2011-06-02(Thu)
あっという間に
臨月に入りました。
流産経験から、妊娠初期は心配でしょうがなかったけど、これだけ大きくなって数十分おきに元気に胎動する様になると、心配も少なくなったし。
もう、出産に望む楽しみだけです。
きっと、超辛いんだろうけど、赤ちゃんのお顔を見れると思えば頑張れると思います!
(部分麻酔で流産手術をした精神的&体調も非常に辛かった経験があるので、初産なのに今のところ全く怖くないんですよね)食欲は旺盛なままで、空腹になると具合悪くなったり、寝れなくなるという「食いづわり」的な体調は変わりないので、未だによく食べます。
あっという間に、
体重は11キロ増!twitterでも騒いでしまいましたが、
身長差25cmもある細身のダーリンの体重をとうとう超えちゃいましたもん。
しかも、37週にして既に2700g近い我が子。
ビックベイビーの予感です

身長151cmしか無い母体でも、何とか子宮口のサイズ&骨盤的には自然分娩できそうなので頑張るのですが、あまり大きくなりすぎない事を祈るばかりです…。
twitterでは毎日の様にupしてるんですが…。
未だにいただく仕事を少しこなしつつ、出産準備をしているので、なかなかブログを書く体力が無くなっています。
このまま出産したら、ますます更新が滞りそうだな(汗)
例年より10日も早く梅雨入りした奈良は、肌寒いくらいですが、先日まで暑かった夏日もあり、冷たいデザートを作って食べてました。
▼寒天ゼリー

料理は好きな
はず(←ほんとか?)なんだけど、妊娠してから体調によって「料理したい日」/「全く何もしたくない日」っていう波があって、不思議なの。下の記事 ↓ みたいに工夫して、週に何度もおやつを作った日もあれば、全く料理しなくなる2週間とかね。
参考⇒【マタニティ】長期保存OK★粉末おからで自家製クッキーを30分クッキング♪
妊婦って、身体的にも、精神的にも、自分じゃないみたいです(笑)
ちなみに、家庭の事情もあり、6月12日週あたりに出産したいと願ってます。
(初産なのに、予定日の10日早い出産を希望してるのです)どうなるかな~。
早く我が子に会いたいな♪
テーマ : 妊娠後期(8ヶ月~10ヶ月)
ジャンル : 結婚・家庭生活
ご無沙汰してました

とうとう臨月

涼のBirthday

は7日だからワタシ的には同じ日を望む

(同じ日って嬉しいじゃない)出産は辛いかもしれないけど、大丈夫だよ

根拠はないけど

陣痛は大変だけど、産んだ途端に痛み無くなるから不思議なんだよね~

家事もたまの手抜きはご愛敬

完璧なんて無理なんだから出産後は子育てで自由が難しくなるから今はのんびり自分の為に時間を使うべし

朗報待ってるね

▼エリザベス
コメントありがとう~。
里帰りしない事になったのでえ、会えずに残念だよ。
>涼のBirthday

は7日だからワタシ的には同じ日を望む

(同じ日って嬉しいじゃない)
そうなんだねー。
近い日程になるかしら?(わくわく)
>陣痛は大変だけど、産んだ途端に痛み無くなるから不思議なんだよね~

家事もたまの手抜きはご愛敬
そう聞くよね。
ここ2日、夜になると前駆陣痛らしき定期的な軽い痛みを感じる様になって来たので、徐々に赤ちゃんが下に下がって来てるんじゃないかな?と楽しみ。
産後28日は、家事をさぼる予定だよ(笑)
>今はのんびり自分の為に時間を使うべし

朗報待ってるね
実は、お仕事もまだしているので、あまり自分らしい時間って無いような気もするけど、通勤をしていた頃を考えると、毎日が自由時間のようなもの。今のうちに楽しんでおこうと思います~。
今から、毎日どきどきですよ。
出産が楽しみ~。
もうすぐお腹のわが子に会えるんですね(^^)
いいなぁ。
頑張ってくださいね

私のお友達ももうすぐ出産予定です
自分のことのように楽しみです。
私も授かる日はくるのかなぁ

早くこいこい

はじめまして。いつも奈良グルメ情報楽しく拝見しております。
私は今は大阪に住んでいますが実家が奈良(多分みやみやさんが住んでいらっしゃる近辺)なので母にいつもお店情報を教えてあげています。
もうすぐベビーちゃんと会えるんですね。
私は帝王切開だったので陣痛の痛みはわかりませんが、会えた瞬間に痛みもきっと吹っ飛びますよ。
私は今7ヶ月の双子の育児奮闘中ですが、なかなか自分の時間が取れないのであと少しですが自分の時間&だんな様との2人の時間を楽しんで、出産後は3人での時間を楽しんでくださいね。
出産後は無理しないでください。でもブログ更新楽しみにしています。
(是非、ベビー連れOKのお店の情報をお願いします♪)
いよいよ臨月なんですね!
陣痛は確かに痛いですけど、私は一人目のときは三日後にはもう一人いけるなと思い、二人目の時に至っては、出産後すぐこれなら三人目はなんてことないな、と思ってましたので、きっとみやみやさんも大丈夫だと思います。(根拠は全く無いのですが、母は強しって本当だなって感じです)
因みに私は身長153cmで、長男は3870g次男は3300gでした^^
産後は生活が一変して、慣れるまでは時間のやり繰りなど大変だとは思いますが、ブログの更新も楽しみにしています。
無事のご出産をお祈りしております^^
▼まくまくさん
> もうすぐお腹のわが子に会えるんですね(^^)
> いいなぁ。
それなりに妊婦生活を楽しみましたが、でも私の場合は身体がかなり痛い日々なので、産まれたら楽になるかしら?今日も散歩にいったら、下腹部に激痛あって、度々立ち止まって歩く程なんですよね…。
> 私も授かる日はくるのかなぁ

