービスも有りですよね!
▼入り口の左手壁に張ってあります。

お店では美味しいお紅茶と手作りケーキがいただけて、雑貨も販売しています。
▼素朴な味のりんごタルトをいただきました。

↓ 詳しくは続きをクリック♪
奈良からの贈り物等を買い出しして疲れちゃったので、お茶をするお店を探していました。
すると、新しいお店を発見

お紅茶好きのダーリンが気になるメニューが出ていたお店です。
お店は
「Nishiterabayashi Sweets (西寺林スイーツ)」
と言います。
もちいどのセンターを奈良駅を背に進んで、車1台しか通れなさそうな小道の交差点を左手に曲がったエリア「西寺林」にあるお店です。
▼お店外観

お店の入り口には面白い案内が。
観光スポットだし、こんなサービスも有りですよね!
▼入り口の左手壁に張ってあります。

お店では美味しいお紅茶と手作りケーキがいただけて、雑貨も販売しています。
▼素朴な味のりんごタルトをいただきました。

↓ 詳しくは続きをクリック♪
★▼店内の様子
奥にはピアノも置いてあって、時々演奏イベントをされてるのかな?って感じでした。

▼入って左手には、手作り感があるケーキが並んでいます。

▼さらに右手は手づくり雑貨を販売中。
こういう雑貨って、女の子はすぐチェックしてしまいますよね♪

テーブルには1枚のメニューが置かれています。
紅茶にこだわっているのが書かれています。
お紅茶好きなダーリンは、うきうきと選んでました。
▼メニュー

▼私達がオーダーしたのはコチラ

タルトは、好み的には「ちょっと甘みが強い」気がしましたが、とにかく手作り感の素朴な味なので妊婦にも嬉しい感じでしたよ。
▼私がオーダーしたドリンク
コーディアル。4つのフレーバーから選べます。

▼ダーリンは厳選茶葉でロイヤルミルクティー

女性1人でも、さらっと立ち寄れる雰囲気です。
雨だったので、私達夫婦も1時間程ゆったりとお茶して来ました。
白ワイン×タルトって、オススメメニューもあるようですが、お客様のオーダーの様子などを見てみるとお料理よりお紅茶を楽しむお店って印象をもちました。
私達は比較的すぐにオーダーを決めてしまったのですが、悩んでいると茶葉のサンプルを持って来て選ばせてくださる様です(他のお客様がやってましたよ)。
しかし、遷都祭から新しいお店が増えた奈良ですが、妊婦になってあまり見て回れないのが残念だなーって思っちゃうよ。
奥にはピアノも置いてあって、時々演奏イベントをされてるのかな?って感じでした。

▼入って左手には、手作り感があるケーキが並んでいます。

▼さらに右手は手づくり雑貨を販売中。
こういう雑貨って、女の子はすぐチェックしてしまいますよね♪

テーブルには1枚のメニューが置かれています。
紅茶にこだわっているのが書かれています。
お紅茶好きなダーリンは、うきうきと選んでました。
▼メニュー

▼私達がオーダーしたのはコチラ

タルトは、好み的には「ちょっと甘みが強い」気がしましたが、とにかく手作り感の素朴な味なので妊婦にも嬉しい感じでしたよ。
▼私がオーダーしたドリンク
コーディアル。4つのフレーバーから選べます。

▼ダーリンは厳選茶葉でロイヤルミルクティー

女性1人でも、さらっと立ち寄れる雰囲気です。
雨だったので、私達夫婦も1時間程ゆったりとお茶して来ました。
白ワイン×タルトって、オススメメニューもあるようですが、お客様のオーダーの様子などを見てみるとお料理よりお紅茶を楽しむお店って印象をもちました。
私達は比較的すぐにオーダーを決めてしまったのですが、悩んでいると茶葉のサンプルを持って来て選ばせてくださる様です(他のお客様がやってましたよ)。
しかし、遷都祭から新しいお店が増えた奈良ですが、妊婦になってあまり見て回れないのが残念だなーって思っちゃうよ。
よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村