fc2ブログ
2011-05-22(Sun)

細部まで、こだわる奈良バーガーを「SAKURA BURGER」で食べよう♪

妊婦になってから、ダメなのは知っているのに食べたくなるモノの1つ。

ハンバーガー。

なんでか、食べたくなる。

妊娠してから、美味しいベイクドポテトとジューシーなパティがはいったバーガーがものすごく食べたかったんです。

例えて言うなら「KUA`AINA」的なの。
本場なボリューミーで肉食べた!って感じのバーガーが食べたかった。
(今は関西だと難波パークスにしか無いみたいだね)

そう思って奈良のバーガーをチェックしてたんだけど、私達が行きやすい場所にお店が無くて、なかなか食べるチャンスが無かったんです。

そんな時、毎度お世話になっている「奈良あだーじょ」かなでさんのブログで魅力的なお店を発見したので早速行ってみました~!

お店は近鉄奈良駅から北側にある「東向き北商店街」のampmの目の前にあります。

▼お店の外観



私達の週末の行動はダーリンと車が常。

なので、駐車場がないと行かない事が多いんだけど、お店の情報をチェックした食いしん坊ダーリンが、超乗り気だったので、わざわざ近所のコインパーキングを利用して食べてきました♪

★近鉄奈良駅近くのオススメ駐車★
南側の駐車場は割高になる事が多いので「東向き北商店街」の近くで探した方が良いです。
以前は県庁近くの駐車場を利用してダーリンお気に入りの生パスタ店に行く事が多かったんだけど、利用していた駐車場が1日1000円貸し限定になってしまったので、東向き北商店街の中にあるコインパーキングを使いました。30分100円だから、ハンバーガー食べるだけなら1時間200円だし。そんなに歩かなくてOKなので、臨月が近い妊婦にも嬉しい位置にパーキングが有りましたよ。
店員さんとお話したところ私達が停めたのは一番近い場所だったようですが、もう1カ所近くに有ると言ってたので、ナビやgoogle mapでチェックして見てください♪



そう、わざわざ駐車場を使ってでも食べたくなる美味しさですよ。

↓ バーガーの写真は続きをチェック。
★HPによると、店内は京都府木津川市「フタコブラクダ」さんにデザインしてもらったようです。

▼店内の様子



バーガーショップらしいけど、落ち着けるカフェって感じ。

私達は、階段近くにある大きなソファ席が気に入りました♪

その他にもHPを見ると、奈良市近郊のクリエーターさんたちが参加してお店を作った事がわかります。

結論からいうと、味も最高だったので、これぞ「奈良バーガー」って呼んで良いんじゃないか?って、個人的には思っちゃいました♪



さて、オーダーしたメニューです。

美容院が長引いてしまいランチが15時過ぎという激腹ぺこな夫婦は、メニューを見ただけで悩んでしまった。

「ど、どれも美味しそう…


事前にHPをチェックしていて「自家製ベーコン」が気になっていたので、結局はベーコンが入ったメニューを二人ともオーダーしました。


まずは、ダーリンがオーダーしたのは「さくらバーガー全部入り!」みたいな感じ?ですかね。

その名も「さくら満開バーガー」だって。

▼これが「さくら満開バーガー」
左上にあるのが、オリジナルのトマトケチャップ



▼アボガド&とろとろチーズがたまらないね!



▼重ねるとこのサイズ。
左の私の手のサイズで大きさが伝わるかしら?





続いて私のオーダー。

大好物のチリビーンズが入ったバーガーから、選ぶのに一苦労…。

結局、ベーコンが入った「PASSバーガー」をオーダー。

▼これが「PASSバーガー」だよ。



▼大好物のチリビーンズだけでも充分美味しそうなのに…


↓ 自家製ケチャップ&マスタードで増々美味しそっ!



バーガーとして重ねて食べる場合は、テーブルに有るコカコーラグラスに入ったバーガー用ペーパーに入れて食べる事が出来ます。

▼こんな感じになるよ。
しかし、私の手と比べて大きさが判るかな?
とってもボリューミー!



でも、ちょっと失敗。だって、私の口のサイズでは食べるのが本当に大変だったので(下側食べてから上側を食べるって感じで、1口では全然入らないんだもん)、大人しくナイフ&フォークでお皿の上で食べても良かったかも…って思った。けど、ダーリンは「こうした方が(バーガー形)、絶対美味しい」ってモリモリかぶりついてました。ガッツリ食べる男の子はイイネ~♪

まぁ、二人とも顔中がソースまみれです(笑)。

★女性の皆様へ★
女子大の近くなので、余計なお世話のコメントですが…。
カップル利用の場合には、二人の親密度に応じて食べ方を検討する事をオススメしたいなぁ。劇的に美味しいけど、サイズも並みのハンバーガーじゃないからね
デートのときは小さめサイズの「もみじバーガー」にするか、ナイフ&フォークで食べましょうね



まぁ、食べるのは大変なんだけど、お味はもっと大変。

激ウマですよ。

期待通りな、自家製のがっつり厚手パティはThe Meatって感じでジューシー♪

細かいひき肉っていうより、ゴツゴツと食感が残る様にミンチにされたお肉が、ジューシー&いい食感なんです。

厚切り自家製ベーコンも、薫製具合とカリカリの焼き具合が、これまた美味しい!

しかーも。

同じく自家製のトマトケチャップが塩気がすくなくって、さらっとした酸味があるのが個人的に大好き。

バンズだって、奈良で有名な桜井市の「ボーノ(buono)」で開発してもらったそうで、これまた味が全く違う。

甘みがあって、柔らかいのに、焼きいた時の焦げ具合が良い感じ。

本当に美味しい~~。

マスタードもたっぷりつけて、トマトケチャップもいっぱい入れて食べて欲しい感じです。

このボリュームなのに、空腹だった二人はペロリと完食。

「2人でもう1セットオーダーしたいくらいだね」なんてダーリンが言うくらいです。

奈良で美味しいバーガー食べるならココに通っちゃうね。

すごぉぉぉおく、美味しかった~。






関連ランキング:ハンバーガー | 近鉄奈良駅奈良駅



よかったらご投票をお願いいたします。
↓ ポチっとして貰えると嬉しいです
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

初めまして☆
ランキングから遊びに来させて頂きました(*^^*)
とーっても美味しそうなハンバーガーですね!!
あまりに美味しそうなので、ついコメントしてしまいました…笑
奈良県民なので、是非行ってみたいです♪♪

Rakuten

amazon

売れてる本
プロフィール

みやみや

Author:みやみや
東京から引越し、奈良の生活3年目突入の「都」です。

『奈良って・・・、何があるんだろう???』全く知識が無いからこそ、見つける新発見を記事にしていこうと思います。

皆様、いろいろと教えてください♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
参考にしている情報誌
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
ランキングに参加中。気に入って頂けたら↓をポチっとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
PIXTA
↓みやみやも販売中↓
写真素材 PIXTA
カテゴリ
行ったお店の紹介
pupeegirl
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
RSSリンクの表示
QRコード
QR
tripadvisor
トリップアドバイザーの日本サイトに私の記事が掲載されてます。よかったら見てね♪