早くこいこい
私もイロイロありましたが…、コウノトリさん次第ですもんねー。
一緒にお空に言っておきます「早くこいこい!」
あ、赤ちゃんにお願いしておくと続けてくる事があるそうで、友人が出産前に赤ちゃんに私の事をお願いしてくれてたらしいんです。私の息子にも、まくまくさんにも~ってお願いしておきました♪
▼かずさん
> はじめまして。いつも奈良グルメ情報楽しく拝見しております。
はじめまして!コメントありがとうございます♪
> 私は今は大阪に住んでいますが実家が奈良(多分みやみやさんが住んでいらっしゃる近辺)なので母にいつもお店情報を教えてあげています。
お、奈良市の大阪よりですね?
お母様にお役にたつような情報があったかしら…(ドキドキ)
> もうすぐベビーちゃんと会えるんですね。
> 私は帝王切開だったので陣痛の痛みはわかりませんが、会えた瞬間に痛みもきっと吹っ飛びますよ。
> 私は今7ヶ月の双子の育児奮闘中ですが、なかなか自分の時間が取れないのであと少しですが自分の時間&だんな様との2人の時間を楽しんで、出産後は3人での時間を楽しんでくださいね。
私もどうなるか判りませんが、産まれてからの楽しみしか考えない様にしています。
ここ2日、前駆陣痛っぽい痛みが夜にくるようになり、ドキドキする事もありますが、痛みに意識を向けずに、赤ちゃんのお顔を想像するようにしていますよー。
今のうちに、主人にもめいっぱい甘えておこうと思います(笑)
> 出産後は無理しないでください。でもブログ更新楽しみにしています。
> (是非、ベビー連れOKのお店の情報をお願いします♪)
ありがとうございます!
赤ちゃんルームを準備したのですが、見守りながら作業できるようにオフィスエリアも併設したんです。
落ち着いたら溜まっている赤ちゃん情報もupしたいと思っているので、よかったらご覧頂けたり、情報をお教えいただけると嬉しいです~♪
▼mamiさん
こんにちは~。
励ましのコメントありがとうございます♪
> いよいよ臨月なんですね!
そうなんです~。
> 陣痛は確かに痛いですけど、私は一人目のときは三日後にはもう一人いけるなと思い、二人目の時に至っては、出産後すぐこれなら三人目はなんてことないな、と思ってましたので、きっとみやみやさんも大丈夫だと思います。(根拠は全く無いのですが、母は強しって本当だなって感じです)
そうですよね。
きっと大丈夫だ!って根拠無く張り切っていますもん。
> 因みに私は身長153cmで、長男は3870g次男は3300gでした^^
ええー!!!!
私の身長(151cm)でもかなり妊娠時から至る所がギシギシいったり、パンパンで辛いんですが、たった2cm差で3800g台か…。すごいですね。
> 産後は生活が一変して、慣れるまでは時間のやり繰りなど大変だとは思いますが、ブログの更新も楽しみにしています。
自分たちらしい生活が出来る様に、いろいろ模索してみようと思います。
いい方法をブログに書けるくらいの余裕があると良いのだけど…、どうかしら?(苦笑)
> 無事のご出産をお祈りしております^^
ありがとうございます!
はじめまして
2004年から奈良市に住んでいる7歳児の母です。
奈良のことを調べていたら、このブログに必ず行き当たります。
すごく詳しくて、参考になります。
うちの家族や友人が観光に来たら、ぜひ連れていきたい場所ばかり。
出産が近いそうですね。
出産すると時間に追われる日々だと思いますが、無事に元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
また、ブログの更新楽しみにしています。
▼すずりんさん
はじめましてー。
先輩ママさんなんですね。
いろいろお教え頂きたいです(><)♪
> 奈良のことを調べていたら、このブログに必ず行き当たります。
> すごく詳しくて、参考になります。
> うちの家族や友人が観光に来たら、ぜひ連れていきたい場所ばかり。
ありがとうございます。
私もゼロから開拓しているので、メモしてる感じなんですけど。
お役に立てそうなら嬉しい限り♪
> 出産が近いそうですね。
> 出産すると時間に追われる日々だと思いますが、無事に元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
>
> また、ブログの更新楽しみにしています。
はい!頑張ります。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
みやみやさん、
もう臨月なんですね。もしかして、ご出産されていたりして?
楽しみ、ワクワクですね。
ご出産後は、無理せずお過ごしくださいね。
そして、落ち着いたら、ブログ更新してくださいね。
楽しみに待ってます。
私も7か月の子どもとの育児生活、ドタバタしてますが、楽しんでます。